ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • リアブレーキキャリパー交換

    左側キャリパーが中古キャリパーをメンテナンスしたもの、右側は外したキャリパー。右側はピストン表面が赤錆でブーツも一部剥がれてました。32年前のビートなのでやはり定期的にメンテナンスをした方がいいようです。左側キャリパーはピストンが錆てた方は新品交換、ブーツ破れ無しを確認済み。ブーツをキャリパーには ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月15日 11:58 275RS4さん
  • ビート:フロントディスクローターの確認とサビ対策

    先日、ホンダカーズで車検前の点検をお願いした際に、メカニックさんから“フロントのディスクローターの劣化が進んでいるので交換を検討してはいかがでしょう”との提案を受けました。 そこで、劣化とやらがどの程度か確認してみることにして、タイヤを外しました。 う〜ん。。。 これまでタイヤを外してもあまりロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年7月21日 20:24 ふぁるんさん
  • リアキャリパーエア抜き

    キャリパーの交換も終わったので次はエア抜き♪ あれこれ準備。 汚れもあったのでエキストラクターを使ってマスターからある程度抜き取る。 新しいフルードを補充しリリース開始。 ワンマンブリーダー使ってゆっくりエア抜き♪ 左後ろ次いで右後ろの順。 ゆっくり手動継ぎ足ししながらだったので自動補給ボト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月13日 14:34 tamasa_beatさん
  • リアキャリパー交換

    リジットに乗せタイヤを取り外したところ、、、、 ナックル交換の時にはなかったフルード漏れのような状態を発見、確認。 間違いなく漏れてる・・・・Orz ホースのカシメからではなさそうでチョッと不明。 エア抜き用リリーフボルトからかも。 どのみち交換なのでスルー!! 前回OHのキャリパーを準備♪ サク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月12日 18:55 tamasa_beatさん
  • 去年から替えようと放置してた

    リアからやるのでサイドブレーキワイヤー 外すためにここを緩める。 写真撮るの忘れすでにローターが外れている(w 新品ローターつけたが、パッドはまだ減ってないので 面均して再使用。 この時点ではサイドブレーキワイヤーはまだ付けない。 両方交換して踏みしろだすまではワイヤーは繋げない。 反対側も同様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月12日 11:09 CZ500Cさん
  • リアブレーキパッド交換

    リアブレーキパッドを交換します サイドブレーキをかけていると外れないらしいので解除します 裏に12mmボルトで止まっているので上を緩めてから下を外します 外すと上に持ち上げられます ブレーキピストンはこんなモノで先の穴にドライバーを入れて回しました 時計回りで押し回します。 ブレーキフルードは溢れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月29日 20:31 mita98さん
  • 【ポン付けOK】フィットブレーキキャリパー流用

    フロントブレーキの引きずりが徐々に進行していったため、オーバーホールを考えていましたが、どうせ分解整備するのであればグレードアップということで、ポン付けできるというフィット用ブレーキキャリパーを流用することにしました。 まずは中古のフィット用キャリパーを入手し、清掃、洗浄の上塗装しました。 用意し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月18日 20:50 ny nyさん
  • [引越し前の作業]フロントブレーキ更新

    ヤフオクでライフDIVA(JB8)のキャリパーとスリット入りローターのセットが安く出ていたので使える前提で落札し仮組。 ビートのノーマルよりもちょっと大きいローター キャリパーは低走行で程度が良かったのでパッドごとそのまま使用。 14インチのホイールだとローターが小さく見えてサイズアップしているよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月18日 19:18 ヒナジロウさん
  • ブレーキ&クラッチフルード交換

    朝から雨雲レーダーに振り回されて出掛けられず、 ヤル気が起きずに定期交換時期から半年以上放置してた 車庫入娘号のブレーキ&クラッチフルード交換を。 まずはクラッチから。 車庫入娘号は作業スペース確保するのに 幌の後ろ半分めくらないとなんで、 まずそれがメンドクサイ。 銀Ⅱ号は何にも付いてないん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月15日 19:27 赤い~のん!?改め銀×銀さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)