• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜喜のブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

凄まじいお札の威力!

凄まじいお札の威力!先程書いたように、グランディスに4カ所セットされたピュアポイントも外しました。

で、先程出掛けましたが、いや参った。酷い車になっちゃった(汗)

あれほど滑らかな乗り心地だったのに、足周りはガタガタになりました。

エンジンも回りたがらないので、ミッションがギクシャクしてアクセルワークが難しいです。

って、これが普通の状態なんでしょう。
12年6ヶ月乗ったグランディスの。

この状態ならとっくに乗り換えを検討していたはずですよ。

いや~恐るべしお札の威力。

何のこっちゃ?と思う方がほとんどでしょうが、やって見るとわかります。

凄まじい変わりようです。

年寄りの話も聞くモンですよ(笑)
Posted at 2010/07/31 18:26:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月31日 イイね!

取り外し終了!

取り外し終了!ど~もです!
結局3時間掛かりました。

で、画像の集合写真です(笑)

ケーブルを殺すわけには行かないので、
長芋じゃアリマセンがきちんと
生け捕りにいたしました(汗)

まあそれにしても、
youyaさんではないけど、
インストしたときの想い出画像ファイルが
ぺらぺらと脳内に開いていきます。

幅が18cmしかない1列目シート間に
どうやって20cmSWを設置するか・・・
とか、

TWをMIDと軸上にインストールしたい・・・
とか、



まあまあイロイロ出てきます。





と、現実にフト目をやると痛ましい状況も見えてきました(驚)
バッフルをボディーに固定するナットが1つ無くなっていたり、
CDデジタルプリの固定ネジが全て緩んでいたり・・・

そしてなにより、
カーペットをメクルといたるところでサビが発生!
特にセンターコンソール下がトンでもない事に(驚)
コンピューターの足の付け根がまっ茶色!

どこからか水が浸入してきたのでしょうか??
その部分は高い部分なので、
バルクヘッドのバッ直引き込みポイントでは無さそうです。

ボディーが歪んでフロントガラスに隙間でも出来ましたかね??


まあそう考えますと
グランディス君もそう長くなかったかもしれません(汗)

最後にピュアポイントを取って
アンインストールは終了いたしました。

ふうっ
グランディス君長い間ありがとね♪




Posted at 2010/07/31 14:01:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2010年07月31日 イイね!

取り外し・・・・

取り外し・・・・明日はグランディスのカーステアンインストールです。

2002年の8月に基本部分はインストールいたしましたが、
アレから8年間、
システム変更を幾度と繰り返しながら、
自分の好きな音に近付いていきました。

初めはVISONIK DAVID5001.1という
アルミダイキャストエンクロージャーに
10cm2WAYを押し込めた小型モニターを
キックにポン着けするところから始まりました。

このシステムに運転席助手席間にサブウーファーを置いて
2WAY+SWをマッキン4chアンプで鳴らしておりました。

抜群の定位感と小音量時でもバランスする
リニアリティーが良かったように思います。

ただし、大音量時には音像が壊れるのと、
音場が狭かったのが気になりだしまして、
ドアをデットニングして、
普通にマグナットプロ213をインストールする事になりました。

パッシブはダイナベクターのNB2とか言う物を使ってましたが
そのうち自作にハマリ、
結局はコンデンサ1つの6dbが
一番リアリティーがあったように記憶しています。



で、まあイロイロとやっていたわけですが
やはり一番の転機は、
横浜ベ○サイド○ットで知り合った
H氏の助言でしょうか。

以前ココにもFOSのBH4WAYの画像をUP致しましたが、
彼の的確なアドバイスは
カーステ→オーディオへと変って行く切欠となりました。

具体的にはフロント2WAYセパレート+サブウーファーの
フロントシステムをバイアンプ駆動し始めてからになるでしょうか。

そこから低重心の聴きつかれしない音質に
変っていきました。

もちろんXES-Z50の導入も大きかったと思います。




バラシですがかなり念入りにインストールしていたので
時間は掛かりそうですね(汗)
酷暑に負けずにやりたいと思います。

次期車は最終的にはこれらをインストールする事に
なるでしょう。

それまでは部屋で楽しむ事に致しましょう。

Posted at 2010/07/31 00:07:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2010年07月30日 イイね!

そう言えば思い出した・・・・こんなバンド

先日タイコを持って行った先輩(奥様)が、
かつて代々木のスポーツフェスタ(?)の中の
LIVE企画にVOCALとして出演した時、
デビュー前のLOOKがタイバンでスタンバッっておりました。

で、リハでイキナリ下の曲を熱唱して、
僕は痺れましたねえ!


LOOK  「まるっきりKITTY」




何と言う音楽センス!
何と言うテクニック!
参りました(汗)

しかしながら長く続きませんでしたね。
上手かったけど・・・・
ってやつでしょうか。
難しい。

Posted at 2010/07/30 22:47:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年07月30日 イイね!

ドイツ軍団到着! 

ドイツ軍団到着! ど~もです!
クラウンエステートに乗る友人J君のお誘いで、
ドイツのオークションサイトから新品4個を取り寄せていただきました。

マグナット グラフィティー 4thのウーファーで、
13cm ノンコーティングペーパーコーン+ゴムエッジ
という大好物です(笑)

何に使いましょうか・・・・・

Posted at 2010/07/30 20:56:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「グラスハート見終わりました😭
良いわ〜🙌
クルマ好きにもたまらん。
楽器好きにもたまらん。

https://youtu.be/oYWccA61W3I?si=AqPzK6-FffcRnm0L
何シテル?   08/13 22:18
はじめまして喜喜と申します。 音楽、車、オーディオ、海外テレビドラマが好きです。 相変わらずドラムも叩いております?? よろしくです♪ 2012/83...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/7 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 1516 17
18 19 20 21 22 23 24
25 262728 29 30 31

リンク・クリップ

奥多摩〜あきる野市の黒茶屋へ🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 20:06:52
McGard ナンバープレートロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 13:47:44
RECARO Sportster LL210H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:18:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper Convertible 岩石オープン (ミニ MINI Cooper Convertible)
人生初の200ps オーバー😳 シルキー6を知らない欠け抜ける悦び😭 岩石の様な鬼の ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ログが消えてしまっているのでとりあえず仮です😭
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
クルマ椅子仕様ウエルキャブになります。 カラーはアーバンカーキXグレーの2トーン。 シエ ...
スズキ スーパーキャリイ 雲丹雲(ウニグモ) (スズキ スーパーキャリイ)
5MT 4WDの軽トラで居住性を求めるとコレになる。 社用なので3年保証の有るディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation