• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月29日

サブカルチャー?^^;

サブカルチャー?^^;


鳴らぬなら載せればイイのだサブウーファー^^;
そんな時代がありました。
ドアのインストールが怪しい時に、
じゃサブウーファー載せちゃお!

デッキにデジタルクロスオーバーなんて無いですから、アンプの付帯機能にあったアクティブクロスオーバーを便利に使いました。

↑画像はマッキントッシュmc420(50Wx4)のもの。
フロントスピーカーを80HZでバイパス、サブウーファーをブリッジにして80HZでローパスなんて容易いセッティングでした。

で、アースウインド&ファイアーやタブーツィーコリンズ、ワーオブパワーを鳴らす訳です。

たまらん週末でした。

そう、久しくアクティブクロスオーバーを見てないなと。

サブウーファーを載せるまでも無くフロントで十分な素晴らしいインストールが多いからでしょう。

とは言え密閉箱を無理やり圧縮した空気バネの効いた低音も聴いてみたくなりますね。
それにはそれなりのアンプが必要ですか。

そう、そんなサブウーファー文化?がありました^^;
いや、文化まで行かなかったか。
ブログ一覧 | カーオーディオ | 日記
Posted at 2017/01/29 20:23:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

カメラ不具合
Hyruleさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2017年1月29日 21:23
今から20年位前、パソコンネットーワーク黎明期の車サークルで
「フュージョン」っていう無名のスピーカーメーカーの湯たんぽみたいなサブウーファー付けて、その名も「フュージョンズ」ってサークル内サークルを冗談で作って遊んでいました
チャンとメーカーにお許し貰ってステッカー特注して貼ったりw
流す曲は宇多田ヒカル嬢の「オートマティック」一択
ズンズンいわせながら、チョッとした連帯もあってなんかすごく楽しかったなぁ...機材のレベルは比較にならないほど低かったんですが、楽しさは別の次元にチャンと存在していたのが今思えば古きよき時代だったという事なんでしょうか
コメントへの返答
2017年1月29日 21:34
こんばんは(^^)
フュージョンは知ってましたが、
そんなサークルがありましたか!
面白い活動内容です( ̄▽ ̄)

ネットの普及で楽しみ方も随分変わりました。

楽しむ方も少なくなりました。
メーカーも少なくなりまして。

古き良き時代でしたよね。

2017年1月29日 21:59
こんばんは~

先日、「音が広がらないなぁ~」と調整を始めたら、SWを止めて戻し忘れていました(汗)

これならSWなしでトランクを広く使うのもアリかな?と思いましたが、
SWを入れるとやはり雰囲気がちがいました(^^;

低域がどうのも大切ですが、SWは雰囲気造りに一役かっていると思います(^-^)
コメントへの返答
2017年1月29日 22:06
こんばんは(^^)
はるあつさんはフロントがキチンと鳴りきって、さらにその下の帯域ですから「気配」の世界ですよね。
上級者の使い方です。
素晴らしいです。

僕なんかはフロントで鳴らしきれなくて、サブに丸投げしてましたから遺憾使い方でした^^;

2017年1月29日 22:21
お疲れ様です。

mc420でバンドパス方式のサブウーファーを鳴らしてました。

アクティブクロスオーバーは便利でしたね。

エンバイロメンタルイコライザーをパソコンで合わせた時はパッとしませんでしたが、社長の味付けが加わると素晴らしい効果を発揮しました。
コメントへの返答
2017年1月30日 6:10
おはようございます(^^)

バンドパス懐かしいです!
mc420をブリッジにしても密閉箱だと辛いですからバンドパスは良かったですよね。

エンバイロメンタルイコライザーは別売で高額でしたが、合理的にアンプに設置出来て優れモノだったのでしょうね。
きちんと使うのは難しそうでした。
2017年1月30日 6:46
きちんとセッティングされたサブウーファーは気持ちいいですが、ただの低音増強だとブンブンいっているだけで、気持ちよくないですね。

うちのはリアドアをサブ代わりにしているので、マイルドサブです。ドアの強度が無くて単に上げられないだけですけど。(^^;
コメントへの返答
2017年1月30日 6:51
おはようございます(^^)
僕も最初はセッティングの仕方がわからず、低音過多な酷いモンでしたね。

ドアサブウーファーもイイですね。
純正で付いてるものを全て使うのは気持ちが良いです。
適当なところで止めておくのも上級者ですね(^^)

プロフィール

「グラスハート見終わりました😭
良いわ〜🙌
クルマ好きにもたまらん。
楽器好きにもたまらん。

https://youtu.be/oYWccA61W3I?si=AqPzK6-FffcRnm0L
何シテル?   08/13 22:18
はじめまして喜喜と申します。 音楽、車、オーディオ、海外テレビドラマが好きです。 相変わらずドラムも叩いております?? よろしくです♪ 2012/83...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

奥多摩〜あきる野市の黒茶屋へ🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 20:06:52
McGard ナンバープレートロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 13:47:44
RECARO Sportster LL210H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:18:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper Convertible 岩石オープン (ミニ MINI Cooper Convertible)
人生初の200ps オーバー😳 シルキー6を知らない欠け抜ける悦び😭 岩石の様な鬼の ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ログが消えてしまっているのでとりあえず仮です😭
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
クルマ椅子仕様ウエルキャブになります。 カラーはアーバンカーキXグレーの2トーン。 シエ ...
スズキ スーパーキャリイ 雲丹雲(ウニグモ) (スズキ スーパーキャリイ)
5MT 4WDの軽トラで居住性を求めるとコレになる。 社用なので3年保証の有るディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation