2011年10月10日

先週、いきつけの
ディーラーより車検の案内が届きました。
何も無ければ、
10万円ぐらいでできるみたいですが・・・・
これって安いほうなのでしょうか?
他と比べていないので、
なんともいえないのですが。
本日行こうかなと思ったのですが、
昨日の疲れで昼寝をし過ぎてしまいまいた。
このディーラーいつもいっても、
代車は貸してくれないし、
営業マンの対応もロボットみたいた対応なので
つまらないですね。
Posted at 2011/10/10 19:36:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日

本日、予定だった稲刈りなのですが、
乾燥機の都合で中止になりました。
どうしても、コンバイン優先になてしまうみたいで。
時間もあるので、
バックホーンの洗車を実施しました。
洗車後です。
普通の水道では水圧が弱いので、
農作業で使用する消毒機械で洗浄しました。
おかげで、土塊も綺麗にとれてさっぱりしました。
洗浄後は日陰で乾燥して終了。
それにしても、
全然時間が伸びないですね。
これで、20年以上使用しているみたいです。
Posted at 2011/10/09 19:45:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日

有給休暇2日目です。
天気もいいので、
keiの洗車にいってきました。
時間もあるので、
前々から気になっていた、
カウリングトップを塗装しました。
さすがに、
10年も経つと経年劣化で未塗装の樹脂が白くなってしまいます。

取り外し後です。
汚れていたので、
綺麗にしたのですが、
なかなか落ちてくれずある程度のところで妥協しました。
塗装後です。
写真だと綺麗に見えるのですが、
若干塗装ムラができてしいました。
やっぱり、塗装は焦るとダメですね。
Posted at 2011/10/04 13:43:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月01日
先程、親戚のおじさんに電話して、
稲刈りの日時を聞いたのですが、
どうやら、田んぼに水があって、
払いだすのに、1週間程度掛かるとの事。
予定では来週にやるので、
又電話してとの事です。
自然相手の作業なので、
しょうがないですね。
そういえば、
叔父さんの軽トラック(ハイゼット)が
マフラーに穴が空いて少々爆音仕様になってしまい、
車検が切れたら新車を購入すると言ってました。
旧規格のハイゼットなので、
狭い道も難なく通れるので使いかってがいいとか。
新規格になるので、
ボディーサイズが変更になるので
その辺が気になるみたいです。
自分はサンバーを勧めたのですが、
どうやらハイゼットが昔からお気に入りみたいです。
Posted at 2011/10/01 20:14:36 | |
トラックバック(0) | 日記