• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鱈|ω・`)のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

奈良県へ♪

懲りずに集めてるnexco西日本のお国じまんカードラリーに行ってきました(^∇^)

今日の行先は奈良県の6ヶ所。
前回、和歌山県へ行った帰りに十津川温泉郷は収集済みなので、北中部の6ヶ所が残ってまして(^^;)

まず向かうのは曽爾高原…ルートはよく帰りに使う道の逆。
R24→R163→県道4→R369と街中を避けて快適性を重視してみました♪

途中、宇陀に寄り、曽爾高原に着いたのは11時過ぎ。
少し早いお昼ごはんのようなオヤツのような感じで米粉パンとまくわうりアイスをご馳走さま(*´∇`*)





そして万葉文化会館はカードだけ収集して退散(;^_^A
○金の無駄遣い的な役所の建物って感じでした。

当麻寺はもう一度じっくりと訪れたい雰囲気。
カードだけの目的地にするにはもったいない(^^;)

丘陵公園は…広すぎてよくわかんない(;´_ゝ`)

最後に訪れたのは春日大社。
境内のあちこちに鹿がウロチョロ(^o^;)





まだ皮のムケてないのがいました(;^_^A



これにて奈良県コンプ♪







Posted at 2014/05/31 20:17:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年05月25日 イイね!

2りんかんのイベントと…

びわ湖バレイで開催された2りんかんのイベントにPCX関西と中部のメンバーで行ってきました(^∇^)



モトチャンプの撮影会





出店でお安く買えたもの



ロンツーの雨対策に(^-^)v

イベントの特別価格でロープウェイとリフトに乗れたのでびわ湖バレイ山上と蓬莱山へ♪







下りてきて恒例の並べて撮影(*^^*)



ここで解散。
予告通りに鈴鹿サーキットのD1バッジを取りに行くことに(^∇^)

osayanさんが帰る方向なので…と先導していただけるとの有難い言葉を受けてご案内していただきました♪
自分だけなら国道ルートで渋滞に捕まるところを県道と市道ルートで、ほぼ渋滞に捕まることなく無事に鈴鹿サーキットへ到着(*´∇`*)



そして、R306まで送っていただいた後は遠回りソロツー開始(^^;)
R306→R365→R8→R303→R161→自宅。

高島市付近でCPを獲得してようやく琵琶湖一周(;^_^A



ハイドラの調子が悪く、ログが変な状態に(´Д`)





走行距離はたぶん310kmぐらい?(;^_^A
Posted at 2014/05/25 16:08:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年05月18日 イイね!

リアサスのインプレを兼ねて(^^;)

昨日取り替えた新しいリアサスは一体どんなシロモノか?
と、
4月15日のブログで書いていたカードの収集を兼ねて、日帰りツーリングに出かけました♪

午前6時に出発して向かうのは熊野速玉神社。
R24→R169と、自宅からほぼ南へ新宮市まで(笑)

熊野速玉神社に着いたのは11時過ぎ。


そして那智の瀧に着いたのは12時過ぎ♪


瀧から戻ってきてオヤツに黒飴ソフト(^∇^)


和歌山県南部のカードは、あと、熊野本宮。こちらに着いたのは13時30分過ぎ♪


あと、奈良県南部に1ヶ所だけカード設置がありまして、十津川温泉郷のホテル昴のロビーに置かれてました。
ついでに日帰り温泉に入ろうかと思いましたが、十津川トレイルランの完走者の集団と重なってしまい、ゆっくり入れなさそうやったので断念(;´д`)

そのままR169を北上して、R370→R369と走り、針テラスに寄って、またR369で柳生を経由して笠置に抜けてR163を西に向かい、R24を北上して無事に帰宅。

走行距離は大台の500kmに届かず(;´_ゝ`)





リアサスですが、元々は250cc~400ccの中型車を主な対象しているようで、プリロードを最弱にしてもかなり固いです。
純正比+25mmの長さもあいまってカーブでセンスタを擦ることは皆無で曲がり易くなったのは嬉しい限り(*´∇`*)

あとは上り坂での加速時に純正ではリアが沈む感覚があったのに、こちらはそれがなくなり、スッと加速してるように感じました。

デメリットととしては固い故に尻が痛くなる(笑)

純正の腰砕けがなくったから、まぁいっか(;^_^A
Posted at 2014/05/18 21:34:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日帰りツーリング | 日記
2014年05月18日 イイね!

5月17日(昨日)の弄り会

自分だけでは知識が全然足らないので、リアサスの交換をすべく、弄り会に混じらせていただきました(^^;)

ヤフオクでポチった、この品。


取り替えるには下半身スッポンポンにしないといけないと言われたので、分解してると…
「リアサス交換するのにメットインを荷物満載で来てどーする?」
と早速のツッコミが(´д`|||

めげずに分解途中


別体タンクが付いてるからフェンダーのウィンカーの後部を切り欠かないと言われたのでブッタ切り(;^_^A

比較の為、左が加工済み。右が加工前。

純正を外し、新しいのを取り付けするのに、まさやんさんとtakuさんに手伝っていただいてなんとか完了。



帰り道を遠回りルートにして感触を……と思ったんですがイマイチわからないので…(;^_^A

Posted at 2014/05/18 20:50:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年05月17日 イイね!

みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾【フィリップス】


*みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 アンケート*
Q1. この製品に興味を持って頂いたポイントはなんでしょうか?(明るさ、配光、信頼性、保証など)
3年保証つき。

Q2. 普段、自動車用バルブをお買い上げになる場所(量販店、インターネットなど)、及び取付の場所(量販店、ご自身でなど)はどちらでしょうか?
インターネット購入。自分で。

※フィリップスのブログはこちら!
※この記事はみんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 について書いています。
Posted at 2014/05/17 07:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | タイアップ企画用

プロフィール

「@kan3 サーバーエラー出てますよね。燃費記録の店舗検索できませんでした。」
何シテル?   07/28 06:24
MT車のおもしろさ楽しさはモンキーで再認識。 ロングツーリングに出かけても体への負担が少なそうなCB125Rに乗りかえました。 PCXは10万キロ到達を機会に降...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
45 678910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

タコメータ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 12:32:58
エンジンクーリングファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 07:48:23
ヘッドライトバルブ交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:27:36

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
大きいめのMT原二に乗りたくて乗ることになりました。 購入店で取付けしてもらったのは エ ...
日産 モコ 日産 モコ
5月25日納車 中古車で購入6706km 2019年11月9日 10万km到達。
ホンダ モンキー Z50J モン吉 (ホンダ モンキー Z50J)
1997年式の30周年アニバーサリー。 実家の車庫に眠ってたのを譲り受けました。 走行距 ...
スバル サンバートラック 青いサンバー (スバル サンバートラック)
通勤車 スバル製の最後のサンバー。限定車WRブルー。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation