• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鱈|ω・`)のブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

デカ盛りの店からのソロヽ(・∀・)ノ

昨日、健康診断が済んだので我慢していたデカ盛りを食べたくなり上野市へ(*´∀`)
本日は強制的に取らされた代休でございます(^_^;)


ワクワクしながら松の家に向かいましたが、まさかの臨時休業( ノД`)…


そう言えば上野市にもう1軒デカ盛りの店があったはず…と向かったのは「レストランito」というお店。




駐車場は店の前と第2があり、入口前に2輪車は4台ほどのスペースがあります。





開店間もない11時過ぎに入店しましたがすぐに満席。

メニューは普通のランチも考えましたが、あえてハヤシライスの「ご飯多め」を注文。





一般店舗では大盛りで通用するくらいのご飯の量がありますww

なんとか完食しましたが、たぶん1.5合くらいはあったと思います( ̄▽ ̄;)

ちなみに「大盛り」を注文すると3合のご飯が盛られるそうです(^_^;)


そして非名阪国道のR25を西へ走ります。
国道を表す標識がガードレールに貼られていたり…



道路標識のポールに貼られていたりww





どうにかトレースして到着したのは久しぶりの暗峠です(*´-`)


大阪への下りはこんなにきつかったっけと思うほどでブレーキと手を休めながら下に下りて南海本店に寄ってから帰宅しました。

嵐に追いかけられながらで本降りになる前に無事にたどり着けました(* ̄∇ ̄)ノ


ログ。











Posted at 2017/05/31 19:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年05月27日 イイね!

2りんかん祭からのソロヽ(・∀・)ノ

まずは湖西道路から若干遠回りながら奥伊吹スキー場を目指します。

スキー場への交差点を曲がると前にも後ろにもバイクの集団が(^_^;)

そんな中にNMAXやアドレス125やクロスカブを見つけるとなんとなくホッとします(*´∀`)

到着して列に並びます。
振り返って撮ってみたけど歩きながらなのでピンぼけ(^_^;)




入口近くで改めて振り返って撮ります。ちょっと間に停まってるバイクの量がえらいことになりつつあります。





入口入ってすぐに居たこの人。どちら様??





あとは出店を冷やかしつつグルグルと徘徊。

たぶんCBR250RR


カブトのブースでKAZAMIの黄色を試着してみたり





10時半過ぎに会場を出ます。

バイクはさらに増えてるうえにまだまだ続々と来ています。



2回目の訪問です。








心配していた洗越しは水量が少なくてこんな感じでした。





到着(*´ω`*)
国道(酷道)157の温見峠です。



福井県側に下りていくと大野市に入った辺りから道路の整備が進んでいます。

最近完成したと思われるこちらのトンネル。




すぐ手前に旧道の入口があったので進みますが……





こんな状態なので引き返します。





トンネルを抜けて旧道を見ると既に道がありません( ノД`)…





そして越前大野城を下から眺めてから帰路に就きます。





祭の戦利品。





ログ。





Posted at 2017/05/27 21:38:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年05月26日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:晴れた日の絶景ドライブを車を降りた後に眺めてみたい。運転中はよそ見出来ないので。

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:360°監視できること。


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/26 06:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月22日 イイね!

西国三十三箇所巡り 四番と五番

本日は代休でしたので予め休みを合わせて取ってくれていた相方と共に向かったのは、まずは西国三十三箇所巡り四番札所の槙尾山施福寺です。

場所は和泉市の山の中(^_^;)

駐車場(無料)に停めて歩き始めると…いきなりの急な坂道登場。




少し登ると違う道に変わり、山門が現れます。
山門前に赤い石南花が咲いていました。







山門を抜けると参道の状態が少しずつ変わっていきます(^_^;











この石段の先に本堂があります。



日陰が多いのと林間を抜ける風が心地よくてまだ登り易い方のように思います。


西国三十三箇所巡りの公式ホームページには5月15日までと書かれていた本尊の十一面観音菩薩像がまだ拝観できたのでお参りさせていただきました(*´∀`)
本堂内は撮影禁止なので写真はありません。





下りてる途中で展望のある場所に気づきました(笑)







次に向かうは五番札所の葛井寺(ふじいでら)

すぐ近くに近鉄の藤井寺駅があります。


外環から市道に入り、細~い道を抜けたら山門がいきなり見えます。


ここは駐車場がないようなので山門前のコインパーキングに停めます(30分200円)


山門









ここの線香は灰に寝かせます。



快晴とはいえ平日はゆっくり拝観できるのがいいですね(* ̄∇ ̄)ノ


ログ。







おまけ。
葛井寺に向かう途中で見つけたお店のお菓子(*´ω`*)












マドレーヌに似てますがもう少し濃い味で美味しかったです(*´-`)
Posted at 2017/05/22 20:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年05月20日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!第12弾【MANN-FILTER】

Q1:前回エアコンフィルターを交換されたのはいつですか?

回答:昨年の5月

Q2:これまで使用されていたエアコンフィルターのタイプは?(1.チリ、ホコリを除去する集塵タイプ 2.ニオイも吸着する活性炭入りタイプ 3.抗菌、アレルゲン、PM2.5などに対応する高機能タイプ)

回答:1

この記事は カーグッズ・パーツ・モニター募集!第12弾 についてです。

※質問文章を編集削除しないで下さい
Posted at 2017/05/20 22:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@kan3 サーバーエラー出てますよね。燃費記録の店舗検索できませんでした。」
何シテル?   07/28 06:24
MT車のおもしろさ楽しさはモンキーで再認識。 ロングツーリングに出かけても体への負担が少なそうなCB125Rに乗りかえました。 PCXは10万キロ到達を機会に降...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123 4 56
78910111213
141516171819 20
21 22232425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

タコメータ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 12:32:58
エンジンクーリングファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 07:48:23
ヘッドライトバルブ交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:27:36

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
大きいめのMT原二に乗りたくて乗ることになりました。 購入店で取付けしてもらったのは エ ...
日産 モコ 日産 モコ
5月25日納車 中古車で購入6706km 2019年11月9日 10万km到達。
ホンダ モンキー Z50J モン吉 (ホンダ モンキー Z50J)
1997年式の30周年アニバーサリー。 実家の車庫に眠ってたのを譲り受けました。 走行距 ...
スバル サンバートラック 青いサンバー (スバル サンバートラック)
通勤車 スバル製の最後のサンバー。限定車WRブルー。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation