• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimuchi8211の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2019年9月1日

ポップアップトレーの内張付け替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
後付けのラバーマットが高温で波打ってきました。
2
ラバーマットの影響なんでしょうが、内張部分の赤い部分が波打ってきました。(T_T)
3
ラバー部分をマイDに発注

83420-T6A-003ZA 税込価格 788円
4
ピンぼけ写真ですが、隙間に精密ドライバー(ー)を差し込み、こじります。
5
ここまで持ち上がったら、あとは内張はがしを差し込んではがしていきます。(普通に力任せで剥がれます。^_^)
6
15カ所で固定されているので、ゆっくりと。
7
はがしてもあまり分かりませんが、うねってます〜。

取付は逆の手順で。
8
新品に交換完了。\(^o^)/

後付けのラバーマットを引くかどうかは、考え中〜。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプガーニッシュDIY

難易度:

ドアミラー ウェルカムランプ

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

2列目エアコンタッチパネル分解

難易度:

ブラック

難易度:

無限フロントグリル交換(カメラ付き)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月8日 13:22
いきなり失礼します。自分も浮いてきて
トレーごと 交換してもらいました! 後付けのラバーマットが原因だったんですね😅
コメントへの返答
2019年9月9日 12:22
トレーごと交換は、高かったでしょう。

分かってても、ラバーマットがカタカタ音を消してくれるのも事実。痛し痒しですね。
2019年9月9日 18:49
こんにちは、当方も後のせマットを新車の時から

敷いています。みんカラの先輩の方々から
純正品がが変形してくると言っていたので
A4のコピー用紙を切り取って間に敷いてい
ます。




コメントへの返答
2019年9月9日 19:00
貴重な情報ありがとうございます。

コピー用紙1枚で違うんですね、うちもやってみよ。

後乗せのラバーマット自体が変形してますけど、元に戻るかな?
2019年9月10日 3:33
新車で買って 1年未満だったので
センターコンソールごと 無料で交換でしたよ^_^

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年08月15日11:14 - 17:08、
251.91km 4時間28分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ60個を獲得、テリトリーポイント590ptを獲得」
何シテル?   08/15 17:09
ちょくちょくオフ会に行けそうかなぁ~。 よろしく v(^ ^)v

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DOPカーナビアンテナ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 12:45:08
HDMI入力をナビ画面とリアモニターにデジタル接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 12:39:44
DIYでデュフェーザー取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 17:52:28

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2015年9月29日納車(⌒▽⌒)
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
就職を機に、通勤用に購入。車の側面に突っ込み、フロントフォークがくの字に曲がり、全損。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて購入した自分の車
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
前車のプレリュードを事故で潰した為、購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation