• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鱈|ω・`)のブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

気がつけば(^∇^)

気がつけば(^∇^)相方の出勤を見送ってからの出発やったので9時になっちゃいました(;^_^A

本来の目的は坂井市の竹田にある谷口屋という豆腐屋の醤油を買うこと(^-^)

初めてハイドラON!
R161からR8へと、福井市でR416からR364に入り、目的地に着くまで誰ともすれ違いナシ(;´д`)

この時、シガー電源から充電してるハズなのに充電されず焦りまくり(滝汗)

ここまでの走行ログは確保はできました♪



店内でお醤油を探す前にレストランの待ち時間を見たら35分!
迷わず名前を書いて待つこと20分。案内されて頼んだのはオーソドックスに「油揚げ1枚定食」

そういえばハイドラのバッジのイベントがあったと思い出して近くの永平寺へ。
バッジ獲得してすぐハイドラはオフ(;^_^A
画面消してバッテリータイプので充電してました(((^_^;)


東尋坊に着いた時にハイドラON!!
見慣れない車ながら枠は緑?
龍っちゃんさんでした♪

この後は越前海岸を南下して三方五湖も獲得♪

R27→R303→R161と進んで無事に帰宅。
走行距離は458Km♪

画像を本文に貼りつける方法がわかりません


どなたか教えてください。
Posted at 2013/09/29 08:23:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年09月23日 イイね!

私事ですが…

遅咲きながらスマホデビューしました(;^_^A

Posted at 2013/09/23 22:18:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月21日 イイね!

岐阜福井滋賀の県境を楽しもうツーリング

岐阜福井滋賀の県境を楽しもうツーリングまずは第一集合場所へ…着いたのは刻限の1時間前(^_^;)

ギり間に合うと判断して昨夜に出来上がった「ぶったまん社製のヘッドライトコントローラー」のポン付ハーネスを組み込むべくインナーを取り外してたら到着した面々から「今日は弄り会ちゃうよ??」とか色々言われちゃいました(^_^;)
出発には間に合い、木之本IC近くのコンビニで中部組と合流して「道の駅ふじはし」に到着。

お昼を食べて、いざR417から冠山林道へo(○・з・)ノ

交通量が多いせいか舗装された林道ながら轍や穴多数w
センスタをガリガリやカーブでリアが跳ねたりとかオモロイ道(・∀・)

冠山峠に到着し、福井県側の下り道は岐阜県側の状態に加え、路面に砂や小石がありなかなかスピードは出しにくい感じ(^_^;)


柳ヶ瀬隧道は以前にジムニーで通ったことありましたが、PCXは全然感覚的に違って楽しい道(^∇^)♪
往復するオマケつきw


一旦は解散となりましたが、びわこ食堂で「とりやさい鍋」をみんなで夕食(^∀^)


食後は関西組で帰り道ツーリングw
湖岸道路を快走して無事に帰宅。
走行距離はちょうど400kmでした♪
Posted at 2013/09/22 11:57:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | バイク | モブログ
2013年09月15日 イイね!

パン屋と温泉

パン屋と温泉相方に前々から行こうと言ってたものの、ずっと保留になってた、紀美野町のパン屋「ドーシェル」へ行ってきました(^∇^)♪

出発したのはちょうど9時と微妙に遅かったので行きは高速道路にて(^_^;)

久御山南IC→(第二京阪・近畿道・阪和道経由)→泉南ICの区間を使用。

着いたのはちょうどお昼前でカフェは雨のせいで席数が少なく満席(^_^;)

せっかくなので待ってお昼ごはん(^∇^)♪
ランチプレートとナポリピザを分けあって美味しくいただきました( ̄~ ̄)


少し移動したところに花山温泉があるので日帰り入浴してきました(≧∀≦)

入浴料は1,000円ですが価値はあります(^-^)v


帰り道は台風の影響でずっと土砂降り( ̄▽ ̄;)


走行距離は278kmでした。
Posted at 2013/09/15 23:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | モブログ
2013年09月13日 イイね!

ナイトショートツーリング

ナイトショートツーリング20時頃から出発し、とりあえずの目的地はR162の周山にある道の駅「ウッディ京北」

市街地を抜けるまで時間がかかったけど、山間部に入れば信号のないワインディングで着いたのは21時半くらい。

当たり前ながら誰一人居ませんw
居るのは自販機に集る虫のみ(^_^;)

帰路にしたのはR477からR9の八木へ抜けて亀岡市から自宅に戻るというルート(^o^;)

わかってたものの……八木へ抜けるまでのR477は知ってる人にはわかる酷道。
車1台分の道路幅でガードレールがない部分が4割位。
そして街灯がなく文字通り真っ暗けの道路です(汗)

ヘッドライトの球が切れないかどうかドキドキしながら走り抜けました(^∇^)

八木町へ抜けるまでに乗用車1台と2tダンプ1台とすれ違いましたが特に問題ありませんでしたが、鹿が1匹前に飛び出してきて蛇行してのいてくれなかった方が問題でした( ̄▽ ̄;)

帰宅は23時すぎ。
走行距離は93km。

Posted at 2013/09/13 23:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | モブログ

プロフィール

「@kan3 サーバーエラー出てますよね。燃費記録の店舗検索できませんでした。」
何シテル?   07/28 06:24
MT車のおもしろさ楽しさはモンキーで再認識。 ロングツーリングに出かけても体への負担が少なそうなCB125Rに乗りかえました。 PCXは10万キロ到達を機会に降...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
89101112 1314
151617181920 21
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

タコメータ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 12:32:58
エンジンクーリングファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 07:48:23
ヘッドライトバルブ交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:27:36

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
大きいめのMT原二に乗りたくて乗ることになりました。 購入店で取付けしてもらったのは エ ...
日産 モコ 日産 モコ
5月25日納車 中古車で購入6706km 2019年11月9日 10万km到達。
ホンダ モンキー Z50J モン吉 (ホンダ モンキー Z50J)
1997年式の30周年アニバーサリー。 実家の車庫に眠ってたのを譲り受けました。 走行距 ...
スバル サンバートラック 青いサンバー (スバル サンバートラック)
通勤車 スバル製の最後のサンバー。限定車WRブルー。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation