• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぶない農業のブログ一覧

2013年06月08日 イイね!

オイル購入

オイル購入久しぶりに、
某オクでエンジンオイルを購入しました。

カストロの10-40W 20lです。
毎回、
ホームセンターに行って、
4L缶を買うのが面倒になったので。

買ったのはいいのですが、
この出品者が馬鹿でこまりました。

落札したのが5日(水)、
入金完了が6日(木)です。

遅くても、
7日(金)発送で、
8日(土)着くかと思いきや・・・
発送されず、
結局8日(土)発送の9日(日)着になってしまいました。

仕舞いには、
9日(日)午前着指定厳守でとお願いしたら、
「愛知から長野まで1日で着くと思いますか?」
っと馬鹿みたいな事を言ってきました。

運送会社によって変わるかと思いますが、
普通の荷物なら、
当日発送の翌日午前着指定が可能なんですよね。
愛知から長野までそんなに、
離れていないし。

今度買うときは、
店舗の出品者から購入します。







Posted at 2013/06/08 18:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月05日 イイね!

田植え

田植え先月の25日に田植えを
行いました。

天気も良くて、
絶好の田植え日和でした。

親戚のおじさんがサンバーを買い換えたので、
見せてもらいましたが。

最終型のTC?エアコン・パワステ・キーレス・パワーウインド・
純正フォグ付きの豪華な仕様です。



前のサンバーはオイル漏れがひどくて、
廃車との事です。



ちょっと遅いUPですが、
5月の連休中に肥料撒きを実施。



燃料漏れが直ってほんと調子がいいです。
Posted at 2013/06/05 10:43:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月13日 イイね!

修理完了?

先程、
ショップより連絡がありました。

どうやら、
修理が上手くいっているようです。

・別のお店に確認したら、
 同じようなトラブルがあるととの事。

・それと同じ対応策をしたら水漏れは無い。

・エンジンの回転数を上げても漏れは無い。

それだけでは不安なので、
実際に現車を走らせて確認してくださいと、
お願いしました。

これで何も無ければ、
土曜日に引き取りにいきます。

でも、
電車の移動って苦手なんですよね。
Posted at 2013/05/13 21:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月12日 イイね!

マークⅡ トラブル

マークⅡ トラブル昨日、
タイミングベルト・エンジンマウント交換をやろうと、
埼玉県の某所まで行き、
交換してきました。

朝の9時頃に出発し、
15時30分に到着。

作業内容が、
タイミングベルト・カム・クランクシール交換・
アイドラー エンジンマウント交換
で16時から作業開始。

終わったのが、
20時頃でした。

クーラントのエアー抜きを終え、
キャップをつけて、
お店を出てしばらく走っていたら・・・・

なんだか、
水蒸気が出てくるな・
雨が降っているから霧?かななんて思っていたら。

何気なく水温計を見たらH付近まで針が上がっており、
走りだすと水平に。

何かがおかしいと思い、
急いでお店に戻り状況を説明。

見てもらったら、
ヒーターホース付け根のエンジン側のパイプが外れていました。

どうやら、
エンジンマウント交換の時に傾けたりした時に、
力が加わってはずれたのでは?との事。

お急処置では何ともならないので、
しばらく車を預けて欲しいと頼まれました。

代車が無いので、
電車が時間が間に合えばそちらを使って帰るか、
ダメなら長野迄車で送っていくとの事。

結果、
車で送ってもらい、
到着したのが0時過ぎ。

それにしても、
あそこの部品、
単体供給していないみたいでどうするのか?
もちろんお店側に全額だしては貰いますが。

Posted at 2013/05/12 22:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月28日 イイね!

アトラス整備

アトラス整備土曜日にアトラスを引き取り、
少し乗ってみましたが、
なんだか調子がいいですよ。

特に、
パワーが増えたような感じです。
燃料漏れしていたから、
余計な燃料が食わなくなったのかも。

車検は終わりましたけど、
まだまだ整備があるので、
自分で行います。

まずは、
ウエザーストリップの交換。
運転席側が破れていたので。


それから、
エンジン~オルタにつながっている、
ゴムホースの交換。
上から見ると何ともないのですが。



エンジン~オルタにつながっている、
ゴムホースの交換。
上から見ると何ともないのですが。



横方向からみますと、
オイルでギトギトです。



外した部品。


交換後。
エンジンを掛けて、
漏れを確認しました、
大丈夫そうです。
エキマニに近い部品だから、
劣化が早いのかもしれません。



MTオイル交換。
車検の時にお願いしたのに、
忘れていたみたいで・・・
約3L使用します。



外した、
ドレンプラグですが、
鉄粉がビッシリです。


オイルを抜いている所。
交換後ですが、
わずかに入りが良くなた程度で、
あまり体感出来ず。






Posted at 2013/04/28 21:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「追記ですいません。
パワク仕様なので湿田で苦労されていますね。
ホイル仕様と違い牽引チカラ等、踏ん張る力は強いですが、
整備費用が高いのと、パワクロ外れたときは泣きます‼️

何シテル?   07/19 23:06
H19年式TBサンバー エアコン・パワステ付きです。 いまさらですが、ハイルーフのスパーチャージャーを買っておけばと思う事があります。 宜しくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラーが車検に通りそうなんで、ひと安心。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 20:08:58
90マーク2ドリ車への道①(車両状態編)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 08:06:38
近況報告② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 13:22:25

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
20年9月に購入しました。 その前にKS4のサンバーに乗っていました。 オイル上がりで車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation