
ど~もです!
昨年8月1日から乗り始め走行が38500kmを超えました。
ウチ8000kmはスタッドレスにて走行しておりますので、
純正夏タイヤは30000km程走っている事になるでしょうか。
と言うわけでそろそろタイヤがやばい感じです。
ドライではさほど不安も感じませんが、
ウエットグリップはちょっと危険かなあと。
それと微振動とロードノイズが大きくなってきたのでソロソロ
交換時期ですね。
ちなみに純正サイズは145/80/13のヨコハマ製になります。
このサイズヨコハマでは最近のアース1やエコ??やらには設定が無いので、
又純正を買うかそれともサイズを換えて装着するか考えどころです。
僕の考えでは145という幅は余りにも細すぎです!
最近シートのホールド性が上がった分コーナーの侵入速度もあがり
ちょっと心もとない感じです。
しかしながら、2300km/月も走行するのでインチアップによる乗り心地の悪さ、
又社外品装着でOFFSET等の変化によるハンドリングの悪化
はなんとも避けたいところです。
とは言えとりあえず履けるサイズを確認してみました。
インチアップとなると外径を揃えてみますと
外径はやみ表
http://www.tiresize.net/rim/rim.htm
165/55/15
インチキープですと
165/70/13
(14インチはジャストなサイズが無いようですね。)
そんなことを考えておりましたら、
レカロを購入したセコハン市場藤沢長後店に
僕の好きなレイズ セブリングのITCがあるではないですか!
サイズは5.5J+45の15です!
このディープリムデザインとセンターの赤キャップは
好きなんですよ。
GOLFⅠ、Ⅱで良くはやった感じですよね・・・・
流石にお金が無いので断りましたが、
「とりあえず履けるか確かめてみよう!」
という事で
1サイズ小さい165/50/15のタイヤを履いて
装着してみたのがうえの画像になります。
この角度では良く分かりませんが、
フェンダー上から見ますと数ミリはみ出ている感じでしょうか。
車とホイールの固体誤差もありますがノーマル車高だと
厳しい感じですかね、5.5J+45と言うサイズは。
と言うわけでソロソロ換えないといけないのですが、
未だサイズすら決まっておりません。
う~む
ブログ一覧 |
車 | クルマ
Posted at
2009/11/10 23:06:21