
友人S君が
「ウイッシュのオーディオを良くしたいんだけど」
と相談頂いたので、
「じゃ聖地行ってみる?」
と、本日行ってきました(^^)
聖地の日曜日は午前中が吉。
師はウイッシュのスピーカーを確認し、
位相チェック。
このウイッシュ10スピーカー^^;
2列目の天井ツィーターがネガティブでしたが、純正ナビのポジションを調整し位相はok。
いよいよ磁界アイテムに(^^)
先ずはリッツスーパーヒューズから
ミニタイプを5箇所、
ピンクのスローブローを一箇所
交換いたしました。
これだけでエンジンはクリーミーで静かに(^^)
ラクティスもそうでしたね。
次はいよいよピュアポイント。
先ずはバッテリーに
先日の僕の施工時より、
効果が上がってます^^;
CVTのコンピュータにも
ラジエターファンに
リアバンパー裏に。
あとはパワーシフトをシガーライターに挿して調整し終了です。
時間の関係で
Baruさんとgan2さん又常連さんのお車も聴けず早々に聖地を後に致しました。
(ホントにすみません)
で、まぁ帰りの180帰路ですが、
①先ず驚いたのがしなやかな足回りがイイ!
S君ウイッシュは新車時よりモデリスタのローダウンスプリングを組み、走行43000キロ/3年!
施工前も悪く無いどころか良かったですが、磁界チューニング後はさらに良く、ボディはどんな路面状況でもフラットに保とうと瞬時に足が動きます。
彼曰く「路面の舗装が良くなた様」
②CVTの変速感とエンジンレスポンスがスムーズ
ETC通過前後での変速ショックがスムーズになり加速感も緻密でリニアになった感じです。
③なんだか静かに
走行中もメカニカルノイズが減りました。
④オーディオがやはりイイ(^^)
ダッシュから上にあらゆる楽器がセパレーション良く定位し、とても広く聴きやすいです。
ソースの良し悪しに関係なく
小さなボリュームでもしっかり聴ける。
⑤なんだか室内を広く感じる
狭いクルマではありませんが、
目に感じない圧迫感から解放された感じがいたしました。
と、これが180帰路で彼と感じた磁界チューニング後のウイッシュになります(^^)
なによりS君の大満足な顔が見られて良かったですね。
それにしましても、今回の磁界メニューは最新かつ最良だったと思います。
半月前より内容が高いとはホント驚きでした。
Posted at 2013/07/28 22:40:07 | |
トラックバック(0) | 日記