• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんそしんのすけのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

E46がやはり好きなんだ・・・と実感

E46がやはり好きなんだ・・・と実感私の46号は12月4日が車検の期限

 本来もっと早く予約すべきなんですが、気づくのが遅かった。
 いや違う!根拠の無い余裕をぶっこいてしまっていた。

 この写真は過去のブログからの転用なんですが、



 主治医のステラさんに予約してきました。

 勿論、予約だけであれば、電話一本で良いのですが、作業の中身の下打ち合わせ

 今回決行するのは(故障個所が無ければ)リアのブレーキパッド交換
 1.DIXCEL TypeM指定 
 2.ブレーキオイル交換
 3.エンジンオイル交換 (PowerCLUSTER)
 これ以外は今年結構なメンテナンスしたんで大丈夫でしょう・・・???

 DIXCELのTypeMは前輪に付けてストップ性能、なによりダストが非常に少ない。
 リアは純正では無い?と思われ、ダストは少な目ですが、それなりに出ます。

 豆に洗う楽しみが減りますがホイールはピカピカにしておきたいので私にはぴったしかと

 ステラさんにお邪魔してると46辺りは現役バリバリか?と思う程

 今日も、46M3が2台、私と同じタイミングで46 330ciカブリオレが入庫してました。
  実際もうハード的には古いんですが、それを超える魅力(オーラ)が

  つー事で5分程度の打ち合わせ(ドライブもしたかったので)を終えて走っていると前にアルピンの46が・・・
  マフラーの出口、太鼓部の反射からして・・・もしかして・・・・

 私と同じアーキュレーでした。

 15分程度 ランデブーして浦和で別れましたが、いやー惚れ直しです。

 運転していると全くスタイリングは見えないのですが、人のを見ると

 おおっ 結構格好いいじゃんと思ってしまうのは私だけ?

 
 
Posted at 2014/11/23 19:09:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月16日 イイね!

TOMIX WORLD 見学

TOMIX WORLD 見学つい先日大宮の西口で見かけたTOMIX WORLDを見学

 中は鉄道模型関係、恐らくフルラインナップではなかろうか?

 IT技術の進んだ現代ではバーチャルで楽しむ方法もあるけれど本物にはかなわないでしょう


展示物は、大型のジオラマ、小型のジオラマ 
 鉄道模型、バス模型・・・今はバスも電動で動く模型も出現している
 よりリアルにがモットウなのでしょう

 長らく見ていなかったのもあるけれど、金型技術、塗装技術が進みNゲージとは思えない出来栄えです。

 私は殆どこちらには興味がありませんが、

とか


 もあったりで、萌え派にも楽しめるスペースとなっておりますぞ

あこがれのこんな回転テーブルに乗った展示
 
 
 中学生の2年からはまった頃は、TOMIX<関水金属(現在のKATO)であったし
正直おもちゃメーカーでしょ?ぐらいにしか考えておりませんでしたが、
 既に世界のTOMIXと言っても過言ではないでしょう

 店員さんに撮影許可を頂き、開店した背景(出店地等)をヒアリング

 本社が宇都宮にある事から東京との間でどこが良いのかを考えていた所、
 鉄道の町である大宮を選んだとの事。

 誰かではないが、物欲がこれ以上膨らまないようにさっさと退参

 でもきっと通ってしまうだろうショップとなってしまいました。
 鉄道博物館も近くにあるので、立ち寄ってみては?

 
Posted at 2014/11/16 21:52:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

久々のBMW試乗

久々のBMW試乗435 本当は420グランクーペに一度乗りたくって行った訳ですが、
グランクーペの試乗車は無く、聞くとカブリオレがあるとの事。

 やはり試乗した車は435グレード(カブはこれしかない)
 最初はコンフォートモードで乗りだし。


 最近の車種は概ねこんな感じなんですが、扁平タイヤ、大きなホイールなんてなんのその、非常にしまった足で、路面、段差をいなしてくれます。

 4尻特に、435&Mspoなので引き締まった感じで多少の突き上げはあるものの、私のそれよりは気にならない。

 大宮の○ントラルの何時もの試乗コースは高速コースで殆どワインディングは無いのですが、相変わらずクイックなハンドリングです。
  カブリオレ故の重たさはあるのかも知れませんが、そこは3リットルツインターボなんで普通に乗る分には全く問題なしでした。

 折り返し地点でオープンにして頂き走りました。クローズドでは気づかなかったエグゾーストノートも気持ちよく入ってきます。

 うーん気持ち良い。


 瞬間燃費のゲージを観察していると、トルクもあるせいで回さない運転であれば十分にエコロジーな燃費を稼げそうです。

 安全機構もこのクラスになるとフンダンに付いており、HUDPも非常に視認性が良い感じでした。


 但し、全面ガラスが寝ており、左前方はバックミラーが気になってしまう程でした。
 価格は・・・8○○万円程度なので・・・さようなら・・・
Posted at 2014/11/16 21:25:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2016年4月からPassat Variant(B8) High Lineに乗ってます 宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換(第2回) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 12:28:21
なにこれ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 20:19:28
納車されました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 10:02:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント ブラパサ (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
2016年4月2日に納車となりました。 フォルクスワーゲンは初めてです。 パサートオーナ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めてのBMWです。
日産 マーチ 日産 マーチ
レンタカーです
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
勿論営業中ですよー

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation