• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜喜のブログ一覧

2012年11月02日 イイね!

ギターってカッコ良い!

ギターカッティングが好きと言うのは以前も書きましたが、
コレらも相当カッコいいと思います。

高校1年に組んだBANDの小倉君のギターの影響なんでしょうけど、
曲に方眼を引いてくれているようで、
スキマが埋まりカッチリとノリが出てきます。



1曲目は松原正樹さんですね。





この間もUPしました、ヨコハマシティ。
ヨコハマ行きたくなりました。




この曲もイイですね。
さびがタマランです。


カーオーディオ的には、
他の楽器に埋もれずにパリッとセパレーションしているかが僕には本当に重要です。

ハットの16分より、
カッティングやミュートしたギターフレーズが聴こえた方が、
よりグルービーに聴こえると思いますので。


今日は寝不足も有りましたが、
ず~っとパリスの2枚を、
それもギターばっかり聴いておりました。



そう、彼らのAORがSLYやアイズレーなら、
今の僕はどっぷりパリスマッチです。





Posted at 2012/11/02 19:20:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年11月02日 イイね!

アダルトすぎる彼らのAOR(汗)

アダルトすぎる彼らのAOR(汗)先ず昨日のDukes of September Rhythm Revueセットリストになります。


2012.11.01 Dukes of September Rhythm Revue@日本武道館 Setlist

01. People Get Up and Drive Your Funky Soul (James Brown cover) (Live Intro)
02. Who's That Lady (The Isley Brothers cover)
03. Sweet Soul Music (Arthur Conley cover)
04. I Keep Forgettin' (Every Time You're Near) (Michael McDonald cover)
05. Trouble Man (Marvin Gaye cover)
06. Kid Charlemagne (Steely Dan cover)
07. The Same Thing (Muddy Waters cover)
08. Miss Sun (Boz Scaggs cover)
09. I Heard it Through the Grapevine (Gladys Knight & The Pips cover) (sung by Caroline Leonhart)
10. You Never Can Tell (Chuck Berry cover)
11. If You Don't Know Me By Now (Harold Melvin & The Blue Notes cover)
12. What a Fool Believes (The Doobie Brothers cover)
13. Hey Nineteen (Steely Dan cover)
14. Love T.K.O. (Teddy Pendergrass cover)
15. (Take a Little) Piece of My Heart (Erma Franklin cover) (sung by Catherine Russell)
16. Peg (Steely Dan cover)
17. Lowdown (Boz Scaggs cover)
18. Takin' It to the Streets (The Doobie Brothers cover)
19. Reelin' in the Years (Steely Dan cover)
---encore---
20. Lido Shuffle (Boz Scaggs cover)
21. Pretzel Logic (Steely Dan cover)
22. Thank You (Falettinme Be Mice Elf Agin) (Sly & The Family Stone cover)
23. Them Changes (Buddy Miles cover)
24. People Get Up and Drive Your Funky Soul (James Brown cover) (Live Outro)

Donald Fagen、Michael McDonald、Boz Scaggs
Jon Herington (g)
Freddie Washington (b)
Shannon Forrest (ds)
Jim Beard (key)
Jay Collins (sax)
Michael Leonhart (tp)
Walt Weiskopf (sax)
Carolyn Escoffery (vo)
Catherine Russell (vo)




コレを見て「ああ、行かなくて良かった」と思う方は少なく無いカモです(涙)
それもそのはず、マイケルマクドナルド、ドナルドフェイゲン、ボズスキャックスの代表曲は少々で、
チャックベリーやマービンゲイ、アイズレーのカヴァーばかりときております。
マディーウォーターまで(汗)



加えてコーラスの女子2名がリードも数曲とってましたので、
さらに彼ら色濃度は薄まりました。


コレは考えてみますと
一般的に僕らが想うAORと、
彼らがオトナと想う曲に若干開きが有ったという事でしょう。

彼らは相当イイ歳です。
ドナルドフェイゲンは64歳!ボズは68歳になられておりました。

そりゃ「オトナ」の差があって当然でしょう。


アンコールでドナルドフェイゲンは、
「じゃあね、次は踊れるやつだからね!」
と、Sly & The Family Stone coverを演奏しだして、
僕らはズッコケましたが。

この事でも今回を象徴していたでしょうか。

確かに彼らの想うアダルト偏重ROCKはやっておりましたか(汗)







ま、そんな事なんですが、
僕はただただ、マイケルマクドナルドが観たかったんです。







↑の1982年のサンタバーバラでのドゥービーでの野外コンサートです。
カッコイイ!

ただこの「Takin' It to the Streets」
が聴きたかった。



18曲目でやっとです。
涙が出てきました。














それとです、こんな極東までそれも3人で来て頂いて本当感謝です。
ありがとうございました♪










ところで日本武道館はコンサートに来た方は15時~コンサート終了30分後まで、
1回500円で駐車可能です。

首都高北の丸を下りて直ぐですからアクセスもヨロシです。
ご覧のとおり目の前が駐車場です。
正式には第3駐車場になります。






今回はカナリ直ぐチケットが取れましたが、
2階の南東の一番前でした。
1階の奥よりは良く見えましたが・・・





このコンサートは有名人がたくさんいらっしゃいました。
近田ハルオさんや佐藤竹善さんも!
併設されたところですれ違いまして佐藤さんかな?と思いましたが、
やっぱりでしたね。
ログにアップしてます。

ハイハイ竹善さんほど僕はオトナじゃ無いですからね(同世代)

他にも何処かで見た事のあるミュージシャンだらけでしたか。
片瀬那奈さんらしき方もいらっしゃいましたがコレは確信モテません。

Posted at 2012/11/02 18:46:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん、僕はゴルフ6で1番幸せだった音は純正スピーカー+純正デッキ+グリル抜き加工+デッド+コンデンサー交換でした。
正直コレが1番安定していてバランスしていました。」
何シテル?   10/13 20:38
はじめまして喜喜と申します。 音楽、車、オーディオ、海外テレビドラマが好きです。 相変わらずドラムも叩いております?? よろしくです♪ 2012/83...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

     1 2 3
45 6 78 910
11 12 13 1415 16 17
1819 20 21 22 23 24
25 2627 28 29 30 

リンク・クリップ

奥多摩〜あきる野市の黒茶屋へ🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 20:06:52
McGard ナンバープレートロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 13:47:44
RECARO Sportster LL210H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:18:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper Convertible 岩石オープン (ミニ MINI Cooper Convertible)
人生初の200ps オーバー😳 シルキー6を知らない欠け抜ける悦び😭 岩石の様な鬼の ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
クルマ椅子仕様ウエルキャブになります。 カラーはアーバンカーキXグレーの2トーン。 シエ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ログが消えてしまっているのでとりあえず仮です😭
スズキ スーパーキャリイ 雲丹雲(ウニグモ) (スズキ スーパーキャリイ)
5MT 4WDの軽トラで居住性を求めるとコレになる。 社用なので3年保証の有るディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation