• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鱈|ω・`)のブログ一覧

2011年09月05日 イイね!

無謀あせあせ(飛び散る汗)

3日の夜に出発し那智勝浦を目指してました冷や汗
当初はR168を南下して十津川温泉を堪能するつもりが崩土により全面通行止め冷や汗2
R169も崩土と倒木により通行止めどんっ(衝撃)
この時点で台風の威力に気づくべきでしたが諦めずに←R24から高野山越えでR311に入れば行けると考えて行っちゃいました冷や汗
それもR370ではなくR371であせあせ(飛び散る汗)
まさしく酷道と呼ぶにふさわしい道路状況+側の川が氾濫寸前の濁流たらーっ(汗)
至るところで臨時の滝と洗い越しができておりました冷や汗
高野山山頂に着いて安心して2時間ほど仮眠をとり龍神スカイラインを行こうとしたら77km地点で路面崩壊の危険性大で全面通行止めとの電光掲示板が冷や汗2

やむなくR370からR24へ下りてR42を目指すことにあせあせ(飛び散る汗)
紀の川、有田川は渡れたものの橋桁スレスレまで水位の上がった濁流にビックリしつつも進み…貴田川でストップどんっ(衝撃)
道路冠水が原因で約11kmに渡り、通行止めと後で知りました冷や汗2

最後のルートとしてR311から中辺路、本宮を通り、新宮から那智勝浦へと向かうのがありましたが、道の駅大塔の手前で倒木により通行止めで行けなくなってしまい、The・End。

宿にキャンセルの連絡を入れようとしたけど電話回線不通で連絡できず、そのまま帰ってきました冷や汗

今回は運転に必死で写メは一切撮ってません冷や汗
Posted at 2011/09/05 19:16:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@kan3 サーバーエラー出てますよね。燃費記録の店舗検索できませんでした。」
何シテル?   07/28 06:24
MT車のおもしろさ楽しさはモンキーで再認識。 ロングツーリングに出かけても体への負担が少なそうなCB125Rに乗りかえました。 PCXは10万キロ到達を機会に降...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

タコメータ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 12:32:58
エンジンクーリングファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 07:48:23
ヘッドライトバルブ交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:27:36

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
大きいめのMT原二に乗りたくて乗ることになりました。 購入店で取付けしてもらったのは エ ...
日産 モコ 日産 モコ
5月25日納車 中古車で購入6706km 2019年11月9日 10万km到達。
ホンダ モンキー Z50J モン吉 (ホンダ モンキー Z50J)
1997年式の30周年アニバーサリー。 実家の車庫に眠ってたのを譲り受けました。 走行距 ...
スバル サンバートラック 青いサンバー (スバル サンバートラック)
通勤車 スバル製の最後のサンバー。限定車WRブルー。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation