• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月02日

ヤングでナウいカセット事情?^^;

ヤングでナウいカセット事情?^^;




最近午後はニッポン放送ダイノジ大谷の「聞きます」が音楽を聞かない時の移動のお供です。
エアギターの相方です^^;

大谷氏の聞きにくいガラガラ声にやっと慣れまして今日も聞いてましたら、カセットをお題目にゲストのダイヤモンドユカイ氏と話していた中に、「最近若者の間でカセットがブームになってきた」とありまして耳を疑いました^^;

アメリカや日本のインディーズレーベルが、
カセットにデータをを付けて新譜を販売しているようです。

アーチスト側からすると楽曲を飛ばすのが難しいので、リスナーに全曲聴いて頂けるのも嬉しい様ですね。

そう、カーオーディオでカセットと言えば、
ナカミチのTDシリーズでしょうか。

ヘッドとテープのギャップをマニュアル調整したアジマス調整後の音質にはたまげたものでした。

こりゃ魔法のツマミでしたね(^^)

そんなカセットを、
やはり車で聴きたくなります。

ウチにあるTD-500を直してみようかと思いはじめました。



しかし問題が^^;
カセットソースをどうしますかね^^;

レコードから録音するのが王道でしょうか。
CDからカセットってのも微妙ですか。
ブログ一覧 | カーオーディオ | 日記
Posted at 2014/10/02 21:11:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨だから
chishiruさん

気分上々🥳
blues juniorsさん

「今日の夕陽」 (^_^)
lb5/////。さん

食リポ2連続😋
伯父貴さん

📸写活・ダム活、遠征しました👏 ...
TOKUーLEVOさん

やっぱり今日も😅
ゆう@愛媛さん

この記事へのコメント

2014年10月2日 21:29
お宝ですね。(^^)

ナカミチのカセットデッキ、ホームで欲しかったです。
コメントへの返答
2014年10月2日 21:54
聖地の常連さんが、
僕に託したのですが、
不動品なのでどうしようかという感じです^^;
てか直るのか?って。
2014年10月2日 21:51
こんばんは。

今思うとナカミチのセットを売らなければ良かったって後悔しています。
ステッカーは残っているんですが、カセットだけあってもきけませんね。
旧いカセットデッキって治せるのでしょうか?

カッコイイデザインです!
コメントへの返答
2014年10月2日 21:56
こんばんは(^^)

いや〜僕も全部手放して、
後に頂いたものだからありますが^^;

ステッカーがシブすぎです(^O^)

ホント、修理できますかね。
デザインもナカミチは素晴らしいですよね(^^)

威厳がありました。
2014年10月2日 21:58
この前、何処かわすれましたが、

SONYのメタルマスター白を見かけた

時は、萌えました。笑
コメントへの返答
2014年10月2日 22:08
メタルテープ(^O^)

メタルマスターとは!

ホント萌えますね。
2014年10月2日 22:00
http://minkara.carview.co.jp/userid/369357/blog/16704579/

ここに直したってありました。但し4年前の話なので今は?ですけど。(^^;
コメントへの返答
2014年10月2日 22:09
ありがとうございます!

あっ!K2さんでしたか!

聞いてみます(^O^)
2014年10月2日 22:06
こんな時はあのオデッセイのかたのシステムを聴きたくなりますね♪(^-^)

あれ~うちにも1DINのカセットデッキなかったっけかな?

遊んでみたくなりました(笑)
コメントへの返答
2014年10月2日 22:11
確かに!

toshiharuさんに何を今更って言われそう(^O^)


ありますか!
やるなぁ。


2014年10月3日 6:54
あっどうも!

家にNakamichiCR70まだあります!
電源は入るけど走行系がダメで使っていません(ToT)

約30年前のカセットデッキがノーメンテで使えるワケないですね(^o^;)
でもこのデッキで録ったテープ(テープの性能を100%引出すと言われたオートキャリブレーション済)は健在でございやす!

当時のR&BやJPOP中心ですが、、
コメントへの返答
2014年10月3日 7:41
おはようございます(^^)

マジですか\(^o^)/
>家にNakamichiCR70まだあります

これは凄いです!
だいたいカーオーディオがナカミチになってもホームでキチンと録音出来ないと、
カセットソースが限られますからね。

羨ましい(^^)

これからも大事にしてください。
2014年10月3日 22:23
お疲れ様です。

あの素晴らしい「アジマス調整+ドルビーC」の音は今でも鮮烈に記憶に残ってます。

自分ももう一度と考えましたが、ホームのカセットデッキが壊れていたので断念しました。
コメントへの返答
2014年10月3日 22:26
どもです(^^)
1200をお使いでしたよね。

700ですら感動でした。

やはりそうなんです。
カセットソースの問題が大きいですね(ー ー;)

プロフィール

「@BGFK さん、熱が弱点ですね😅」
何シテル?   06/01 14:56
はじめまして喜喜と申します。 音楽、車、オーディオ、海外テレビドラマが好きです。 相変わらずドラムも叩いております?? よろしくです♪ 2012/83...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EVを買う😂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 17:59:22
タコメーターはOBD対応品を選ぼう😭😭😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 14:38:19
KAWAI WORKS / カワイ製作所 レカロシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 06:36:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ログが消えてしまっているのでとりあえず仮です😭
フォルクスワーゲン ポロ オレンジーナ (フォルクスワーゲン ポロ)
⭕️もはやゴルフ4にまで成長した丁度良いサイズ感、背中で雄弁な性格俳優の如くのボディ性能 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
スロープ&助手席リフトのウェルキャブ車両になります。
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
社用車になります。 さらなる快適さを求めパノラミックルーフに致しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation