• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜喜のブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

TOTO のライブアルバム出るけどどれ買う?^^;

TOTO のライブアルバム出るけどどれ買う?^^;


2013ポーランドでのライブDVD、CDが4/9に発売です(^O^)

予約するかな。
てか、どれ買えば良いのやら^^;




TOTOデビュー35周年ワールド・ツアーのライヴ映像作品が日本で発売に
2014/02/03 14:35掲載


TOTOデビュー35周年ワールド・ツアーより、2013年6月25日ポーランド/アトラス・アリーナ公演を完全収録した最新ライヴ映像作品が日本で発売に。『TOTO 35周年アニヴァーサリー・ツアー〜ライヴ・イン・ポーランド 2013(原題:35th Anniversary Tour – Live In Poland)』は日本先行発売となる4月9日発売。初回限定盤Blu-ray+2CD、初回限定盤DVD+2CD、通常盤Blu-ray、通常盤DVD、通常盤2CDがあり。Blu-rayとDVDには、ライヴ本編に加え、メンバーのインタビュー、バックステージやリハーサルの模様などツアーの裏側を捉えたドキュメント映像(約20分)も収録されます。海外盤は4月28日予定。
●『TOTO 35周年アニヴァーサリー・ツアー〜ライヴ・イン・ポーランド 2013』
■初回限定盤Blu-ray+2CD:VQXD-10074 7,560円
■初回限定盤DVD+2CD:VQBD-10172 6,480円
■通常盤Blu-ray:VQXD-10075 5,400円
■通常盤DVD:VQBD-10173 4,320円
■通常盤2CD:VQCD-10365/6 3,240円

【メンバー】
スティーヴ・ルカサー(G, Vo)
デヴィッド・ペイチ(Kb, Vo)
スティーヴ・ポーカロ(Kb)
ジョセフ・ウィリアムス(Vo)
サイモン・フィリップス(Ds)
ネイザン・イースト(B, Cho)

【Blu-ray収録予定曲(収録アルバム:発表年)】

01.オン・ザ・ラン (TOTO XX : 1998)
〜子供の凱歌 (宇宙の騎士 : 1978)
〜グッバイ・エリノア (ターン・バック : 1981)
02.ゴイング・ホーム (TOTO XX : 1998)
03.ハイドラ (ハイドラ : 1979)
04.St.ジョージ&ザ・ドラゴン (ハイドラ : 1979)
05.アイル・ビー・オーヴァー・ユー (ファーレンハイト : 1986)
06.イッツ・ア・フィーリング (聖なる剣 : 1982)
07.ロザーナ (聖なる剣 : 1982)
08.ウィングズ・オヴ・タイム (キングダム・オヴ・デザイア〜欲望の王国:1992)
09.フォーリング・イン・ビトゥイーン (聖なる剣 : 2006)
10. ホールド・ユー・バック (聖なる剣 : 1982)
11.パメラ (ザ・セブンス・ワン〜第七の剣 : 1988)
12.99 (ハイドラ : 1979)
13.ホワイト・シスター (ハイドラ : 1979)
14.ベター・ワールド (マインドフィールズ : 1999)
15.アフリカ (聖なる剣 : 1982)
16.ハウ・メニィ・タイムズ (キングダム・オヴ・デザイア〜欲望の王国:1992)
17.ストップ・ラヴィング・ユー (ザ・セブンス・ワン〜第七の剣 : 1988)
18.ホールド・ザ・ライン (宇宙の騎士 : 1978)
19.ホーム・オブ・ザ・ブレイヴ (ザ・セブンス・ワン〜第七の剣 : 1988)

【ボーナス映像(日本語字幕付)】
・ビハインド・ザ・シーン
メンバーのインタビュー、バックステージやリハーサルの模様などツアーの裏側を捉えたドキュメント映像[約20分収録]

【CD収録予定曲(収録アルバム:発表年)】

01.オン・ザ・ラン (TOTO XX : 1998)
〜子供の凱歌 (宇宙の騎士 : 1978)
〜グッバイ・エリノア (ターン・バック : 1981)
02.ゴイング・ホーム (TOTO XX : 1998)
03.ハイドラ (ハイドラ : 1979)
04.St.ジョージ&ザ・ドラゴン (ハイドラ : 1979)
05.アイル・ビー・オーヴァー・ユー (ファーレンハイト : 1986)
06.イッツ・ア・フィーリング (聖なる剣 : 1982)
07.ロザーナ (聖なる剣 : 1982)
08.ウィングズ・オヴ・タイム (キングダム・オヴ・デザイア〜欲望の王国:1992)
09.フォーリング・イン・ビトゥイーン (聖なる剣 : 2006)
10. ホールド・ユー・バック (聖なる剣 : 1982)
11.パメラ (ザ・セブンス・ワン〜第七の剣 : 1988)
12.99 (ハイドラ : 1979)
13.ホワイト・シスター (ハイドラ : 1979)
14.ベター・ワールド (マインドフィールズ : 1999)
15.アフリカ (聖なる剣 : 1982)
16.ハウ・メニィ・タイムズ (キングダム・オヴ・デザイア〜欲望の王国:1992)
17.ストップ・ラヴィング・ユー (ザ・セブンス・ワン〜第七の剣 : 1988)
18.ホールド・ザ・ライン (宇宙の騎士 : 1978)
19.ホーム・オブ・ザ・ブレイヴ (ザ・セブンス・ワン〜第七の剣 : 1988)
Posted at 2014/03/31 20:25:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2014年03月31日 イイね!

1DINヘッドユニットを検討する(^^)

1DINヘッドユニットを検討する(^^)



昨日上げていた相談されてるベゼルのヘッドユニットですが、なるべく手間掛けずに行きたいと考え、
内蔵アンプで鳴らせるモノを考えております。

となるとケンウッドの


なんかはイイなと思いますが、
保証のある現行品で考えますと、
カロのDEH970辺りになりそうです(^^)



このデッキも3WAYチャンデバとタイムアライメント装備なのですね。

バイアンブでフロントのツィーターとウーファーを鳴らす構成になりますかね。

納車が連休過ぎらしいので、
まだ先の話しですが^^;

追記
今日はツェッペリン2を聴いて移動してました。
僕の上の世代の方達はロックと言えばツェッペリンやパープルなんですよね。
圧倒的にリフがカッコ良いですね(^^)
Posted at 2014/03/31 17:52:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2014年03月30日 イイね!

ドラムはアコースティック楽器

昨日観た神保彰さんのドラムは素晴らしい音色だった!



ブルーノートの前列はマイクを通さない生音が突き刺さる。
マイクで拾えない音域も一緒に。

結果それはスキルフルな演奏と相まり表情豊かなドラムサウンドを体感出来るのだ。

神保彰さんのドラムセットは80年代一世を風靡した、ヤマハのYD9000限定再発盤

そしてシンバルはKジルジャンカスタムハイブリッド。

シャープで程よく枯れたドラムサウンドに、
美しいシンバルのそれ!
これ程繊細で美しいシンバルサウンドを聞いた事が無い。

パイステフリークの僕もグラッとよろめいた。

これは昨年末観たスティーブガッド先生とは又違う。

太く丸いドラムサウンドにダークで繊細なシンバルサウンド。



こちらもヤマハのドラムにKジルジャンだが、
ドラムの材質が違った。
ガッド先生はメイプルで神保さんはバーチ。

どちらが良い悪いでは無く好きか嫌いかだ。
その音色の違いはナマでは歴然。

そう感じながら聴いた昨日のライブで思ったのは、
やはりドラムはアコースティック楽器!

ナマで聴くとまた楽しい。





と、書いて来て余りにマニアックなのでドン引きですね^^;

いや、カーオーディオでそのアコースティックを感じで欲しいです。
全部はマイクで拾えませんが、
アコースティック楽器はその空間情報も一緒です。

車内空間に奥行深くふわ〜とドラムサウンドが定位良く解き放たれると嬉しいです(^^)
Posted at 2014/03/30 20:54:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2014年03月30日 イイね!

神ボンバー( ̄▽ ̄)

神ボンバー( ̄▽ ̄)

リー・リトナー&フレンズ
featuring エイブラハム・ラボリエル、パトリース・ラッシェン、神保彰 渡辺香津美

うーん、ブログ編集してたら飛んでしまいました。
!(◎_◎;)


気を取り直して、
座席は


香津美さんは


動画のジンボンバは4人でやるとまた最高(^^)

香津美さんのユニコーンは神保彰さんでキレキレ(^^)



最後にリトナーのリオファンク、とキャプテンカリブで大盛り上がり(^O^)

僕らはうどんの中にしで二次会を


ところで今回誘ってくださったHさん、
ホームオーディオにベロダインを投入したと、
先程メールが!(◎_◎;)

ゴトーのホーンにフォスの208のバックロード、
それにベロダインとは。





そう、飲んでる時にベゼルをオーディオレスで買ったので、
1DINのHUが欲しいと相談を受けるが
果たしてどうしたものか^^;

Posted at 2014/03/30 11:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2014年03月29日 イイね!

盆と正月とクリスマス( ̄▽ ̄)

盆と正月とクリスマス( ̄▽ ̄)今日はリトナーvs香津美vs神保(^^)



リー・リトナー&フレンズ
featuring エイブラハム・ラボリエル、パトリース・ラッシェン、神保彰
渡辺香津美(3.29sat.)

並んでます^^;

Posted at 2014/03/29 13:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「グラスハート見終わりました😭
良いわ〜🙌
クルマ好きにもたまらん。
楽器好きにもたまらん。

https://youtu.be/oYWccA61W3I?si=AqPzK6-FffcRnm0L
何シテル?   08/13 22:18
はじめまして喜喜と申します。 音楽、車、オーディオ、海外テレビドラマが好きです。 相変わらずドラムも叩いております?? よろしくです♪ 2012/83...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/3 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 2122
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

奥多摩〜あきる野市の黒茶屋へ🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 20:06:52
McGard ナンバープレートロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 13:47:44
RECARO Sportster LL210H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:18:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper Convertible 岩石オープン (ミニ MINI Cooper Convertible)
人生初の200ps オーバー😳 シルキー6を知らない欠け抜ける悦び😭 岩石の様な鬼の ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ログが消えてしまっているのでとりあえず仮です😭
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
クルマ椅子仕様ウエルキャブになります。 カラーはアーバンカーキXグレーの2トーン。 シエ ...
スズキ スーパーキャリイ 雲丹雲(ウニグモ) (スズキ スーパーキャリイ)
5MT 4WDの軽トラで居住性を求めるとコレになる。 社用なので3年保証の有るディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation