• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月19日

カーオーディオ初めの一歩は何をする??

結局今のラクティスはカーオーディオ弄り的には湘南デットミーティングで施工して頂いたデットニングを、
先日のスピーカーグリルカット以外はケーブルは純正でバッ直もアーシングも無いのですが、
とてもイイ感じで鳴ってくれていると、
ここ数日の聴き込みで自分自身も分かってきました(遅)
(もちろん磁界チューンの効果も大きいとは思いますが)



特にスピーカーグリルカットをしてから、
①解像度の向上
②再生周波数帯域バランスの向上
を感じます。



純正グリルは正面でみるとこんな感じですが。


運転席からは足元のグリルはこんな感じに見えるでしょうか。
指向性の高い高域はかなり減衰しそうです。


カーオーディオの初めの1歩に、
デットニング+グリルカットって如何でしょうか?



注意:自己責任でお願いいたします(汗)







ところで今日も懲りずにGRPのセッションを聴いておりました。
このアルバムは動画のリオファンクのほかも楽曲が良く、
又音質も良いと思います。






動画ですが前にもUPしたリーリトナーのRIO FUNKになります。
1:50~からのメロディーを大音量で再生して体を委ねるのがとてもキモチ良いですね。

そしてこの部分のデイブグルーシンの、
ギターに絡まってくるピアノフレーズも素晴らしいです。

そうそうこのエレクトリック?ピアノはカワイ製なんですね。
エレピと言えば当時ヤマハのCP-70や80を良く見かけましたが、
カワイは珍しい気がいたします。

ブログ一覧 | カーオーディオ | 日記
Posted at 2013/06/19 20:52:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

再びフュージョンで(^^; From [ 備忘録@E39のページ ] 2013年6月19日 22:25
この記事は、カーオーディオ初めの一歩は何をする??について書いています。 こんな蒸し暑い夜には、さわやかスッキリ系のフュージョンで気分だけでも涼しくなりたいものです。 喜喜さんが、GRPレーベル ...
ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年6月19日 21:25
ラクティスのグリルは透過性に難ありですね。

自分もやろうと思いましたが、嫁さんの許可が下りなさそうです(^^;

喜喜さんみたいにキレイに仕上がれば話は別でしょうけど・・・

リーリトナーもいいですね!

ラリー&リーなんてのも有りましたね。
コメントへの返答
2013年6月19日 22:07
どもです(^^)
たぶん一般的な造りだとは思いますが、
ちょっと見透しが悪いですかね^^;

ナルほど^^;
でもやりそうですよ。

いやいやアレはピッタリなグリルが見つかったのでラッキーでした。
あとメタリコさんのアドバイスが良かったです(^^)

リトナーはカナリ買いました^^;
ラリーリーも良いですよね(^^)
2013年6月19日 21:41
おおお!
いいですねー。
欲しい!!
と思ってアマゾンを見たら超プレミアム価格のCDでした。^◇^;
ベスト盤の別のライブバージョンで我慢します。^^;

でもこのLive in Session.Verの方が若干テンポが速くてグルービーでカッコいいです。(^O^)
コメントへの返答
2013年6月19日 22:10
ほんとだ!(´Д` )
凄いプレミアついてますね。
昔はたいして人気無かったのに。



ちょっと考えますね^^;


2013年6月19日 21:52
こんばんわ!

>カーオーディオの初めの1歩に、
デットニング+グリルカットって如何でしょうか?

うーん・・・・・
やってみようかな(笑)

というか自分は、ドアごとブナまたはカバ材で作って、
あとは純正のまま、とかそんな壮大な事も考えちゃってますw

K社のデジタルピアノは良いと僕は思いますよ~
なぜなら、
(あ、ことデジタルピアノに限っていえば、です。生ピアノにはまったくあてはまりません)
デジピは、なぜかK社は木材にこだわった造りのほうが多いです。
生ピアノはまったく木材にはこだわってないのに(笑)
コメントへの返答
2013年6月19日 22:14
>というか自分は、ドアごとブナまたはカバ材で作って

スゲッ(^O^)

それは聴いてみたい。


で、待ってました専門情報(^O^)
そうなんですか?

エレピの方が良い木なんですね^^;

理解に苦しみますが、
デイブグルーシンが使うくらいですから、
良いのでしょうね(^^)
2013年6月19日 21:59
喜喜さんのグリルカット素晴らしかったです☆

僕も昔、初めてデッドニングをやった日の事を思い出します。ワクワクドキドキしました(*^_^*)

濁りのない音を奏でるのに、ドアの内張のデッドニングも効果的だと思います♪
コメントへの返答
2013年6月19日 22:18
ありがとうございます(^^)
ラッキーすぎますね。

ホロンさんのウォルナットプレート施工と、メタリコさんのトリムデットニングで、
ラクティスに希望がもてました(^^)

これから調整をゆっくりやっていきます^^;

第二歩ですね。
2013年6月19日 22:15
ドアに一票です!



ドアは難しいです…
未だに迷いが(^^;;

どうしたら皆さんの様な音になるか(泣…

コメントへの返答
2013年6月19日 22:22
ホント難しいですね(´Д` )


僕も勉強中です^^;


ホント難しい。
2013年6月19日 22:20
ラクティス見ると…
一昔前に乗ってたキャパを思い出す…(*´д`*)
コメントへの返答
2013年6月19日 22:23
どもです(^^)

Mはやらないのですか?

2013年6月19日 22:30
うーん、これは気持ちいいですね(^^)ノ

K社は昔の父の会社です^^;;
コメントへの返答
2013年6月19日 22:36
イイでしょでしょ(^^)

おお!そうでしたか。
お膝元ですよね。
デイブグルーシンのお気に入りなんて素晴らしい製品です(^^)

K社は山口百恵出演の赤いシリーズを思いました(^^)
2013年6月19日 23:20
こんばんは(^^)/

リオ・ファンク、最高です♪

リトナーってロック、ジャズ、クラッシックをエレキでもアコースティックでも卒なく弾いてしまう神様みたいなギターリストですね!(^o^)

一度で良いから…高中先生のツアーにパトリースと一緒に参加して3thの2~3曲目の演奏をしてほしいと切望しております(笑)
コメントへの返答
2013年6月20日 6:44
おはようございます(^^)

イイですよね。
好きな楽曲が多いです(^^)

リトナーはピッキングが優しく、
心地よい音で弾いてくれるのが嬉しいです。
最近はレスポールでハードな曲も弾いてますがやはり優しいです(^^)

確かにそれは夢ですね(^^)
ジョリージャイブでしょうか?
名曲揃いですよね。

2013年6月19日 23:28
そして先頃発覚したのが、その乗ってたキャパの純正マフラーを設計したのが知人である事が発覚(^^;)世間は狭いですね

>M
は基本ストック計画です
純正のオデオをチューニングで、出力不足であれば、プリ直出しの外部アンプに…SPチェンジ…
ドアはあまり手を加えると重量増になりますので、基本走るクルマとしての運動性能をメインで整えてもらおうかと思う次第です
コメントへの返答
2013年6月20日 6:50
なんか書いてましたよね(^^)
凄く奇遇ですね。

世間セマイ^^;


やはりMはストックですね(^^)
そちらも楽しみですね。

まぁ走りがハンパ無いので、
まだまだオーディオで楽しむところまでは行きませんよね(^^)

カッコ良いなぁ〜(^O^)

2013年6月20日 4:38
男は、むき出し・・(ボソ)
コメントへの返答
2013年6月20日 6:50
それが出来れば(´Д` )
2013年6月21日 14:56
ホテルのネット環境が悪く
なかなかコメントできません(;´Д`A
仕事中に書き込みますw

わかりやすいグリルの画像比較、
なるほどwです(・∀・)
コメントへの返答
2013年6月21日 19:02
いや〜お疲れ様です(´Д` )
タイ変なんてシャレも聞き飽きたでしょうね。
僕は仕事で海外行った事無いので想像もつきません。


そんな中の書き込みありがとうございます。
グリルは切ってみたらカナリ厚くてびっくりです。
比較したら分かりやすいかなと^^;

プロフィール

はじめまして喜喜と申します。 音楽、車、オーディオ、海外テレビドラマが好きです。 相変わらずドラムも叩いております?? よろしくです♪ 2012/83...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5678 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

奥多摩〜あきる野市の黒茶屋へ🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 20:06:52
McGard ナンバープレートロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 13:47:44
RECARO Sportster LL210H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:18:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper Convertible 岩石オープン (ミニ MINI Cooper Convertible)
人生初の200ps オーバー😳 シルキー6を知らない欠け抜ける悦び😭 岩石の様な鬼の ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ログが消えてしまっているのでとりあえず仮です😭
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
クルマ椅子仕様ウエルキャブになります。 カラーはアーバンカーキXグレーの2トーン。 シエ ...
スズキ スーパーキャリイ 雲丹雲(ウニグモ) (スズキ スーパーキャリイ)
5MT 4WDの軽トラで居住性を求めるとコレになる。 社用なので3年保証の有るディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation