• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんそしんのすけのブログ一覧

2019年04月28日 イイね!

初めてデットニングしました。

初めてデットニングしました。





あきる野の秘密基地地で初デットニングを施工致しました。

3月にエーモンのデットニング入門編セットを準備



同時にフィルムコンデンサも購入(ツィーター用)



基地の主が丁重に養生し内装を外して


スピーカーはリペッドで止まっていますが、
ドリルでそれを破壊していきます



スピーカーーが外れたらアウターパネル、インナーパネルにポイント制振材を貼って良く扱いて密着させます。



これはパサートB8のツィーターの裏面
インピーダンスは4Ω 外付けのコンデンサは8.2μF 



これをフィルムコンデンサに変更していきます。
 はんだもオーディオ用の物を使用

今継続的にエージングしておりますが、音質は徐々に変わって行きます。
交換当初、にぎやかな高音が品の良い(元気が無くなったとも言う)感じでした
低音は良くなっていますが、バランスが崩れた感じです
1週間 (合計10時間程度か?)で音はバランスが取れてきましたが、今度は高音が賑やかに変わってきました。
 アコースティック、後ろで鳴っているマラカス?トライアングルは良く聞こえるようになってきました。

RED店長に再度プレミアムコーディングをしてもらうべく相談に行ったところ
走っている間にバランスが取れてきてそれはコーディングで変更する内容ではなくスピーカーのネットワークをしっかりした方が良いとアドバイス頂きました。

ん~深みにはまりそうで怖い





Posted at 2019/04/28 22:46:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2019年04月06日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!川沿いの桜があまりにも綺麗だったので平成最後の桜と愛車を記念撮影いたしました
Posted at 2019/04/06 11:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月10日 イイね!

オイル交換とコーディング

オイル交換とコーディング



 



久々にTuningrevolution.redさんにオイル交換とコーディング施工する為に
訪問して来ました。

施工したメニューは下記の通り

コーディングメニュー                施工項目 備考
■ (new!) HBA ハイビームアシスト機能有効化     〇
■ デイライト(DRL)点灯&スカンジナビアンリアランプ 〇 100%→70%
■ シートヒーターメモリーキープ設定        〇
■ ヘッドライト・ウォッシャー機能停止        〇
■ ウィンカ回数変更                   〇 3回→4回
■ レインクローズ                   〇
■ エアコンAUTO時風量表示            〇
■ AUTOエアコン・プロファイル表示&
  エアコン強度設定メニュー            〇
■ 概算給油量MFI表示有効化            〇
■ ニードルスイープ                   〇
■ ハイウェイライト停止               〇
■Discover Pro カーボンルック            〇
■メーター輝度調整                   〇



入れたオイルは(New!) R.E.D Super Tuning 15W-45

本日は帰宅したのみなので燃費とかは不明ですが、
スピードに乗りやすい感じです。
勿論エンジンノイズも小さくなりました。(新しいオイルですものね)


 
Posted at 2019/03/10 18:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月20日 イイね!

Auto Doctor (アプリ)でバッテリーチェック

Auto Doctor (アプリ)でバッテリーチェック






 エコカー(アイドリングストップ車)はバッテリー入手対して大きな負荷を
掛けていると思います。

 私の場合はいわゆるサンデードライバーなのでバッテリーへの充電は日常乗ってる方と比較して少ないと思います。

 みん友さんがバッテリーがあがった際の作法について色々と書かれていますが
自分の立場になれば多分右往左往してしまうと思いまして
 前に買ったアプリとハードでバッテリーの電圧を計測

すると 充電前は11.4V  これは少しやばいかも・・・・


 充電すると概ね13.5Vまで回復


 アイドリングストップも正常に作動しますので一安心かな?
Posted at 2018/11/20 22:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月11日 イイね!

鹿島神宮の参拝と佐原水郷散策

鹿島神宮の参拝と佐原水郷散策 





朝8時頃家を出発
さいたま線→外環→東関東にて鹿島神宮に参拝に行って来ました。
途中大栄PAにて休憩 10時前には到着しました。

 鹿島神宮周辺は基本有料駐車場なのですが、偶然無料の駐車場に停める事が
出来ました。

 早速大鳥居から

 
 そして参道


 本殿  あやうく見落としてしまうところでした。


 流石に関東最古の神宮と言われているだけあって
 木々は非常に大きく立派な物でした。


 パワースポットの要石


 坂を下ると神秘的な御手洗池が


 鹿島神宮だけではもったいないので 佐原水郷も立ち寄ってきました。
昼時だったため、殆どのレストランは満席で入れませんでした。

 埼玉県には川越と言う小江戸の街がありますが、水郷なので雰囲気は
こちらの方が風情がある気がしました。

 絵を描いている方も何人もいました。





Posted at 2018/11/11 21:12:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2016年4月からPassat Variant(B8) High Lineに乗ってます 宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換(第2回) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 12:28:21
なにこれ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 20:19:28
納車されました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 10:02:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント ブラパサ (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
2016年4月2日に納車となりました。 フォルクスワーゲンは初めてです。 パサートオーナ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めてのBMWです。
日産 マーチ 日産 マーチ
レンタカーです
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
勿論営業中ですよー

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation