• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャワのブログ一覧

2017年12月24日 イイね!

桶川ジムカーナ最終戦

桶川ジムカーナ最終戦12/23、桶川ジムカーナ最終戦に参加してきました。
車はヴィヴィオで「K-CARクラス」に参加です。
朝、6時半頃現地到着しましたが、すでに50台くらいはいたんじゃないかな?
最終的に130台超えだったようです。
到着後は同じクラスの方々に宣戦布告(笑)をしてから、走行準備をします。

車の仕様はいつも通り
F:ZⅢ、165/55/14 
R:RE01、155/60/13

今回のコースはコレ!



今回で2回目ですが、さすがは桶川!
コテコテですね~

通常コース5分の練習を経て、本番です。

1本目
スタート後の270からインフィールドに入ったパイロンをいきなりタッチ!
その後の540で減速できずグダグダ。
スラローム後にミスコースまがいでバックギア使用。
後半はそれなりで、1分56.811で暫定ビり?

本番1本目


2本目
後がないので、パイロンは絶対触れない!
少しだけマージンを取りながら走行。
540で少し大回りだがまずまずで後半へ。
最終テクニカルのおむすびで失敗大回り(汗)
360は良かった、あとはスラロームだけ、そこそこのタイムは出ただろう。
と思ったスラローム抜けた最後。
ソコに魔物が棲んでいた!
最後のゴールパイロンとお見合い…
フルブレーキで回避、惰性でへろへろゴール。1分32.621

本番2本目


結果、なんとかクラス4位で終了~
去年は5位だったから来年は表彰台かな?


ケータリングサービスのOGWさん、豚汁美味しく頂きました。
いつもごちそうさまです。
参加された皆さま、オフィシャルの方々、お疲れ様でした。
また、来年お会いしましょう。
Posted at 2017/12/24 23:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2017年12月17日 イイね!

171216ビ筑フェスに参加しました。

12/16、ビ筑フェスに参加してきました!
今回はフェスなので誰でも勝てるよう、各クラスハンデ制ですね。
自分は+2秒のハンデを背負います。

車はヴィヴィオで軽自動車クラスです。
F:ZⅢ、165/55/14
R:RE01、165/60/13

今回のコースはコチラ


コース図を見ると結構なコテコテかなと思ったけど、実際はパイロン間が広めな感じですね。

練習①
慣熟歩行のイメージとは、ズレているもののミスコースなく最終テクニカルへ
しかしここの⑮360でドラシャがバラけちった(汗)
ミスコース→なんとか惰性でパドックへ帰還。
軽クラスの皆さんが心配?するなか、サクサクとドラシャ交換をして本番を待ちます。
ご心配をおかけして申し訳ございませんでした。

さて本番①
スタート直後⑤のターンで振りすぎ&カウンター(笑)
心が折れそうになったが、その後は無難にこなす。
そして外周に行く前の⑨⑦⑧。
ココは今回の見せ場だゼ!
⑨を小さくまわり、⑦を外目からアプローチ、ブレーキ&軽くカウンターを当てながらガードレールへ、⑧進入でチョンブレで向きを変えアクセル全開!
思えば、ココばっかり考えていたよーな気がする…
タイムは、1′23.007で暫定2位。


2本目の出走の順番待ちでアナウンスが流れる。
「カプチーノが、22.3?」
ぐっ!あと約1秒詰めなければならない。

本番②


結果、タイムアップはしたものの、1′22.453でクラス2位。


通常はここで終了だが、今回はフェス。
午後からバトルジムカーナ。
勝ち残りのトーナメントですね。
自分はD組のアンカー。

コースはコレ!


なんとか勝ち進み決勝へ。
お相手はインテRさん。
スラロームを帰ってくるまでは、いい勝負をしていた?
が、帰りのスラローム最後のチョン引き失敗、フリーターンが辛い角度に…
ターンが奥すぎた…戻ってはきたが、時すでに遅し…
負けるべくして負けましたね。
チームとしては、他のチーム員が頑張ってくれたので準優勝でした♪
イベント後はサーキットホールで年間表彰式に参加して終了です。
一年間ありがとうございました。
Posted at 2017/12/18 00:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2017年12月10日 イイね!

筑波バトルジムカーナRd4に参加しました!そしてナリタへ

筑波バトルジムカーナRd4に参加しました!そしてナリタへ12/9、筑波バトルジムカーナに参加しました!

バトルジムカーナとは、A・B(ほぼ)同一に設定されたコースを2台同時にスタートし、どちらが先にゴールするかを競う競技です。
1対1の対戦で、勝ち抜きトーナメント戦です。

車はロドでU160クラス。
コースはコレ!



午前中は練習、午後からバトルトーナメント本番です。
当日朝、雨は止んでいたけど、コースはウェット路面からのスタート。

路面は走る度に渇いていき、完全ドライに。
午前練習は12本も走りました。
まあ、これだけ走ればミスコースもないでしょう。
安心して午後の本番に挑めます。

さて、本番ですが順調にトーナメントを勝ち進み、U160クラス決勝へ。
決勝の相手はグンヘルのAE86だ。

シグナルが赤→青へ、スタート!
奥の②③オーバルをグリップで回り、⑤360の時点で相手が視界に映らなくなった。
ここまでは先行してる。
⑦の270を無難にこなし、奥の外周へ。
ここはブレーキでチト流し、2速で向きを変えつつ気持ちよく加速。
最終⑦270でチト引っかかったが先行してゴ~ル!
勝ったな…

と、思ってパドックに戻ると…
とあるお方がー
「なにやっちゃったんですか?」…と

「えっ???」

あれっ?勝ったんじゃないの?

どうやらミスコースをしたらしい…
後半の⑤を巻かなかったみたい。
原因は練習で12本も走っているのでミスコースはしないだろうという油断。
それと奥の外周を気持ちよく回りすぎて、⑤に向かうタイミングが遅れたため視界から消えたか?

残念ながら、結果はクラス2位。
各クラスの優勝者どうしで行われるバトルロワイアルには残れませんでした。



そして、来週はヴィヴィオでビ筑フェスに参加するので体を、FR→FFにする必要がありー
本日、ヴィヴィオでナリタモーターランドへ。
ジムカーナ弐式を走行。

練習スタート
F:RE71R、165/55/14(練習用)
R:AD07、165/60/13

F:ZⅢ、165/55/14に変更してタイム計測。
1本目、1′04.72
2本目、1′04.58(ちょっとだけベスト更新)

さあ、来週がんばるぞー!
Posted at 2017/12/10 20:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2017年12月02日 イイね!

ロド練 ナリタモーターランド 

ナリタモーターランドにロド練に行ってきました!

走行はジムカ弐式です。


スタート時
F:RE71R、195/50/15
R: ZⅡ☆、205/50/15

リヤのグリップ不足でロス多し。
8本走行したが、バストタイムは1分04.44。

ここでリヤタイヤを本番用のRE71R、195/50/15に変更。
リヤがグリップするってイイね~
とは言え、車の動きがかなり変わって少々戸惑う。

ラスト2本の走行でタイム計測のお願いをした。

1本目…グリップの違いに対応できず、360で大回り…
      タイムは1分03.53でマイベスト更新!

2本目…大回りを嫌ったか少々踏みすぎ、270で車が止まった…
      が、タイムは1分02.93で更に上乗せ!

さて、来週は頑張りますかね~


Posted at 2017/12/02 20:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「2025 ビ筑第5戦に参加しました! http://cvw.jp/b/630012/48693684/
何シテル?   10/04 21:28
ロードスターとヴィヴィオでジムカーナを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオが生産中止になってからヴィヴィオの素晴らしさを知り、2005年に念願のヴィヴィ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最近はジムカーナ仕様を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation