• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鱈|ω・`)のブログ一覧

2017年02月25日 イイね!

おやつを求めてプチソロ(^_^;)

午前中に用事があったので午後から出かけようと思案した結果、行き先は今年は初めての長浜市のあの店へ(*´ω`*)

ついでに琵琶湖一周も考えましたがちょっと別ルートにしてみました。
往路に湖岸道路を使い、復路に国道8号と国道1号を使った琵琶湖東側の一周コースw


そして着いたのはご無沙汰なコチラ。





到着したのがちょうど午後3時。


なのでおやつに苺のパンケーキをいただきました(*´ω`*)





帰り道に夕陽のあたった伊吹山が正面に見えたので撮ってみるとなかなかいい感じ(*´-`)







ほどよいプチソロツーリングでしたヽ(・∀・)ノ










Posted at 2017/02/25 23:26:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年02月20日 イイね!

届きましたヽ(・∀・)ノ

約2週間ほど前にwebから申し込んだ会員証が届きました。


届いたのはコチラ。





CLUBさんふらわあ
というもので入会は無料です。
対象航路は
大阪~別府
神戸~大分
大阪~志布志
の3航路。

各割引プランとの併用は出来ませんが通常の料金は20%オフになります(*´ω`*)

使う機会は少ないかもしれませんが、なるべく増やしたいと思います(* ̄∇ ̄)ノ


Posted at 2017/02/20 21:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月18日 イイね!

ぐるっとお散歩ヽ(・∀・)ノ

午前中に歯医者での治療で凹んだので気晴らしにお散歩してきました(^_^;)

…と何か目的地をと考えると昨年に追加されていた奈良県の道の駅のCP回収が距離的にちょうどくらいに思ったので、国道1号バイパスから大阪の外環を南下して八尾市から旧170号?に入り、R165で大阪教育大の横を抜けて奈良県に入り目的地の道の駅かつらぎに到着です。





そしておやつに
クロワッサンたい焼きを食べて休憩。





ここの道の駅は駐輪場に屋根があるので雨宿りに使えそうです。駐輪台数は詰めて12台くらい?





あとはR165→R166→R24と走って帰宅。








いつもの片道に満たない距離ですがプーリーを慣らし中というのもあるので、こんなもんかと( ・∇・)

Posted at 2017/02/18 21:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月04日 イイね!

CP補完と温泉

前回のPCXで紀伊半島を回った時に取りこぼしがあったので補完と行ってみたいお風呂を組み合わせて計画したのを実行してきました。


有料道路を使わないようにしたかったので出発は深夜(笑)


深夜時間は通行量も少なく黄色の点滅信号多数でスイスイと進みます。


そして予定より早く道の駅「くちくまの」に到着。
ここは紀勢自動車道の南紀白浜ICの北にある大阪方面行きのPAを兼ねているようです。





そして営業開始直後の崎の湯へ。
ここはいつ行っても人が途絶えることがないのと近くの水中展望台から男湯がまる見えで落ち着いて入れたことがなかったので一番風呂ヽ(・∀・)ノ





潮騒が心地よく、長湯したかっのですが30分たたないうちに風呂は賑やかになり退散です(^_^;)


次に向かうは尾鷲市にある「夢古道の湯」
ここは温泉ではなく海洋深層水を沸かしてあるのが他とは違うところ。





食事もできますが11時~14時までのランチバイキングのみ。(1,200円)
時間が遅かったのとのぼせて食欲減退したのでこんだけ(´・ω・`)





そして……来る季節を間違えたと若干後悔したのがこちら。
有久寺(ありくじ)温泉。




湧出が24度の冷泉なので沸かしていますが追い焚きはしていないようなので冷めてきているのと湯量が約30cmで全身がつかれませんww






帰路にR368を選択していたのですが酷道なのをうっかりしてまして…ギリギリ1車線のくねった道で街灯は皆無。頼るは自車のヘッドライトのみ( ̄▽ ̄;)

ここの区間がヤバかった(´д`|||)




ログ






約1日で紀伊半島一周ヽ(・∀・)ノ

Posted at 2017/02/05 00:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kan3 サーバーエラー出てますよね。燃費記録の店舗検索できませんでした。」
何シテル?   07/28 06:24
MT車のおもしろさ楽しさはモンキーで再認識。 ロングツーリングに出かけても体への負担が少なそうなCB125Rに乗りかえました。 PCXは10万キロ到達を機会に降...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
19 2021222324 25
262728    

リンク・クリップ

タコメータ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 12:32:58
エンジンクーリングファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 07:48:23
ヘッドライトバルブ交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:27:36

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
大きいめのMT原二に乗りたくて乗ることになりました。 購入店で取付けしてもらったのは エ ...
日産 モコ 日産 モコ
5月25日納車 中古車で購入6706km 2019年11月9日 10万km到達。
ホンダ モンキー Z50J モン吉 (ホンダ モンキー Z50J)
1997年式の30周年アニバーサリー。 実家の車庫に眠ってたのを譲り受けました。 走行距 ...
スバル サンバートラック 青いサンバー (スバル サンバートラック)
通勤車 スバル製の最後のサンバー。限定車WRブルー。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation