• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月16日

磁界チューン??^^;

磁界チューン??^^; あ、デッキは友人からお借りしているものです^^;

で、カセットテープを整理したら画像の物(デッキに入ってい消磁気)が出てきました。

良く昔は使いました^^;
これでデッキもスッキリです(^^)


しかしまあ、そのうち貴重なテープはデジタル化しないとダメですかね^^;

ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2011/05/16 19:43:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

長野東京館往復
blues juniorsさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年5月16日 19:52
Cテープもそうですが、そのうちに良質な再生機がなくなる(壊れても売ってない、もしくはバカ高い)状況が来ると思うので、私はデジタル化しようと思ってます。

でも、Cテープの音って何か味がありますよね。ワタシもCDの出始めは、買ったCDでも必ずCテープに落として聴いてました。そちらの方が明らかに音が良かったので(^^

クルマのデッキがCDに変わるまで続けてました(懐
コメントへの返答
2011年5月16日 20:29
どもです(^^)
僕もCDをカセットに録音して
車で聴いてました(^^)

でも、もう動くデッキが少なくなりますよね^^;
このデッキも大事に使わせていただきます(^^)

やはりデジタル化はマストですよね。
たくさんあるからたいへんだ^^;
2011年5月16日 19:57
カセットテープは、うちにもいっぱいあります。デッキもありますが、箱に入れたまま放置しているので、動くかどうか。。。
コメントへの返答
2011年5月16日 20:30
是非カセット動かしましょ(^^)

レコーディングウォークマンが欲しくなりました(オイ)
2011年5月16日 21:05
lまさかのエルカセットじゃねいですよね?これ…(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月16日 21:13
あのねえ(笑)
8トラじゃなくてヨカタ!
2011年5月16日 21:26
4トラは?(笑)
この際TDをゴルフに載せましょう♪
大分に転勤中のS氏もさぞ喜ぶ?でしょう(・・;)
コメントへの返答
2011年5月16日 21:51
3トラだと戦争がはじまりますから(汗)

それも考えましたが(汗)
あれ、動かんのです(滝汗)

やはり皆さんがあまりやらない何かをやりたいですよね。

みな同じだと「あ、ああいう音がするんだロ」
って先入観を持たれます。

純正とかパークオーディオとかバンドパスとかみんな知らない方が面白そうですよね。

そういう意味でカセットはアリかと思いますが、いかんせんまともに動くタマが無いかもです。
残念(涙)
2011年5月16日 22:54
こんばんは(^^)

慰霊さー!
ですネ(笑)

消磁の効果って、体験してみたいです♪
コメントへの返答
2011年5月16日 23:02
スッキリです(^^)

ほしいですね、

イレーサー(^^)
2011年5月17日 0:31
あのころが懐かしいです☆
コメントへの返答
2011年5月17日 12:35
懐かしい(^^)
あの頃はインストールが追いついていなかったです(^^)
あ、今でもか^^;
2011年5月17日 7:32
確かにこれも磁界チューンですね(^.^)

僕の使っていたOはインジケーターが赤く光るタイプで完了を教えてくれました。

なつかすぃ~。
コメントへの返答
2011年5月17日 12:35
でしょ^^;

いつからか点灯しなくなりました(ーー;)
2016年7月1日 4:10
こんばんは。(^^)
タイムトラベラーです。
当時思春期の男子には照れてしまう様な
リアクションのヘッドイレーザーを使っていました。
その後、アイワのFF5を手に入れまして。
オート消磁に甘んじていました。(//∇//)
コメントへの返答
2016年7月1日 6:10
おはようございます(^^)
そんな官能的なイレイサーってありましたっけ?

これはオートイレイスなんですか。
http://audio-heritage.jp/AIWA/player/ad-ff5.html

凄いデッキだったのですね。

クルマのデッキもイレイサー使うと凄くスッキリいたしますね。
2016年7月1日 9:16
またまたトリップです。
テクニクスRP95
アイワADMS
959はオープンリールとカセット兼用の手動式イレーザーです。
ヘッドに当てて前後運動をしながら一分位経ってからデッキから
段々離していくそしてスイッチオフ。この段取りを間違えると逆に
帯磁してしまいます。
ADMSはアイワの自動消磁機構の商標です。デッキのスイッチを入れると
消磁完了です。後は綿棒でピンチローラー、キャプスタンローラーを綺麗に
するだけです。FF5は3ヘッド、ドルビーC、バイアス調整、メタルテープ対応、
当時はトレンド満載でした。🎵







コメントへの返答
2016年7月1日 12:59
こんにちは(^^)

解説ありがとうございました。
こんなのがあったのですね。
とても勉強になります。

昔の機器は操作を含め風情がありますね。

プロフィール

はじめまして喜喜と申します。 音楽、車、オーディオ、海外テレビドラマが好きです。 相変わらずドラムも叩いております?? よろしくです♪ 2012/83...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5678 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

奥多摩〜あきる野市の黒茶屋へ🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 20:06:52
McGard ナンバープレートロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 13:47:44
RECARO Sportster LL210H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:18:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper Convertible 岩石オープン (ミニ MINI Cooper Convertible)
人生初の200ps オーバー😳 シルキー6を知らない欠け抜ける悦び😭 岩石の様な鬼の ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ログが消えてしまっているのでとりあえず仮です😭
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
クルマ椅子仕様ウエルキャブになります。 カラーはアーバンカーキXグレーの2トーン。 シエ ...
スズキ スーパーキャリイ 雲丹雲(ウニグモ) (スズキ スーパーキャリイ)
5MT 4WDの軽トラで居住性を求めるとコレになる。 社用なので3年保証の有るディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation