• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

チタニウムホーン?^^;

チタニウムホーン?^^; フルレンジに加えるのに良さげでしょうか?

ま、使ってみないと分かりませんが(^^)








1" Horn Loaded Titanium Tweeters
Power Handling:
RMS: 120 watts
Flush Mount Aluminum Housing
Ferrofluid Cooled
Neodymium Magnet
12 dB / Octave Crossover Included
Impedance: 4 Ohm
Frequency Response: 3,000-22,000Hz
SPL / Efficiency: 94 dB


サウンドストリームは面白そうなものをだしますね。

あ、これも^^;

ブログ一覧
Posted at 2012/12/15 23:17:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

双子の玉子
パパンダさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年12月15日 23:53
これまた両方とも面白そうですw
プリアンプは1DINサイズだと
なお良いのですが・・・
コメントへの返答
2012年12月16日 0:04
どもです(^^)
アメリカ人はハーフが好きみたいですね^^;

どんな音がしますかね。
2012年12月16日 5:07
TWのネットワークが二次なんですね(*^_^*)
チューンナップTWには珍しいです☆
作りも良いし行っちゃいますしか♪
コメントへの返答
2012年12月16日 7:34
おはようございます(^^)
ホロンさん、そうなんですよ!
普通にツィーターでイケるか試したいです(^^)
2012年12月16日 10:16
おはようございます!

チューンナップツイーターというにはもったいないくらいの造りに見えますね。

費用対効果は高そうな気がします(^^)/
コメントへの返答
2012年12月16日 17:16
遅くなりました(汗)

スゴイですよね。
ホロンさんおっしゃるように12dbですし、
そのままTWでイケそうです。

ねえ♪
2012年12月16日 11:21
ソプラノのとげとげしくなく〜で

どんな音なのか?気になります(^^ゞ
コメントへの返答
2012年12月16日 17:17
どもです♪

ホント聴いてみたいです♪

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん、毎日じゃないけど目視はします😅」
何シテル?   08/20 17:20
はじめまして喜喜と申します。 音楽、車、オーディオ、海外テレビドラマが好きです。 相変わらずドラムも叩いております?? よろしくです♪ 2012/83...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5678 9
10 1112131415 16
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

奥多摩〜あきる野市の黒茶屋へ🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 20:06:52
McGard ナンバープレートロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 13:47:44
RECARO Sportster LL210H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:18:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper Convertible 岩石オープン (ミニ MINI Cooper Convertible)
人生初の200ps オーバー😳 シルキー6を知らない欠け抜ける悦び😭 岩石の様な鬼の ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ログが消えてしまっているのでとりあえず仮です😭
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
クルマ椅子仕様ウエルキャブになります。 カラーはアーバンカーキXグレーの2トーン。 シエ ...
スズキ スーパーキャリイ 雲丹雲(ウニグモ) (スズキ スーパーキャリイ)
5MT 4WDの軽トラで居住性を求めるとコレになる。 社用なので3年保証の有るディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation