• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鱈|ω・`)のブログ一覧

2021年04月10日 イイね!

春のナメゴ谷と五新鉄道遺構

ようやくポカポカのツーリング日和になったのでPCXで出かけてきました。




修理中なのでサイドバイザーがない状態に乗るのは何年ぶりでしょうか。
走り始めてすぐ気づいたのは膝と膝からスネにかけて風がすごく当たってること。やはりサイドバイザーの恩恵は大きいです。早よ直さないと(^_^;)


本日の目的は冬季通行止が解除されて今日から通れるようになったR309の始点(上北山村)から川迫川にかかる橋までの走ること。


始点を少しだけ行き過ぎた所の公衆トイレまでバヒュンと走り小休止して出発します。
ちょうど八重の桜がまだ咲いていたので撮ってみました。




さて始点です。




消えかけの高さ制限の標識が示すのは行者還トンネル(ぎょうじゃかえりトンネル)です。






朝に調べたら通行止めのままの表示になってましたが……





現地に着いたら通行止めの表示は消えました(; ̄ー ̄A






そして…






通行止めゲートは無事、開放されてました(* ´ ▽ ` *)


さてさて舗装の傷んだ部分はそのままでしたが路上に落ち葉どころか砂すら落ちてません。
解除にあたり掃除したんでしょうか?






そして対向車がけっこう来ます。酷道慣れしてる人はライト点灯して節度ある走行をしてくれてるので視認は早くできるし離合も慌てず出来たんです。
が、1台のバイクだけはブラインドカーブを攻めた走り方で曲がってきたから焦りましたよ((( ;゚Д゚)))


ナメゴ谷の眺望は新緑はまだこれからという印象です。

















行者還トンネルに到着。






ずっと気になってるのはトンネルの左方向に車1台の幅の未舗装林道が伸びてってること。オフ車でないと厳しそうなので行ったことはありません。

どなたかご存知でしょうか?(^_^;)


トンネルは相変わらず真っ暗。ストレートなので出口が見えてるからマシですが今日のような快晴の日は暗順応が追いつかないから走りにくいです。
本日は冬ジャケットに冬用のオーバーズボンを着用してましたが、それでもトンネルの中は寒かった( ´△`)メガネも曇るし。


トンネルを抜けて坂を下りてくと正面に大峰山が見えてきます。






他の酷道では見たことない標識看板と一緒にパチリ。





地質的に地滑りや斜面の崩落が起きやすいからなのか、何箇所も設置されてます。



道の駅 黒滝に着いたら空いた小腹にアツアツのこんにゃくを入れます。






もちろん相方へのお土産も忘れずに。






まだ早いのでちょっと寄り道します。






鉄道遺構です。










国道24号線も横断してるので、ブッタ切られてます。






国道の北側は






藪の中に消えてます。





明るいうちに帰宅。


ログ









次はモンキーで来てみたいな( ≧∀≦)ノ
Posted at 2021/04/10 18:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日帰りツーリング | 日記

プロフィール

「@kan3 サーバーエラー出てますよね。燃費記録の店舗検索できませんでした。」
何シテル?   07/28 06:24
MT車のおもしろさ楽しさはモンキーで再認識。 ロングツーリングに出かけても体への負担が少なそうなCB125Rに乗りかえました。 PCXは10万キロ到達を機会に降...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

タコメータ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 12:32:58
エンジンクーリングファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 07:48:23
ヘッドライトバルブ交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:27:36

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
大きいめのMT原二に乗りたくて乗ることになりました。 購入店で取付けしてもらったのは エ ...
日産 モコ 日産 モコ
5月25日納車 中古車で購入6706km 2019年11月9日 10万km到達。
ホンダ モンキー Z50J モン吉 (ホンダ モンキー Z50J)
1997年式の30周年アニバーサリー。 実家の車庫に眠ってたのを譲り受けました。 走行距 ...
スバル サンバートラック 青いサンバー (スバル サンバートラック)
通勤車 スバル製の最後のサンバー。限定車WRブルー。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation