• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

我が道を行くぶたのブログ一覧

2024年05月30日 イイね!

草刈り

草刈り5月5日現在





娘登場









その間わしが何をしてたかと言うと





イネ科の根っこ退治。





4月から娘にやいのやいの言われてて
「おかーさん、5月連休前の草刈り
 里帰りする前には綺麗にしとくのは
 田舎の常識よ。」と・・・。(^-^;
見る限りではそこまでじゃーないんよねと。σ(^-^;
これ、口だけ出す輩じゃったら腹立ってたけど
娘は手伝ってくれるんよ♪

お礼は



わしはアジフライ定食





お勧めです。^^

娘は孫守りのお礼というけど
それはホラ、家族なんじゃけーね。
で以前電話で話をしてて
「おかーさん、6月頃から働くん?」
「いえ、もう少しノンビリしたい。」
「じゃー1年位?」
「んーーーーー、出来ればね。
 でも、無理。(笑)」

今回法面の草刈り後に
「今日はありがとねー!
 お陰様で助かったよ。」
「イネ科のが刈りにくくて
 思ったより時間がかかったよ。;」
「あれ、ちょっとずつ根っこ退治しよるんよ。
 今日も進んだけー有り難かったんよ。」
「冬に根っこ退治すればいいじゃん?」
「冬は山仕事があるんよ。;」
「じゃー1年ぷーじゃけー
 隙間時間に出来るね♪」
・・・・・(^-^;
勝手に1年ぷーって決めんといて。(笑)

5月17日
裏手の小道の草刈り







これが







こーなったんじゃが
あまりにもキチャナイので掃く。





5月21日
納屋横の草刈り





5月22日
法面2回目。





この日はこれだけ

5月23日
こんな感じ




去年?植えたペラペラヨメナ周りを適当に抜く。









法面は2回に分けて草刈りした。
だって、冬の山仕事で右手を痛めた。(^-^;
整形行ったら”使い痛み”と言われシップもなし。(笑)
テーピングしたらいいよと言われ
ドラッグストアで買ってみた。
一番怖かったのはリウマチ。;
レントゲン写真は歳相応と言われたけど
取り敢えず一安心。^^
でも、まだゴワっとした感は残ってます。;;;

おまけ
狭い・・・
と目が覚めたら



猫あるある。^^
Posted at 2024/05/30 07:58:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 田舎暮らし | 日記
2024年05月22日 イイね!

山の神様3

山の神様3※タイトル画像は最初の落ち葉等置き場
 増える一方なのでたまぁに集めて燃やす。
 でも、ほぼ進まない。(笑)






3月19日


花桃を植える





3月29日



種類の違う花桃を植える



4月4日現在








ちょっと囲ってみた。^^

4月6日



桜を植える。



4月15日現在









太いタケノコはいつの間にかシカに食べられる。;

4月16日

池側の庭の上の桜が終わる頃
納屋上(今回整備した場所の上)の桜が
見頃を迎える♪


これはちと終わり頃。

4月19日


ヤラレタ。;;;



4月26日
兄一家が来た時



キクラゲが発見される。
「これ、ホンマにキクラゲ?」
「・・・・・多分。(笑)」
結局、怖くて口にせず。σ(^-^;
「まだ生えてたよ。」
その後、まだ行ってない。^^

4月28日



ここは池側の庭の上
ここも何度か整備した。
写真には撮ってないけど。

5月9日現在



桜の柵は適当じゃったので
端の方が食べられとる。;;;
その横の竹は



ん?太い竹でもなく細い竹でもなく???


この子。
ちと観察します。

で、5月13日


これノカンゾウ???
だとしたら嬉しい。^^
と思ってたら
あっという間にシカに食べられとる・・・(^-^;



さて、取り敢えず今回の山仕事はこれでオシマイ。
また12月頃から続きをしようかなと。
Posted at 2024/05/22 08:32:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | 田舎暮らし | 日記
2024年05月16日 イイね!

今年のスズメバチ事情

今年のスズメバチ事情引っ越し当初
スズメバチの生態を調べてた。
4-5月は女王バチのみ稼働と書いてあり
我が家は毎年巣が作られるので;
スズメバチトラップがいいんじゃない?と。

或る日、やまさんと縁側でまったりしとったら
やまさんが何かを見つける。
ん?と覗きに行くとスズメバチが飛んどる。;;;
忘れとった。σ(^-^;
毎年、今年こそは!と思いつつ
日々の作業ですぐ忘れるわし。;;;

4月16日(セットして2日後くらい?)



4月19日



第2弾も作る





なので、液が漏れないようグルグル回す。
何故なら或る日縁側から眺めてたら
一度入ったスズメバチが逃げたの見た。(^-^;

4月22日



色んな虫が入ってる。

4月23日第1弾のトラップ確認



4月28日



24日か25日に第3弾も作る

5月1日
第2弾の確認





5月8日第3弾の確認





5月13日第4弾の確認



後1個ぶら下げてます。
(まだ見てない)
スズメバチの行動範囲は1-2kmだそうです。
エサ探しで10km飛ぶのもいるそうじゃが。;;;
これだけ捕れたという事は
流石に我が家には巣を作らんじゃろうと。
↑希望的観測?

スズメバチの捕獲写真を都度
娘に送っていたんじゃけど
「お母さん、徳を積んどるねぇ。」と。
「なんで?」
「スズメバチは行動範囲が広いけー
 今年はご近所さんにも巣は作られないよ。」
吹いた。(笑)
今年の状況を見てまた報告します。^^

おまけ







風がかなり強い日に
勝手に落ちてくれたのは助かった♪
Posted at 2024/05/16 15:54:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 田舎暮らし | 日記
2024年05月12日 イイね!

山の神様2

山の神様2※タイトル画像は2021年
 ほったらかしにしてるとこの状態;
 なので、夏場は山に入れず。;;;
 この年は裏手の小道発掘でした。

2022年と思ったが
先日アップしたヤツが2022年デシタ。;;;
2023年はおトラさん入院等で
全然山仕事をしとらんかった。

2024年

3月2日


冬は草が枯れてこの状態。

3月3日

裏山のネットに枯れ木が寄りかかってた。

3月4日

さあ、チマチマ片付けようかい
と作業してたら


吹いた。(笑)










兄と一緒に来てくれる甥っ子。^^
大人しいけど芯を持った子で
家に居るけど株で儲けてるらしい?
この日2年ぶりにここを見て
丁寧な仕事ぶりに感服。
わしとは雲泥の差。(^-^;

3月6日








3月7日

こんな感じ

3月8日










3月9日確認


3月10日確認

根こそぎやられとる。;;;
スイセンとヒマラヤユキノシタ

で、家の裏側を












3月11日


写真には撮ってないけど
この日もボチボチ細竹の駆除

3月14日


この日も写真には撮ってないけど(笑)
細竹駆除の日デシタ。
つづく・・・
Posted at 2024/05/12 08:16:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 田舎暮らし | 日記
2024年05月06日 イイね!

山の神様

山の神様2021年~

元畑の草の根を退治する時が一番腰にくる。
クワで一株づつ根っこを掘り
土を払って一か所にまとめる。
日によっては強い風が吹く。
腰を伸ばし山を見る。

竹は大きくしなり、立派な木の枝さえも
ざわざわと音を立て大きく揺らぐ。
その瞬間、畏敬の念を覚える。
そしてその瞬間が好きだ。

自分のココロもざわつく。
少しばかりの恐れと
自分の小ささの自覚。

風が強い日は何度も何度も山を見る。
山全体が揺らいでいる。
今日は入ってはいけない。
そんな気分にさせられる。

或る穏やかな日
山に入り竹林の整備途中
強い風が吹き始める。
ところが山の中は
木々に守られ穏やかなんだ。
一度懐に入る事を許された日は
大きな力で守ってくださる。
それが山の神様なのかもしれないと
ワタシはこっそり思った。

-----------------------------------------

これ、2021年に書いたモノ。
竹林整備と言うか
細竹駆除の事をまとめて書きます。
ええ、備忘録ですわい。
山の神様と勝手に呼んでたワタシは
3月にあった総会で”山の神様”の事を知る。

上の方に山の神様を祀った神社があるとの事。
名前だけは去年の地区神社の掃除の時に知ってた。
建物自体古くて傾いてて
もう、修理・維持が難しいとの事で
神社じまいをする事が決定した。
その前に一度拝見したいと思ってます。
まだ行ってないけど。σ(^-^;

2021年は
家回りや裏手の小道で精一杯。
3日くらい山に入った気がする。。。?




↑階段作ったとこ








とこの年は思いましたが
細竹は駆除対象となりましてん。




2022年

2月6日




















2月22日






3月6日


















3月7日




3月11日






3月14日


つづく・・・
Posted at 2024/05/06 08:54:01 | コメント(16) | トラックバック(0) | 田舎暮らし | 日記

プロフィール

「@シロプラ。 さん、ちょっと買い物に出ただけでクラクラしました。σ(^-^;」
何シテル?   06/30 17:34
我侭・短絡的・単純・ノー天気・時々毒を吐く・耳がいつも日曜・前しか見ない・根拠の無い自信・落ち込むと泥沼
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
名前はさっちゃん 今は無垢な子 いずれ、お転婆娘に
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めての自分のクルマ♪ 年式は覚えておりませんがZZ-Rだったと思う。 (誰かに説明する ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハゲても愛してます♪
その他 その他 その他 その他
お勧めスポットのフォトギャラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation