• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆☆ひげ☆☆のブログ一覧

2014年07月28日 イイね!

失敗は成功のもと??

いつも・・・

不満や不都合・・・

違和感・・・を

師匠を交え世間話から・・・

イジリが始まり・・・

いつも・・・

すべてが満足いく形で・・・

実感できる結果を得ている・・・

まるで出来レースのように・・・

日に日にこれ以上のないFJが出来つつあるが・・・

たまには失敗した??イジリも掲載しとくかってことで!?


いやっ!!

失敗は成功の下と言う事で・・・


これ!!





ドアミラーの形状の宿命か、どうも窓全開にすると巻き込みが激しく
如何なものかとイライラが!?

この隙間を何とかせねばと思い色々と師匠を交え遊んでみて・・・
『 GTミラー造っちゃう?? 』 的な言葉まで出る始末!!  笑

師匠の事だから知り合いも多く本気でFRPやらカーボンやらで造りそうな勢い!!
それじゃあワンオフにしても高すぎてしまう・・・

じゃあ、どーすっかってことで、Aピラーで遊ぶことになりそうな気配!!





ここを何か改良できないかと考え中に師匠が 『 はっちゃけた!! 』 の一言で
近所の自動後退へ・・・

親父の財布にやさしいエーモンさんからこんな物が・・・





本来はボンネットに貼るやつらしい!!
マジ、こんなものまであるの的なヤツ!!
さすがエーモン!!

・・・で、こやつをAピラーに・・・
ハイッ、ドーン!!





ハイッ、ドーン!!





ハイッ、ドーン!!





・・・って、あまり大したことなく・・・
さりげなく貼って見ました。

立ち上がり寸法は10mm位なんでどんなもんかと試走へ・・・


・・・んんんん・・・・??
まぁ、取り付け前より40km/h辺りまではそこそこ風が入り込んでこないような気もするが
50km/h辺りを超えれば、今まで通り変わらず・・・
10mmじゃこんなもんか!?

言っておきますがエーモンさんが悪いわけではありません。本来の使い方してませんから!!
エーモンさんはエーモン ( 関東風には良い物 ) 売ってますよ!!   笑

と、まぁ~、たまには失敗もあるって事ですが、理屈は分かった!!
もう少しフィンの立った??大きい??ヤツを探せば効果はあるかもしれん!!

Aピラーそのものをカバーするようなヤツを探すか??
カナード的な物を探すか??
フェンダーモール的なヤツも使えそうか・・・

パッセンジャー系のチューニングパーツも視野に入れて探しましょう!!


たまには失敗編と言う事で・・・



チャンチャン


Posted at 2014/07/28 02:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | FJクルーザー | クルマ
2014年07月05日 イイね!

とうそうちゅー・・・


・・・いや!?

もうそうちゅー・・・なんです!?


7月・・・

勤務先の会社組織が大きく変わり・・・
人事異動やら、第一四半期棚卸やらで・・・

ドタバタで・・・
1か月前辺りからヘロヘロで・・・
この先、3か月くらいはゴタゴタに巻き込まれそうな・・・

老体にはかなりしんどいかも!?


愛機FJは相変わらずガレージオブジェ!?
1週間に一度の買い物車に・・・

超・・・贅沢な乗り方してるかも・・・・



そんな中でもどこをどう弄るか・・・

もうそうちゅうなんです!!


まずはここ!!





ドアミラーの形状のせいか窓全開にすると風の巻き込みが
ハンパ無く如何なものかといつもイライラ!!

3DバイザーのEGRジャパンにFJ用を造ってほしいtメッセしたがあまり良い
返事が無く・・・

前車120の時もお願いした・・・造ってもらえず・・・
しかし3年後辺りか製品化していたような・・・

そんな中、他車種にお乗りのみん友さんが、うまい具合にAピラーにそって
DIYでカッコ良さげなヤツを造っていました!!

暇になったら真似させてもらおうかと・・・


次はこれ!!





師匠に造ってもらったプレラン風ライトバー

単品ではかなりのお気に入りなんですが・・・
やっぱバンパー形状が、ボテッとし過ぎで・・・

師匠が言うようにバンパー取っ払いのプレランを造ってもらおうかと!?
補助ランプ4灯に台形状の配置・・・
これだけは外せないので・・・

絵心が無いしブッキーだから、うまくイメージが伝えられない・・・

師匠にセンスに任せるか!?


最後はこれ!!





心臓部に手を入れる・・・というか
やっぱ未体験ゾーンの頭脳部かな!?

しかし・・・・
これは当分先・・・かな!?

諭吉君もさることながら・・・
二人の師匠が出てくるからタイミングが難しい・・・


いやぁ~

もうそうちゅーは楽しい!!

あまり乗らんけど・・・



てか、その前に車検かぁ~!!


チャンチャン

Posted at 2014/07/05 03:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

イケイケドンドンの120PRADO6上げから シックなFJに乗り換えました。 今度はおしゃれなダートランナーを目指し 『 乗ったらすごいんです!! 』...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

Tiguan TDI引き渡し&R初対面 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 18:02:19
TRDのワイトレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 09:11:22
EONON 9.88インチタッチパネル バックビューモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 10:41:40

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
久々に『欲しい!!これだっ!!』と思える 車に出会えました 人生最後の車と思い、大事に ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
25年振りの400ccです。完全にリターンライダーです。 60歳の還暦になったら大型を ...
その他 その他 その他 その他
通勤快速 金のかかるバイクです。
その他 その他 その他 その他
バラ買いで一からカスタムしましたが 乗る機会がなく、もっぱら鑑賞用&チョイ乗り専門車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation