• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤジさんH Tの"初代オヤジ号" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2011年8月15日

R32用 4POT ビッグキャリパー取付 ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
みん友のモリ○-さんから格安でお譲り頂いたR32 タイプM用のブレーキキャリパー&ビックローターをいよいよ取付。

少ないお盆休み、唯一半日自由時間を嫁ちゃんからゲット♪
仕事で付き合いのあるM君を呼び出して某工場でサ行しました。
まずはキャリパーのオーバーホール。キットを購入し開始♪
2
シリンダーがセレナはフロントが2POT, リアが1POT

R32 タイプMは4POTなので効き目を期待 ! ! でも今回はフロントのみ。

キャリパー部分の画像。Σ(・ω・ノ)ノ やっぱオーバーホール必要だね♪
3
キャリパーは今回、自社から取り寄せた激安キャリパー。

案の定ブレーキパッドが・・・(@´゜艸゜`)・;'.、フ゜ッ
4
キャリパーの4つのシリンダーを取り外し、オイルシール、パッキン等を新品に交換。

片方はオヤジもやりました。ブッε= _|\○_
5
ハメハメ・・・ε≡'`ァ'`ァ≡o(;*´Д`)o
6
ハメハメ終わり。凹○コテッ

NISSANの文字が良い感じだけどこのままではホイールに干渉。
7
一人では固定できないので・・・。

マン○にお願い・・・∵ゞ(≧ε≦; )
                        万力さんです。
8
サンダーでスリスリ・・・。

Σ(;。`゜ω゜。)お゙----ッ 何処のメーカーが解らなくなりました。

お暇なら②へどうぞ・・・。プハァー ~~-v( =´o`=) ||7||7||7||

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド

難易度:

リアブレーキホース交換

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

Fブレーキパッド・左スタビリンク交換

難易度:

【C25セレナ】ブレーキパッド交換:2回目(180,810km)

難易度:

前後ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「代わりに私が落札しよか?(笑)」
何シテル?   11/07 18:18
体重20キロ痩せました♪(笑) ☆Y50フーガから平成23年式 中期 LS460を乗り現在は 後期型に乗り換えました。完全ドノーマルを楽しみます♪(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアサス・ショック・エアロ加工・カー用品販売施工 
カテゴリ:プロショップ・リメイク
2011/02/17 08:49:06
 
エアロ・ショック・取付販売 
カテゴリ:エイムゲイン 
2011/02/17 08:43:13
 

愛車一覧

レクサス LS 4代目 オヤジ号 (レクサス LS)
主に仕事用として黒のレクサスが欲しかったので後期型 460 Fスポーツを買いました!無理 ...
レクサス LS 三代目 オヤジ号 (レクサス LS)
いつかはクラウン・・・。 この言葉を若いときに聞いた記憶があります。 あれから何年・・ ...
日産 フーガ 二代目 オヤジ号 (日産 フーガ)
社用兼用なので極端な車高は下げれません(涙) 車高調・アルミのみで次はマフリャ~かな! ...
マツダ スクラム マツダ スクラム
田舎に放置していた箱バンを持ち帰り営業車兼貨物車として・・・。 エアロはオクで買った安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation