
庭や元畑のあちこちに
ムスカリが終わったら
タンポポやらケシ?やら。。。
実は、洗面所をなんとかしたいと思ってた。
ベニヤで隠されてた扉を開けると
小動物の巣。(^-^;
取り敢えず片づけた。
こりゃー、取っ払いたいねぇ。
で、従兄に訊いてみた。
「普通に外せばいーんよ。」
・・・・・それがワカランけー聞いとるのに。(^-^;
実は、この洗面台の件で意見がかみ合わず
どうにも従兄は気に入らんかったらしい。(笑)
作業当日、先ずは井戸水を止め 水道管部分の作業を見てると
「密接になるよ。」と。(^-^;
コロナのばかやろー!!!
従兄は冗談か本気か図れんところがあり;
諦めて天井のガムテ貼りをしてた。
掃いても掃いても落ちてくる土や埃に嫌気が差し
天井の隙間をガムテで塞いでるんです。;
取り外すところまではやってくれたが
↑半分観た。水道管部分が観たかった(涙)
「アリガト!後は自分で考えてやってみるね。
買い物には付き合ってね。」と言うと
「自分で行きんちゃい。」と帰りんさった。(笑)
次の休みの日に、従兄ん家で作ってた枠を取りに行く。
丁度、従兄は仕事が入り居なくて従姉に訊いた。
「お兄ちゃん、なんか言いよった?」
「喧嘩したん?」
すぐにこの言葉が出てきたのには笑った。
「あんねー、作業を観たくても密接になるって言われるし
わし、お兄ちゃんの言葉がどこまで冗談でどこまで本気か
ワカラン時があるんよ。」
「ありゃー、人を図る時があるけーね。」
・・・・・(^-^;
「でね、買い物付き合ってって言うたら『行かん』って言うし。
以前、甘えんちゃい言われとったけー甘えたつもりなんじゃが。」
「難しい人なんよ。そういうところある。
お父さんもそういうとこあったよ、よー似とるんよ。(笑)」
「あ、今言うた事はお兄ちゃんには言わんとってね。」
で、その日の夜、従姉から連絡が・・・
「お兄さん、ぶたちゃん何か言いよった?って訊いてきたよ。(笑)
何も言いよらんかったよって答えといた。」
「アリガトー。」
「一応、気にしとるみたいよ?」
-----------------------------------------------------------------
実は以前の事
ベッドの部屋が完成した後、所用で従兄の家にちょっと寄った時
従兄はスキーに行ったらしく、居なかった。
長居は出来ないと伝えたら
「ま、コーヒーだけでも。」と従姉。
「お兄さん(従兄)がね、
『ぶたちゃんはわしの事、信頼しとらんのかね』って言いよったよ。」
「・・・ん?なんで???」
「外のトイレ外したじゃろ?」
「うん、だってウチには必要ないもん。
男衆はおらんし。・・・え!!!そこ???」
「トイレはワタシも別になくても良いって思うとるんじゃけど
お兄さんは軽トラ持っとるじゃん?
『引っ越しの手伝いとか頼んで来んし。』って言いよったよ。」
・・・・・(^-^;
ベッドの部屋やって貰っただけでもスッゴク感謝しとるし
サッシまで付けて貰って自分的には甘えたつもり。
引っ越しまで手伝って貰ったら、おんぶに抱っこじゃん。(^-^;
「ぶたちゃんは、これまで一人でやってきて
色んな事乗り越えてきたけー、それの延長じゃろうって言うたんじゃが。」
「うん!まさしく そのとーり!
しかも、自分でやりたがりなんよ。出来ん癖に。;」
「ありゃー(従兄)頼って貰うのが嬉しいんよ。
もっと甘えんちゃい。」
「・・・・・うん、もっと甘える・・・。」
と言う事があったんよ。(笑)
-----------------------------------------------------------------
実は枠を取りに行った日の昼間に従兄からメッセージがあり
「今日、夕方寄ろうと思うとるけど何時くらいまでおる?」って。(笑)
「あ、今日は15時頃までおるよー。」
「17時頃になるけーダメじゃね。」
「またよろしくね。」と返答しとった。
でも、こっちも一応 む゛っとしたけー
自分で頑張ってみる。(笑)
で、次の休みの日、作った枠が入らない事が判明し←河馬
作り替えてた。
その前に、床部分に手を加える。
向かって左側が低い。(^-^;
しかももうボロボロなんよね。
ホントは全部やりかえが良いのは解ってるけど
もういいや的な。(笑)
余った端材で補修。
全部敷き詰めようと思ったけど
枠だけでいーじゃんと。
その後、ベニヤに穴を開け入れようと試みるも
・・・・・(^-^;
二度めにチャレンジ
・・・・・(^-^;
でやり直し。
そうこうしてると従兄がやってきた。
多分、連絡してないから心配して来たんじゃと思う。(笑)
言葉をかけ辛そうにしてたから
「床が酷くてねぇ、修理してたんよ。」
一度、見に行きんさったがワタシは車庫で自分の作業してた。
「工具、買ったんか?」
「うん!取り敢えずコンセント差すタイプね。」
これ使って思った事、従兄の工具の方が力があり使い易かった。(笑)
でも、高くて買えない。(^-^;
元々持ってた充電式のヤツは
今回の引っ越し作業で使おうと思うとったら
充電器?が壊れて使えず;
コンセントに差し込むヤツを買った。(笑)
「手前のアシは長くしたんか?」
丁度、アシを作り替えてたとこ。
「うん、ちゃんとやってるよ。」
で、従兄は帰って行った。
勿論、
「(来てくれて)アリガトね。」とニッコリ言うたよ。(笑)
只、む゛っ!とした事はまだ忘れてなくて(をい)
その日は、世良公則さんの“soppo”が入ってるCD聴いてた。
勿論、従兄の女ではないけど(笑)
男衆にむ゛っ!!!とした時に必ず聴く曲♪
と、こういうところが可愛げがないところじゃと自覚アリ。(^-^;
ま、この先の作業出来んかったら
業者さんに頼むかも。(笑)
Posted at 2020/04/26 06:33:36 | |
トラックバック(0) |
田舎暮らし | 日記