• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇ-のブログ一覧

2025年03月10日 イイね!

BRZにLSDとMBRを付けて中山サーキット

前回の走行を終え、OS技研のLSDを装着しました。

個人的には車高調よりも先にLSDだと思っています。



仕様はカム角度45/45の2WAY。仕様は乗り方や用途で大きく変わりますが、サーキットのみなら1.5WAYが扱いやすいと思います。

2WAYだとドリフト遊びでも挙動変化が少なく扱いやすいですが、サーキットではしっかり荷重移動させないとアンダー感が強いです。
(OS技研にはドリフト用のスペックDもあります。)

慣らしを終わらせ、さっそく中山サーキットへ!

結果は1分8秒075
LSDを入れただけで0.5秒ほどタイムアップしました!

アクセルでグイグイ曲げれるので何より運転が楽しくなるパーツだと思います。


しかし純正サスペンションで攻めていくと挙動が大きく、1テンポ遅れます。ロール量が大きいのでバランスも崩しやすい。
でも車高は下げたくない・・・。 なにか良いものは無いか。




ありました。 渡海自動車様のMBR(メイクバンプラバー)



渡海自動車様のデモカーを試乗させて頂き、納得して購入しました。

これは純正のバンプラバーに代えて使用する物で、なんと1Gでタッチさせます!
1Gタッチなんてゴツゴツするのでは?と思うかもしれませんが、素材は純正より柔らかいので乗り心地は良くなります。

個人的には高級セダンのようなイメージです。常にタイヤを地面に押し付ける感覚があり、車格が1つ上がるような感じでどっしりとしたハンドリングになります。

純正バンプラバーとの比較動画
 
ロールスピードが緩やかになり、ギャップ通過時の揺れも小さいのが動画でも分かるかと思います。ゴムの反発力でタイヤの接地性、トラクションも向上しました。

コントロールしやすくなったので平均タイムも上がりベストタイムも更新!

1分7秒613  ついに7秒台突入です!

タイヤなどの条件は可能な限り合わせています。

LSDで0.5秒
MBRで0.4秒
リアルなタイム結果ではないでしょうか。

フルノーマル(※)でも十分遊べる車になりました。

※フルノーマルの定義
・吸排気ノーマル
・純正車高
・純正ホイール、純正タイヤサイズ


サーキットを走ったことが無い人で すぐ車高を下げたり、すぐにタイヤを太くする方が居ますが、運転が上手くなる目的なら私は必要無いと思っています。
もちろん楽しみ方は人それぞれですし、カッコイイ車に乗ることが生き甲斐の方もいるので否定はしません。

でも、最低限(油脂類、ブレーキパッド)で十分に楽しめます。
私のような普通のサラリーマンの場合は改造費がかなり限られますので、太いタイヤでコストアップして走るお金に回せなくなるなら純正サイズでガンガン走る方が楽しいと思います。

ロールする車をいかに制御できるか。
グリップに頼らずいかに曲げていけるか。

誰かと競うのも楽しいですが度を超すと金銭ブローしてしまいますから、楽しめる範囲でやっていけばいいと思います。


BRZ仕様
吸排気ノーマル
OS技研 スーパーロックLSD SPEC-X 2WAY カム角度45/45
純正サスペンション+MBR
純正17インチホイール
ディレッツアZⅢ 215/45R17 冷間2.1
バケットシート
4点ベルト
ブレーキパッド(アクレ700C)

エンジンオイル GRサーキットなんとか0W-20
ミッションオイル OS-250R
デフオイル OS-250R

オイルパンのバッフルプレートなどは入れていません。

ご参考に
Posted at 2025/03/10 20:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年07月21日 イイね!

猛暑MKY

前回のブログから少しづつ、30の仕様変更を進めています。

フルバケ、4点ハーネス装着。

念願のテールランプ埋め込み。

バンパーは3年前に初めて買ったジムニーに付いていた物を友人から買い戻しました。



最近はSLOばかりだったので、久々にMKYへ行ってきました。

11幌の友人がどんどん上手くなって、驚かされます。


キタガワリーフを入れた友人は足の規制しすぎて勿体ない感じ









私はガラスを…

イイ音しました。


広場でお昼寝も…




動画も撮って頂いたので載せておきます。

ロック


M谷


勾配のキツイ所だとどうしても勢いを付けてしまうので、やっぱりクロカンするならダウンギアが欲しいです。



チャイナカップ3戦に向けて頑張ります!

Posted at 2014/07/21 20:00:16 | コメント(2) | サーキット | 日記
2014年03月25日 イイね!

初動画


ずっとウズウズしながら待ちわびた日、雪MKYぶりに遊びに行ってきました。

この日は汗ばむくらい暖かく、5グループ程来ていたのでどこに行っても賑やかでした。


初めての動画も録ってもらいました。(録られているのは知らなかった)

ステアケース


動画だと1発で行ってますが、何度か仕切り直しています。


この後、奥で遊んでいたら カフェレーサーさんが450°回転決めたり、よしさんはリーフ曲げたり、一緒に行った3台全員トラブルに見舞われるオチ。(笑)

横転して車を起こす時は関西の方々に助けて頂いて とても助かりました。初めて会う方々でしたがご親切に、ありがとうございました。


しばらくして広場に戻るとこの方が!!!

綺麗だねと、私の30にお褒めの言葉を頂き、FCR装着の30の方のマシンを試乗させて頂いて、興奮が収まらぬままBコーナーでコケながら下山しました。


私の30は原因不明のアイドリング不調になったので、とりあえずキャブのOHをしてみようと思います。


それと今回の走行で思ったのが、私の30はミッションとファイナルでギア比を落としているのですが大径タイヤとあってかクローリング時の回転数が低くパワーバンドから外れてエンストしてしまうと言うこと。

今すぐ出来る対策としてはタイヤ外径を小さくするしか方法はありませんが、リーフやデバイス、大径タイヤよりも先にダウンギアを入れるのが楽しそうだなと考えてしまいました。


それと、クロカンしていたら荷崩れしてくる荷物のラッシング方法を少し変えてみました。



1日走り回って横転しても荷崩れ無しでした。
Posted at 2014/03/25 21:43:17 | コメント(3) | サーキット | 日記
2014年02月10日 イイね!

雪のMKY

久々の2連休。雪を堪能してきました。

金曜日の晩から雪が降り続き、土曜日は交通に支障が出る程 積もったので
バイクで雪遊びしてきました(^^)


結構、コケました。


日曜日はMKYに行く予定にしていたので雪が少し降る中、リアのシャックルを純正に戻し後ろ下がりに


水温計も取り付けました。

夏までには電ファン化を…!(目標)


そして日曜日にMKYへ。

雪が残ってるかな~と思ったら、残ってました!


3台で広場まで


広場もスノー。 貸し切り!


そして直ぐ、先日のリベンジを果たしににステアケースへ。


何度か仕切り直してクリア!


海の見える丘


雪が溶けてズルズルになり、友人は苦戦

その後、ドラシャ折れ


ここで昼食、修理タイム


直ったらコークスクリューへ移動中、友人コケ(笑)

アウター付いてると持つところ沢山あって、起こすの助かります。

コークは無難に無難に






コークの上は雪がフカフカ!

この日はどこも滑って転げるかと思うくらいサラサラ(汗)

右に滑り左に滑り(汗)


途中のロックでは仕切り直す時に下がりすぎて


衝突(笑)


その後、新品タイヤの威力でクリア。


〆はムーミン谷

左から登り、登りきれると思えばまたまた勢い良く滑って30初コケ(^^)

ほぼノーダメージ。

友人は右から挑戦するも


つまずいて断念

またリベンジ行きましょう(^^)

前日に掛けたワックスのお陰で、ボディはピカピカ!



雪は良く滑りました。
Posted at 2014/02/10 00:40:08 | コメント(5) | サーキット | 日記
2014年01月26日 イイね!

MKY


小中高一緒だった同級生が11の幌を購入したので、クロカンの楽しさを知って貰いたくて行ってきました。

私自身も去年の5月ぶりで、車もタイヤも変わったこともあり、わくわくしながら行ってきました(^^)


30は譲って頂いた状態から少しずつですが仕様変更しています。
タイヤを換えたり、ロールバーを外したり、腰が痛くなるRECAROを外して座り心地の良い純正シートにしたり。
フロントの純正牽引フックも無かったので、Uボルトを溶接。




前日の雨の影響で少しぬかるんでいた所もあり、苦戦する友人



走りを見ていると初めてMKYに行った時のことを思い出しました。


広場に着いたら少し遊んで



小雨の中、昼食




午後から遊びに!


ステアケース



で…



ドラシャ折れ(泣)



しかも右だと思ってバラしたら左が折れていたオチ付き…

右もクラックが入っていたので、確認出来て良かったです。


寒い結果になって、帰りは最短ルートで



まだまだ無限にある楽しい場所を紹介出来ずに、不完全燃焼になりました。




早く直そう。

Posted at 2014/01/26 18:29:50 | コメント(1) | サーキット | 日記

プロフィール

「みんカラ、めちゃくちゃ見にくくなってますね。」
何シテル?   01/26 21:44
車間距離近い奴とウインカー出さない奴は死ね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バルタイ調整。(参考資料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 21:21:07

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1年以上の生産停止、受注再開したと思えば生産台数が限られ新規客には購入できないと思ってい ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
【売ります、またはGRJ76と交換希望】 近所の車屋さん管理下にあった極上車。 前々オ ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
長年、ガレージ保管で大切にされていた ZRX1100 を購入 ライムグリーンから、スタ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターはどのシリーズも楽しさ無限大!だと思います。 この時代にスポーツカーを作っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation