• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅうすやの愛車 [ホンダ CBR400R]

整備手帳

作業日:2019年10月31日

登録後初回の車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
乗り始めて初めての車検。
3年間で走行距離5318kmと少なかったため、最低限の点検をしてもらいました。

基本点検項目以外として、
バッテリー充電
ヘッドライトテスター調整
CO/HCテスターによる調整
排気騒音計による測定
エンジンオイル交換(オイルリザーブ使用)
F/Rブレーキフルード交換/エア抜き
以上が、整備表に記載されていた内容でした。
2
整備費、車検代行費、税金、合計で6万ちょいでした。

後、今回は交換や修理等はされてませんでしたが、
リアブレーキレバーの止めワッシャーとピンがなくなっている(転倒した時に飛んでいったみたい)
ニュートラルのアースの接触が悪いのか、サイドスタンドを立てた状態でエンジンがかからない(自分でも把握していたが仕様だと思っていた)
といったコメントが。
今、書きながら思ったが、2番目のは新車保証の範囲じゃなかったのか?(メーカー保証は2年だが、購入点保証で3年になっている。購入店が特定されるけど)
3
引き取りの際の営業担当は新人らしく、説明がでたらめやったし(預けるときに整備担当と話して、走行が行ってないからプラグ確認は省略する等の説明があったのに、実施内容にその事を言ったり)、先述のコメントの詳細を聞いてもまったくわかってないしで、この店に対して、ちょっと不信感。

全国規模のチェーン店で転勤なんかもあるんだろうけど、購入時から顔ぶれもだいぶ変わっていて、なんか車のディーラーとは感覚が違うなと思った。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドカウル外し方※自分用メモ

難易度:

Fタイヤのみ交換

難易度:

puig スクリーン取り付け

難易度:

ショートスタンド取り付け

難易度:

スパークプラグ交換

難易度: ★★

春のエンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車歴 ・1997~1998 ホンダ プレリュードSi(BA5/1990年式) ・1998~2002/02 トヨタ スターレットGT(EP82/199...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SIGNET ソケットレンチセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 05:03:02
cccpさんのトヨタ ランドクルーザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 19:39:56

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
高性能な内燃エンジン+6MTのスポーツカーを手に入れる機会は、今回を逃したらないだろう、 ...
ダイハツ タント タント (ダイハツ タント)
2021年1月、おじが亡くなり引き継ぎました。 力量がないのでそれなりの仕上がりですが ...
輸入車その他 トレック FX 3 輸入車その他 トレック FX 3
2018/4/29発注。 通勤&ツーリングに使用予定! 長く続けたいので、少しいいのを ...
レクサス RC レクサス RC
2020年6月28日納車。 2017年式を中古で買いました。 初めての車(プレリュードB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation