• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりめろの"beat" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2020年10月25日

S2000リアキャリパ流用(5)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最後の作業以来、鬼のように多忙になってしまい・・
静岡県~福岡県を行ったり来たりで途中地獄の休み無し19連勤
シルバーウィーク?何それと言う感じで

1.5ヶ月ほど一切何も進められず。

ようやく時間が取れてめでたく再開

臓物を押し込んでクリップを嵌め込むの図
久しぶりの作業でこれだけでけっこう苦労してしまった
2
メインイベントのダストブーツ嵌めだが、例によって工場のエアでサクッと・・試みるも、上手くいかない。
ブーツの形状が上手くなくて、ピストンのお尻にピタッとはまってしまうので、エア入れてくと本体側の溝が圧に耐えきれずパン!とか言って外れてしまう。
何度やってもおなじ
エア圧力が強すぎかと思いエアガン止めて缶のダスタースプレーにしてみたりしたがダメ

かなり悩んで悩んで、クリアホルダー(A4の書類をしまうやつ)を切ったガイドを差し込んでやってみたら。
3
上手くいった。
ピンクのローション(グリース)でぬるぬるのゴムがピストンを乗り越えて皮を被ってくれて包茎の状態に笑笑
今回はエア使ったけど、もしかしたらエアなしでもいけたかも。

かなり苦戦してようやく右が完了、
ここまでで一時間半経過
4
左も同様に進め、要領がわかったので左は一発で完了したけどようやく左右完了したのが12時。

そそくさとひみつファクトリーに移動、キャリパ交換を開始
5
ローター比較
一回りデカイ
新ローターはシビックフェリオ用のディクセルPD
6
キャリパ外してローターも外す
ローターを固定してる皿ネジが例によって固着していて一苦労。
ショックドライバーでぶっ叩いて外す。
マウント交換、ローター交換で仮組み
7
サイドワイヤーのステーは元のs2000用は使えない。ビート用のステーを向きを反転して取り付ける必要あり
若干ワイヤー取り回しが厳しくなるが問題ない。
8
右は組み付け完了~♪

日暮れまでまだ十分時間があるので組み立ては今日中に終わりそうだ。

to be continued

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

去年から替えようと放置してた

難易度: ★★★

リアブレーキキャリパー交換

難易度:

リアキャリパー交換

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度: ★★

リアキャリパーエア抜き

難易度:

ビート:フロントディスクローターの確認とサビ対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は浅間台スポーツランドで基礎連」
何シテル?   11/14 08:49
Yahooブログからこちらに引っ越してきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

右ドアリフレッシュ①アウターモールディングの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 06:38:10
前後ハブボルト交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/03 07:00:51
ビギナーズジムカーナ2021第4戦レポート 前日編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 23:11:12

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
もう新車購入後10年も経過、バハ
ホンダ ビート beat (ホンダ ビート)
Beat Private Factoryのビートです。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ファミリーカー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation