• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぽたんの"ぴぽたん" [トヨタ マークII]

クリスマス 湘南旅行

投稿日 : 2011年12月26日
1
先ずは、江ノ島観光センターで1dayパスを購入します(これが後で役に立つ)。江ノ島にある展望台シーキャンドル、サミエル庭園やエスカー、江ノ島岩屋が1日何回も使用できます。橋を渡り遊覧船で江ノ島岩屋近くに進みます。
2
江ノ島岩屋からの相模湾の眺めです。風もなく穏やかな先には伊豆半島や大島、それに富士山(中央)が見える名勝です。この後、岩屋の洞窟に行きました。奥には江ノ島の守り竜が飾られ、洞窟内はLEDがキラ・キラきらめいて綺麗なもんでした。
3
岩屋から階段を登りサミエルコック苑内のシーキャンドル展望台に、展望台から見た伊豆大島です。雲と海原に反射する太陽の光のコントラストは、いつ見ても感動します。
4
夕日が沈む瞬間を見るために、一旦ホテルに荷物を置いて再び展望台に向かいます。これは展望台からの江ノ島方面の夜景です。

日没は1630頃、ライトアップは1700からのため、先にエスカレーターで頂上へ、相当込んでいました。
5
展望台の高さは70mで、そこから沈む夕日を見て感動、展望台から降りて2度感動しました。
スケールが大きいのと素晴しい演出でした。
6
展望台下、サミエルコッキング苑内のデコレーションも最高でした。カップルばっかり!。
7
サンタクロースも登場して、子供向けの演出もありました。
8
江ノ島のシーキャンドルのライトアップは、初めて見たけど最高ですね。東京の近場でこんなに綺麗なライトアップと自然の雄大な日没を見られる場所は多くないと思います。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月27日 10:47
こんにちは☆

No.3の写真凄いですね!
自分もこんな写真を撮ってみたいです。

今シーズンは夜景撮影に行けてないので、そろそろ行きたいところです。
江ノ島もこんなにライトアップされてるなんて初めて知りました!
コメントへの返答
2011年12月27日 11:44
とら様、おはようございます!。

カメラや写真にはあまり詳しくないので(実は殆んど知識無しです)、写ればいいや・・・でシャッター切っています^^笑)。 No3は展望台からの写真ですが、高さがある分良く映ったのかなー?。展望台のガラスには熱線反射コーティングフィルムが貼ってありますが、余り悪さをしていなようです。さすがに夜は×でした。 江ノ島は結構楽しめますよ、夕日に朝日、富士山の景色には感動します。

プロフィール

「古いオーディオのメンテナンス http://cvw.jp/b/629976/48604264/
何シテル?   08/19 19:37
最終モデルの1Jターボ搭載110系マークⅡ を湘南藤沢のディーラで手に入れて11回目の車検通過。 新車の90ツアVからの乗り換え。 身内の100系チェイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みなさん持ってますかねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:35:02
3台目の1JZ-GTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 05:57:18
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:28:35

愛車一覧

トヨタ マークII ぴぽたん (トヨタ マークII)
★時代に逆行❕の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢 こんな旧 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ...
日産 スカイライン ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン)
初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation