• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鱈|ω・`)の"モン吉" [ホンダ モンキー Z50J]

整備手帳

作業日:2020年4月4日

キャブレター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ネットでSP武川のDENI18というキャブレターを購入しました。キタコのPC20も考えましたがエアクリーナーが純正を使用出来ないのがわかったのでコレです。
2
開梱。
キャブレター本体とスロットルケーブルとインマニとボルトとガスケットと#85のメインジェットが入ってました。本体には#92のメインジェットが装着されてます。
3
本体にはケイヒンとほぼ同じロゴマークに「DENI」の刻印。インマニ側に「PZ22」の刻印あり。
4
作業前にタンクに残ってたレギュラーガソリンをリザーブ含めて抜きます。抜いたのはそのままPCXへ。
近所のスタンドが24時間のセルフながらインターホンで店員さんを呼べば携行缶限定ですが給油可能なので、PCXに移した後購入して1Lだけモンキーにハイオク入れました。
5
入れ替え途中。古いスロットルケーブルを外したとこ。黄色くなってるグリスを拭き取り新しいグリスを塗りこんでから新しいスロットルケーブルを入れます。
ケーブルの取り回しは元々のケーブルと同じルートに這わせるように取説に書かれてました。しかしキャブレターが大きいので上部がフレームと干渉するのでどないしようかと。インマニのヘッド側が45°左に角度ついてるのですが、純正ルートではフレームの下を這わせてます。結局ここは使わずフレームとタンクの隙間へケーブルを逃がしてどうにかつきました。そうしないとケーブルの曲がりがキツくてワイヤーが引っ掛かる感覚が出てしまうので。
6
全部組んで、組まないとエアクリーナーが本体に接続できにくいと思います。ここまできてようやくあることに気づきます。
7
キャブレター調整のスクリューのネジが右側。つまりマフラーの向こう側( ̄▽ ̄;)
柄の長い4番のマイナスドライバーでなんとか回せますが…うっかり気を抜くとマフラーかエンジンに指先が触れてアチチとなります。先人の方々はどうしてるのか気になるところ。特に純正タイプのマフラーを付けてる人。
あと気になったのは本体への固定はインマニのM6ボルト2本のみ。
セッティング出たらエアクリ本体はフレームからインシュロックか何かで吊ろうか元の固定ボルトからステーをつけて固定するか何かしないとアカン気がする。
8
212kmにて。
例によって日が落ちたのでエンジン始動と調整は次回に持ち越しです(^_^;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

チェーン清掃

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ヘルメット⛑️を新調する?する!

難易度:

エンジンオイルフィルター交換

難易度:

フロント足回り交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月7日 18:38
はじめまして、コメント失礼します。
m(_ _)m

私もタケガワのボアアップキットに入っていたので同じDENIさんを使用しております。
おっしゃる様に何度か手を火傷しました(笑)
あと、全開走行で何度かアクセルワイヤーが戻らなくなる、という症状でも悩ませられました。。。
色々とお詳しそうですので、今後も色々と参考にさせて下さい。。。
ノーマルのエアクリケースが装着出来るのは素敵ですね☆
(^ ^)



コメントへの返答
2020年4月7日 19:01
はじめまして。

モンキーは初めて触るので諸先輩方の整備手帳を参考にして作業をしているので足らない部分が多々あるかと思います(^_^;)

弄ると音が大きくなるから、なるべく純正が使えるところは純正のままで。という方針にしています。

プロフィール

「@kan3 サーバーエラー出てますよね。燃費記録の店舗検索できませんでした。」
何シテル?   07/28 06:24
MT車のおもしろさ楽しさはモンキーで再認識。 ロングツーリングに出かけても体への負担が少なそうなCB125Rに乗りかえました。 PCXは10万キロ到達を機会に降...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タコメータ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 12:32:58
エンジンクーリングファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 07:48:23
ヘッドライトバルブ交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:27:36

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
大きいめのMT原二に乗りたくて乗ることになりました。 購入店で取付けしてもらったのは エ ...
日産 モコ 日産 モコ
5月25日納車 中古車で購入6706km 2019年11月9日 10万km到達。
ホンダ モンキー Z50J モン吉 (ホンダ モンキー Z50J)
1997年式の30周年アニバーサリー。 実家の車庫に眠ってたのを譲り受けました。 走行距 ...
スバル サンバートラック 青いサンバー (スバル サンバートラック)
通勤車 スバル製の最後のサンバー。限定車WRブルー。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation