• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜喜のブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

カセット使用(^^;;

カセット使用(^^;;


上はiPhoneケースで、
下はカードケースです(^^;

カードケースをかみさんに頂きました(^^)
Posted at 2012/01/31 20:32:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月31日 イイね!

ハフラーⅢ (^^;

ハフラーⅢ (^^;こんなモノがあったとは!(◎_◎;)
6chってキミィ~!(^^;
世の中知らない事が大杉る(^^;;

画像はハフラーの6chです。
この4chは知ってましたがマサカです。

マルチ商法(^^;;
Posted at 2012/01/31 18:22:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月30日 イイね!

風邪かい?いや逝きそう?(~_~;)

風邪かい?いや逝きそう?(~_~;)

昨日届いたCDを聴きながら移動してますが、秋吉敏子の1961年録音、トシコ旧友に会うを聴いていたら、パークオーディオがゼイゼイ言い出しました!(◎_◎;)

ありゃりゃりゃ、のど飴も無くそのまま聴いておりますが、ボリュームを下げれは大丈夫のようです(~_~;)

うーん。
大丈夫でしょうか?
次の手を打ちますかね(−_−;)

それにましても、50年前のこのアルバム、録音がサイコーです(^O^)
秋吉敏子のアルバムですが、
ほぼナベサダasと宮沢昭tsのアルバムと言っても怒られ無いでしょう!
もう、吹きまくりです!
唸りますし、長く細かいハモり、ユニゾン!

それがエコー短く生々しい!
実在感の極み!

彼ら二人がステーキとすると、秋吉さんは人参グラッセの様!
失礼。

又ドラムのシンバルとスネアがたまりません!
ドラム右、ベース左の変則定位ですか、サックス二人がそんなものは吹き度ばします(^^)

これはスゴイCDを買いましたね。

でもパークが逝きそうですが(´Д` )
Posted at 2012/01/30 12:27:12 | コメント(19) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月29日 イイね!

想い出は美しすぎるか?(^^;

想い出は美しすぎるか?(^^;茅ヶ崎に来るようです(^^)
30年前に来た時行きましたが、
前座に1時間やらせて最低なコンサートでした(^^;;
歌は好きなんですが。

今回も行こうと思います。
美しい想い出に変えられますかね??


頼んだCDが届きました(^^)
神保さんとブライアンブロンバーグ、スイングアウトシスター、ドナルドフェイゲン、秋吉敏子です。

さてさて忙しい2月を之で乗り越えられますかね(^^)
Posted at 2012/01/29 19:17:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月29日 イイね!

無風でキャッチボールしたい♪

無風でキャッチボールしたい♪磁界ツアー1/28 ツアーコンダクター①

磁界ツアー1/28 ツアーコンダクター②


↑の如く昨日ははるあつさんの磁界こんだークター役で聖地に行っておりました。
今回は講義中心となりそうでしたので皆さんにはお声を掛けずに失礼いたしました。

10時過ぎからはるあつさんと僕で師の講義を聞いておりましたが、
講義内容が会を追うごとにバージョンがあがりさらに判りやすく成っているのにはビックリでした。

今お聞きすると良いかもしれません。


で、「カーオーディオってナンデ鳴らないの?」

と言うのが本当に良く判る内容でした。


車の場合、
向かい合わされたスピーカーの中にリスナーが居るわけですが、
スピーカーを手に取って向かい合わせてみますと、
斥力が働き離れようと致します。

(もちろんスピーカー背中合わせでもそうなります)







その斥力で生じた磁力線は、では何処へ向かうのでしょうか?

どうやら付近にある磁石が付くモノに向かうようです。

それが人間だったり車の部品だったりするわけです。
もちろん、デッキやアンプに使われている磁性材料にも影響するでしょう。
一方車の補機類からも磁力線が出ている訳で、
これら磁力線が飛び交う中で音楽を再生していくわけです。

まるで強風でキャッチボールするようなモンで、
きちんと投げてはいるんだけど、
強風によって球が届かなかったり弱くなったりそれたりする感じです。

無風の時にキャッチボールしたいです。


その無風状態に近い
そう、磁界バランスが整った状態に調整するのが
磁界調整なのです。

調整はピュアポイント、黒豆等のアイテムで対応いたします。
磁力線を渦電流に変え熱に変換致します。

車内の磁界バランスは当然車のエンジンレスポンスでも分ります。
斥力で生ずる磁力線を少なくすれば当然エンジンへの影響も少なくなるからです。

そうやって磁界調整された室内に装着されたSPたちは、
本来の性能が発揮できる訳で、
事実、僕が純正16Wx4で満足できるのもそのためです。

車内隅々まで音が満たされガラスやピラー天井の存在もあまり感じません。
(フロントSPだけならフロント中心に)

下に動画を貼りましたが、3;04位からのSAXの音質がおもしろいです。
小さい軽自動車内で再生している感じが致しません。



BASIA




と、講義の内容を端折ってUP致しました。
僕はアホな学生ですので再現できませんが、
ニュアンスは伝わったでしょうか?

ネットワークを弄る前に磁界を疑うと、
実は全て解決するかもしれません。

サスペンションで悩んでいらっしゃる方も、
実は磁力線の問題かも知れません。
バネはコイルですし。

オートマのショックも等々・・



それでもオカルトとか言って貼り付けられちゃいますかね(笑)

Posted at 2012/01/29 15:53:17 | コメント(15) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん、スターレットもパブリカの子孫です🤗
駆動方式エンジン形式問わずです。」
何シテル?   08/12 19:39
はじめまして喜喜と申します。 音楽、車、オーディオ、海外テレビドラマが好きです。 相変わらずドラムも叩いております?? よろしくです♪ 2012/83...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/1 >>

リンク・クリップ

奥多摩〜あきる野市の黒茶屋へ🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 20:06:52
McGard ナンバープレートロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 13:47:44
RECARO Sportster LL210H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:18:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper Convertible 岩石オープン (ミニ MINI Cooper Convertible)
人生初の200ps オーバー😳 シルキー6を知らない欠け抜ける悦び😭 岩石の様な鬼の ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ログが消えてしまっているのでとりあえず仮です😭
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
クルマ椅子仕様ウエルキャブになります。 カラーはアーバンカーキXグレーの2トーン。 シエ ...
スズキ スーパーキャリイ 雲丹雲(ウニグモ) (スズキ スーパーキャリイ)
5MT 4WDの軽トラで居住性を求めるとコレになる。 社用なので3年保証の有るディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation