• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャワのブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

ナリタモーターランド~久しぶりの通常コース走行

ナリタモーターランド~久しぶりの通常コース走行本日、ナリタモーターランドに行ってきました!

最近はジムカーナ走行ばかりですが、月間ランキングをやっている事もあり、今日は久しぶりに通常走行をしました。

車はロドでー
F:RE71R、195/50/15(本番用)
R:RE71R、205/50/15(1部山)

右回りから走行
1本目…45秒台…久しぶりだからな~(汗)
2本目…44秒台…???
3本目…43秒後半

左回りに変更
1本目…44秒台…ヤバイな

ここでリヤタイヤを本番用(195/50/15)に交換。
さて、ここから30分のタイム計測開始。

右回り…43秒16
左回り…43秒72
ジムカ弐式…1分13秒80

通常走行の右回りはともかく、左回りは自己ベストには程遠い結果となってしまった。
大きな要因としては最終コーナーでビビリミッターが入っていたから。
これは車のコントロールに自信がないからであり、練習で克服するしかないな。

そうだ!練習量が足りないんだ!練習するぞ!
Posted at 2018/01/28 20:47:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2018年01月21日 イイね!

2/4は「ナリタ・easy・ジムカーナ Season8」

2/4は「ナリタ・easy・ジムカーナ Season8」2/4に、ナリタモーターランドにて「ナリタ・easy・ジムカーナ Season8」が開催されます。

これはナリタモーターランドにおける、年一回のジムカーナ競技会で毎年参加させて頂いております。

というわけで本日、練習に行ってきました!



車はヴィヴィオでー

F:RE71R、165/55/14(1部山) 
R:AD07、165/60/13(裏組) 

これで5本走行 (壱式は一発クリア、2本目以降は弐式を走行)

リヤタイヤ変更
R:RE01、165/60/13(裏組)

これも5本走行
最後の1本をタイム計測…1′16.12

今日の目的はリヤ裏組タイヤ面だしのため、特に問題は無い模様。

んっ?本番はロドか?
Posted at 2018/01/21 22:09:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2018年01月08日 イイね!

ナリタモーターランド 2018ジムカーナ走行。

ナリタモーターランド 2018ジムカーナ走行。1/7、ナリタモーターランドに行ってきました!
お年賀にカップ麺をいただきました。
ごちそう様です♪

本日、車はロドでジムカーナ走行。
2018年から、コース壱式は変わらないけど、弐式は新コースとなっています。
年度が変わったので、壱式の基準タイム(53秒50)をクリアしないと弐式は走ません。

コース壱式


さて走行です。
1/7のタイヤはー
F:RE71R、205/50/15(1部山)
R:ZⅡ☆、205/50/15(1部山)

前が逃げるのが辛かったけど、何とか4本目あたりで壱式基準タイムをクリアできたので弐式へ。

コース弐式


最後の180が上手く回せず、やっと出したタイムが、1′17.98
このままじゃナリタモーターランド主催の「イージージムカーナ」で惨敗してしまう。
きっと、タイヤの山が無いからじゃないかな?

って事で、本日(1/8)も行ってきました!(笑)
車はもちろんロドで、FタイヤをRE71Rの195/50/15バリ山に変更。
これでもう言い訳はきかないぜ。

意気込んで走行開始するも、やはり最後の180が回せず…
タイヤのせいじゃなかったみたい…

仕方がないので、途中からラインを変えて走行。
チト遠回りだが、回すことはできる。
数本走って、最後1本のタイム計測へ。

タイムは、1′14.88
なんとか15秒は切れたが、もっともっと走り込みが必要です。



Posted at 2018/01/08 17:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2018年01月04日 イイね!

2018年始動

2018年始動明けましておめでとうございます。(遅)

年末は忙しくて走りに行けませんでしたが、1/2PMに浅間台スポーツランドに行ってきました!
台数は自分を含めて7台?だったかな~

車はヴィヴィオでタイヤはー
F:RE71R、165/55/14
R:AD07、165/60/13

12月頃から2018年バージョンに変わっていたようです。
その中のCコースを走行でコースはコレ!



走ってみての感想ー

やっぱり左ターンが苦手だな…
ここは何とかしないと今年も厳しい戦いになる。
もっとも問題はここだけじゃないが、それよりもCコースで気になる場所が…
左奥から1本引っかけて→排水溝に向かうところ。
ここで片輪走行が2回ほど。
おそらく路面とGとターンインのタイミングだとは思うが、ラインを考えないとヤバいかも。

今回、タイムは取ってないので不明。

取りあえず2018年スタートはこんな感じですが、今年もよろしくお願いします♪

Posted at 2018/01/05 00:10:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ

プロフィール

「2025 ビ筑第5戦に参加しました! http://cvw.jp/b/630012/48693684/
何シテル?   10/04 21:28
ロードスターとヴィヴィオでジムカーナを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123 456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオが生産中止になってからヴィヴィオの素晴らしさを知り、2005年に念願のヴィヴィ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最近はジムカーナ仕様を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation