• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鱈|ω・`)のブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

ソロツーリング3日目(3月30日)

雨が残っていたのと、その後は上がりそうなので雨が止むのを待ってから出発。9時を過ぎてました(;^_^A

とりあえずは岩国城を目指してR2を走ろうと思ってたのにバイパスが自動車専用の区間が細切れにあって、その度に降りて乗って…と時間のロスが(;´д`)

都市部を離れるとほぼそう言うことはなくなり、快調なペースに♪

途中、山の中に突然現れたこの建物(゜ロ゜;





某番組(都道府県ネタのアレ)(笑)

テーマパークか?と思うくらいの盛況ぶりで駐車場はほぼ満車。
スルーしましたが(;^_^A

岩国城に着くとこちらも混雑(^^;)
桜が満開+日曜日ともなれば当たり前かも(;^_^A







次は広島市内…












2りんかんに寄り、オイル交換(笑)



尾道市内のゲストハウスに予約を取ってひたすら移動。
広島に限らず中国地方の人の運転って、特にコンビニ等からの合流や交差点での右折はありえないタイミングで(当たり屋かと思いました)来るのでヒヤヒヤさせられル事が多数(;´д`)
あと左折だけ曲がり始めてからウインカー点灯。
巻き込まれそうにもなりました(泣)
運転って地方色ありますねぇ(´Д`)

尾道に着いたら宿に着く前に晩ごはん(^∇^)



喰海というお店で炒飯セット♪
麺が細くて縮れてて角がある…まるでチ○ンラーメン(笑)





朝の出発が遅いと距離は伸びません(;^_^A
Posted at 2014/03/31 05:06:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年03月30日 イイね!

ソロツーリング2日目(3月29日)

出発は7時。

薄曇りの空が気になるけどR261から県道13を経て海岸沿いのR9に出ると突風混じりの強風がお待ちでした(;^_^A

益田市からR9を南下中に鍋べ君登場♪
しばし駄弁った後、そのまま津和野城へと先導してもらい、近くにあるからと太鼓谷稲成神社も案内してもらいました♪







あとウチの相方の影響で始めた100名城のスタンプ



鍋べ君ありがとう(^∇^)♪

そして萩城に着いたのは正午くらい。
ここで雨が降り始めてしまった(´д`|||)

雨雲レーダーを見ても止む事がなさそうなので諦めてカッパのフル装備(笑)
そして西へ走ってる最中にキリの17,000km(16,000kmは撮り忘れた(・・;))



念願の角島大橋に到着したのは17時頃。
この頃で既に風雨ともに激しく写真を撮って橋を往復するのが精一杯(^^;)







ここから宇部市内の宿までは給油以外はノンストップ(爆)



Posted at 2014/03/30 04:38:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年03月29日 イイね!

ソロツーリング初日(3月28日)

昨夜書いてたんですが…電波悪くて画像のアップ中に消えたので改めて(;^_^A

6時に出発してR9をひたすら西へ。
いきなり亀岡で濃霧に出くわし、兵庫県に入るまでずっと(;´_ゝ`)
おかげでバイクがドロドロ(´д`|||)

けどぼちぼち日本海が見えるかな?って辺りから快晴となりガッツリ冬装備でいたので暑くて暑くてw

けど海辺は風が冷たくちょうどいい感じの快適ツーリング♪

鳥取砂丘を通過したのは11時過ぎくらい?


お昼御飯はせっかくなので道の駅の白兎海岸で震災復興定食なる海鮮定食を(^^;)



その後は順調に進めてて、途中でみんカラからのメールに気づいて開いてみたらT-bayashi君から。
そー言えば鍋べ君には色々と聞いてだけどT-bayashi君も島根の住人とは知らなくて(;^_^A

べた踏み坂の近くのコンビニで待ってます。とあったのでと言うかべた踏み坂の存在は聞いてたものの場所は知らなくてww
たぶんココ?…とアタリをつけて行ってみたら正解(^∇^)♪



無事に合流してちょこちょこっと駄弁り…PCXのツーショット撮り忘れた(・・;)
かわりにw



T-bayashi君ごめんなさいm(__)m

R9まで送ってもらって再び爆走開始♪

神西湖の付近で初めて青看板に下関の表示が。



道の駅きらら多岐で日没ぐらいの時間になったけど雲が大杉ww
見えませんでした(;´_ゝ`)

宿となる石見川本の音戯館に着いたのは20時くらい。

ちょっと釈然としない事があったけど…とりあえず就寝。



Posted at 2014/03/29 23:36:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年03月22日 イイね!

伊根町へ日帰りツーリング(^∇^)

ハチぷすさん主催の伊根ツーリングに参加してきました♪

まさやんさんと道の駅の「瑞穂の里さらびき」で待ち合わせして、第一の集合場所の福知山市内のセブンイレブンへ♪
途中から見覚えのない青いPCXがぴったり後をついてきてるのに気付いて信号待ちで声をかけられて正体が判明。ダ○夫君でした(;´_ゝ`)
目的地が似てるからセブンイレブンまで見送りに来たと言うてたけど┐('~`;)┌


暫くしてハチぷすさんとまるてん。さんが到着して集合写真。

東からぽてさんと龍っちゃんさんのアイコンが近づいてきたのを確認して出発。
ダ○夫君はホントに見送りでした(;^_^A

気を取り直して本来の面子と天橋立の南側で集合して、橋立の中を爆走♪
ぽてさんはスカブーなので走れないから6台で(;^_^A
途中で集合写真。



北側の展望台へリフトにて。



北側から見た天橋立。



お昼御飯は浦嶋神社の近くで本庄定食を頂きました(^∇^)



卵の入ってない鶏の丼に生卵がついてきてて、最初のうちはそのまま食べて途中で生卵を入れて食べてくださいって言われました。これはこれでアリかも♪

そのまま丹後半島を西へと進み…網野と久美浜の道の駅へ寄り、福知山市内のファミマで一旦解散してから晩ごはんはイオンのフードコートで食べてから帰路に就くことに。

R175との交差点でハチぷすさんとまるてん。さんにお別れ。
R173との交差点でまさやんさんとお別れ。

4台でR9で京都市内まで一緒に走り、無事に帰宅。





日中は暖かかったものの、寒の戻りのような中、お疲れ様でした(^∇^)
Posted at 2014/03/22 23:30:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年03月18日 イイね!

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【F.R.C.】


■みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014・アンケート■
Q1.ドラレコになにを期待していますか?
事故時の記録とドライブの記録


Q2.ドラレコにどんな機能があると良いと思いますか?

データの自動転送
※F.R.C.のブログはこちら!
※この記事はみんカラ春の新商品プレゼントまつり2014 について書いています。
Posted at 2014/03/18 11:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@kan3 サーバーエラー出てますよね。燃費記録の店舗検索できませんでした。」
何シテル?   07/28 06:24
MT車のおもしろさ楽しさはモンキーで再認識。 ロングツーリングに出かけても体への負担が少なそうなCB125Rに乗りかえました。 PCXは10万キロ到達を機会に降...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
234567 8
9101112131415
1617 18192021 22
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

タコメータ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 12:32:58
エンジンクーリングファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 07:48:23
ヘッドライトバルブ交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:27:36

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
大きいめのMT原二に乗りたくて乗ることになりました。 購入店で取付けしてもらったのは エ ...
日産 モコ 日産 モコ
5月25日納車 中古車で購入6706km 2019年11月9日 10万km到達。
ホンダ モンキー Z50J モン吉 (ホンダ モンキー Z50J)
1997年式の30周年アニバーサリー。 実家の車庫に眠ってたのを譲り受けました。 走行距 ...
スバル サンバートラック 青いサンバー (スバル サンバートラック)
通勤車 スバル製の最後のサンバー。限定車WRブルー。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation