• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鱈|ω・`)のブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

マイナーな城へ(^_^;)

朝に相方の出勤を見送り、洗濯物を干してから出発(^_^;)

本日の目的地は三重県熊野市にある赤木城址。
自宅を出発しR24を南下してR169に入り…ず~~と南へ(笑)

金曜の寒波襲来の冷えはマシでしたが、風は強くて体感温度はさほど変わらなかったように思います。
服装は上はネルシャツの上にフリースを着て下はパッチと裏地にフリースのついたイージーズボン。
この上に冬用ジャケットと冬用ズボンを着て寒さ対策はバッチリ…と思ってましたが寒いものは寒い! 我慢大会?


走ること約4時間。到着です(^o^)/














遠景です。






ほど近い所に丸山千枚田があるので、こちらを知ってる人の方が多いかもしれないです(^_^;)





帰りはR168を北上。

途中の道路脇に滝がありました♪





道の駅 十津川で串こんにゃくが売ってたので小腹を満たしました。温かい固形物をお腹に入れると暖まりますね(*´∇`*)


混んでる市街地を避けて宇陀市から針テラスへ抜けてさらに北上を続けます。
柳生から笠置までは険道4号(笑)







Posted at 2015/11/29 10:56:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年11月21日 イイね!

遠方テリ(^_^;)

性懲りもなく丹波方面へソロで行ってきました♪

目的は本州側の兵庫県の道の駅CPの取りこぼしの回収。

ひとつは道の駅「やぶ」
もうひとつは道の駅「北はりまミュージアム」

回収しつつ走ってたら…










3ヶ所がテリトリーにww

地元の方に奪還されるとは思いますが少し得した気分になりました(*´∇`*)








テリ化した道の駅「R427 かみ」ではお昼時に着いたので、小腹を満たすべく唐揚げとコロッケをいただきました。
鶏肉はささみの部分からも肉汁が出てきて揚げたてなのもあって旨かったです((o(^∇^)o))

帰路に六甲山を通ろうと思い、箕谷から東へ…と思ってたら、六甲牧場付近で土砂崩れで通行止めとなってたのでやむなく裏六甲から有馬温泉を通り宝塚へ抜けて帰宅(。-∀-)

すり抜け困難なくらいの渋滞はR171に出るまで断続的に続いてたのには辟易でした(。>д<)
3連休の初日というのをウッカリして混む所をルートに選んだのも失敗の原因ですが(^_^;)









当初の目的は果たしたので残る兵庫県の道の駅は淡路島の4ヶ所。

PCXで回収するには垂水から船で渡る以外の選択肢はなさそうです(。-∀-)

Posted at 2015/11/21 21:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年11月16日 イイね!

とある城址へ(^^)v

少しマイナーでハイドラのCPでもないんですが…気になる城址をネットで見つけたので出かけてきました♪

まっすぐ向かっても3時間半かかるので寄り道に兵庫県の道の駅に寄りつつCPを回収してたら目的地に1時間遅れで着く始末(。-∀-)


目的地とは佐用町の道の駅ひらふくから見上げると目に入ってくるコチラの城址。山頂付近に石垣が残ってるのがわかりますか?






解説は道の駅にちょこっと(^_^;)





山頂近くまで林道があるようなので向かうと……

まず入り口に(;´_ゝ`)





そして季節柄、林道はこんな状況(。-∀-)





落ち葉の絨毯状態で下はダートで何が隠れてるかわかりません。

行き止まりにPCXを置いて歩き始めると…こんな道が現れます。





雨の後なので余計にズルズル滑り、歩くこと約20分。
いきなり石垣の登場です((o(^∇^)o))




ところどころに注意喚起の立て札があるので気をつけて進みます。





山頂に着くと広がっていた景色は整備される前のかつての竹田城とよく似ていました。




















下山して道の駅に戻って小腹を満たします。
鹿肉コロッケと黒豆コロッケです。
鹿肉コロッケは肉が細かいミンチで肉の量が少なくて風味とかよくわかりまへん(。-∀-)

黒豆コロッケはコロンとした黒豆が入ってて食感も味も満足です(^^)v








帰路に着き、道の駅のCPを回収しつつ選んだ道は酷道429ww

途中にこんな看板発見(ФωФ)




ガードレールはない!
センターラインもない!!
道には濡れ落ち葉!!!

動物が出て当たれば間違いなく谷底ですが…お構い無しに飛ばして無事に帰宅(^^)d






Posted at 2015/11/17 20:30:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年11月14日 イイね!

ジャケット(^_^;)

今現在着用している冬物ジャケットですが…真っ黒で、これはこれでいいと買った時は思ってましたが2年目になり少し寂しいので(。-∀-)





オクでこちらを落として…




このボンドを使って…








こうなりましたww









本来はアイロンで圧着するものですが、そんなモノは我が家にはありませんので、軍手をはめてジッポを5分くらい点けて熱くしたのを使ってみました(^ー^;A

無事にくっついてくれるかな~?(^_^;)
Posted at 2015/11/14 21:52:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年11月08日 イイね!

新蕎麦を求めて

ぼちぼち新蕎麦の季節なので…相方と一緒に向かったのは福井県の今庄((o(^∇^)o))

今庄そばの里という店に行ったんてすが土砂降りで店の外観は撮れてません(。-∀-)

注文したのはおろしそば。
土日はこれに季節の小鉢と小鉢サイズの茶めしがつきます♪




季節の小鉢はむかごの胡桃和えでした。


左側の椀には水蕎麦が入ってまして、本日の蕎麦はこちらです。という突きだしみたいな感じです(^^)v





次に向かったのは一乗谷朝倉氏遺構。
100名城の一乗谷城のスタンプがあるんですが…行ってみたら観光バスが5台に一般車がたくさん(^_^;)
以前に来た時は平日でガラガラでしたが…??

思い出してみれば100名城は復興された天守閣や本丸御殿は割とありますが、城下町を復興してるのはたぶんここ一乗谷朝倉氏遺構だけかと。


最後に以前に行った越前海岸の道の駅「越前」に併設されてる日帰り温泉の漁火に寄ってから帰宅。

温もったのは良かったんですが、帰る途中で睡魔に襲われて眠かったのは誤算でした(^_^;)










Posted at 2015/11/09 20:19:55 | コメント(2) | | 日記

プロフィール

「@kan3 サーバーエラー出てますよね。燃費記録の店舗検索できませんでした。」
何シテル?   07/28 06:24
MT車のおもしろさ楽しさはモンキーで再認識。 ロングツーリングに出かけても体への負担が少なそうなCB125Rに乗りかえました。 PCXは10万キロ到達を機会に降...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
8910111213 14
15 1617181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

タコメータ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 12:32:58
エンジンクーリングファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 07:48:23
ヘッドライトバルブ交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:27:36

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
大きいめのMT原二に乗りたくて乗ることになりました。 購入店で取付けしてもらったのは エ ...
日産 モコ 日産 モコ
5月25日納車 中古車で購入6706km 2019年11月9日 10万km到達。
ホンダ モンキー Z50J モン吉 (ホンダ モンキー Z50J)
1997年式の30周年アニバーサリー。 実家の車庫に眠ってたのを譲り受けました。 走行距 ...
スバル サンバートラック 青いサンバー (スバル サンバートラック)
通勤車 スバル製の最後のサンバー。限定車WRブルー。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation