• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんれーの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2009年12月11日

パワーFCセッティング記録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
内容を理解しないまま実行すると即座にブローに繋がる危険がりますので難易度は上級にしておきました。

ブログの画像補完用程度にして敢えて細かい数値などは公表しない方向にしておきます。

ログ解析中
2
アペックスの吊るしデータ 燃料マップ

こゆぃですね(・ω・)
それ以前にガタツキ多いです。
3
現段階で作成したマップ

しっとりなめらかになったかな?
4
こちらは点火マップ
高負荷領域での極端な遅角設定でマージンを取る設定になっておりパワーもこれでは狙えません。
5
現段階での点火マップ
まだ機材が十分でないのでノッキングメーターや油温・水温などからの情報とフィーリングに頼ってます。

点火時期が遅いとパワーは出ませんが、一定角以上の進角をとってもパワー感は打ち止めになります。
こまかくはブログに書きますがその分はマージンとして残しておくべきなんでしょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアバイザー交換2回目

難易度:

ArduinoでHaltechECUのCANデータ受信

難易度: ★★

ECU オーバーホール

難易度:

リップスポイラーの見た目修正

難易度: ★★★

HKS TF ECUチューン

難易度:

Setrab 25段 オイルクーラー

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「チャタリング音軽減実験 http://cvw.jp/b/633652/42913715/
何シテル?   06/01 22:43
ドライブからサーキットまでそつなくこなせるコンプリートカーのような車目指して作ってます。 作業は原則ショップさんにお任せですが最後の仕上げになるECUだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R33のRB25 タペットカバーのポスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/06 21:05:29
BNR34後期標準車への吸気温度センサー追加手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 11:50:46
Defiのメーターの「0点調整方法」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 02:34:27

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年1月28日に納車 「AWDが好きになれないCVT嫌い」の私が試乗もせずに買っ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
H12年(2000年)式後期のGT-Tです。 ほとんどノーマルのAT車を購入し8年かけ ...
マツダ MPV マツダ MPV
スカイラインの方では行けない場所も多々ありますので対極に位置する車、です。 前期のLY ...
その他 にゃんこ その他 にゃんこ
うちの大型特殊。(メインクーン) 完成まではまだ1,2年かかる模様。 メインクーンの割 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation