• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆K’s☆の愛車 [レクサス HSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年2月3日

メーターフード内イルミ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
用意する物は・・・
:側面発光LEDラインテープ(50cm以上のモノ)
:残光ユニット(必要であれば)
:アルミ電解コンデンサー(残光設定をする場合は、25V 4700μF程度のものが必要)

LEDラインテープは、側面発光するものであれば何でもかまいません。
私が、使ったものはオ○ト○ッ○スで売られていた“RITS LED SPACER SIDE GLOW 60cm ”と言うシガーソケットから使用するモノを配線カットして使いました。
2
メーターフードを取り外します。
取り外し方は、簡単で手前の目隠しを外し引き抜くだけです。
詳しい取り外し方は、“シンクデザイン”さんの
HSの“整備手帳”を参考にして下さい。
3
さらにメーターフードの上の部分を取り外します。
固定のネジが6本とサイドに爪が2箇所、さらに奥の部分に爪が3箇所で固定されています。
外し難い時は、爪の部分をドライヤーで少し暖めてやると比較的簡単に外れます。
4
メーターフードのアーチに沿ってLEDラインテープを通す穴を開けていきます。
穴を開ける部分は、勘合の支えの部分で必要最低限の大きさの穴を開けて下さい。
他の邪魔になる樹脂部分は、全て削り取ります。
下面に貫通しない様に注意して下さい。
次に“側面発光LEDラインテープ”を両面テープ取り付けます。あまりギリギリに取り付けるとLEDの粒がメーター内に移り込みますので少し縁より離して貼り付けます。
5
両サイドにくるLEDテープも縁ギリギリに貼り付けずに少し内側にズラして貼り付けて下さい。
6
残光ユニットは、“エーモン”のモノを使いましたが・・・コンデンサーの容量不足で全く残光しません。ユニット自体は、非常に簡単な作りなのでカバーを剥がし容量の大きいコンデンサーに取り替えます。(残光設定が、必要でなければ無くても問題ありません)
7
側面発光LEDラインテープと残光ユニットを繋ぎ、ACCもしくはイグニッションから電源を取ります。
:ACC電源の点灯パターン
(電源オン~イルミのみ点灯→ACCオン~全点灯→システムオン~通常点灯→システムオフ~残光→消灯)
:I G電源の点灯パターン
(電源オン~イルミ点灯なし→ACCオン~全点灯→システムオン~通常点灯→システムオフ~残光→消灯)
電源の取り方で点灯パターンが若干変わりますが、どちらでも問題はありません。
8
点灯パターン(ACC接続)
:左上<電源オン~イルミのみ点灯>
:右上<ACCオン~全点灯>
:中下<システムオン~通常点灯>

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

No.1080 右前 リムガード 貼付け ★

難易度:

ウィンドウ下部のゴム劣化をきれいに!

難易度:

NO.1082 QW 日除け 兼 目隠し ★

難易度:

定期オイル交換

難易度:

No.1079 自作 E.YAZAWA アシストグリップ ★

難易度:

純正LEDイルミ付きスカッフプレートに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月9日 0:12
K'sさんこんばんは~
特許技術を惜しみなく公開ありがとう
ございます。
残光ユニット自作でしたか・・・私もドアイルミ用
で余ったコンデンサーが数個ありますので
やってみようかな~ 
それか、足元照明への接続も面白いですね

テープLEDはドコのをお使いでしたか?
コメントへの返答
2012年2月10日 2:35
こんばんわ~

使用したテープLEDは・・・
“RITS LED SPACER SIDE GLOW 60cm ブルー”です。

オ○ト○ッ○スで売られていたシガーソケットから
使用するモノを配線カットして使いました。

値段的にもネットで買うのと変わりませんでしたし、
あまり高照度のモノはメーターが見づらくなっても困るので必要ないと思います。

残光ユニットは、自作というよりもエーモンのモノを
手直ししただけなので・・・

2012年2月9日 23:38
K'sさん、こんばんは!

予定通りパクらせて頂きます。(*^^)v
ありがとうございます。

LEDの選別作業に入ります。

感謝感謝<m(__)m>
コメントへの返答
2012年2月10日 2:35
こんばんわ~

ご遠慮なく、逝っちゃって下さい!!!
今やLEDも多彩な色が選べるので
個性が出せると思います~(*^^)v

ただ、高照度のLEDだとメーターが
見づらくなるかもしれないのでご注意下さい~(^^♪

出来上がりのアップ~待ってます!!

プロフィール

レクサスも2台目になりました~(^^♪ RCは、おとなしく乗るつもりですが・・・ みなさん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

諸々と。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 03:52:22
クリスタルプロセス SI-700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 02:19:02
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/05 10:05:38

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
2015 01/09納車
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
10年間、色々な思い出が詰まった車でした。 今回も減税、補助金がなければもう少し乗り続け ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
HS250h version I 外装 シルバーマイカメタリック 内装 ブラック M ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家族所有の車です。 そろそろ、乗換えかなぁ~(*≧∀≦*)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation