• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜喜のブログ一覧

2017年11月08日 イイね!

これもアナログメーター?^^;

これもアナログメーター?^^;本日サウンドテックにてケンウッド904Wを修理に出し、
カロッツェリアのFH-9300DVSをお借り致しました。
店長ご厚意ありがとうございますm(_ _)m

早速無調整でバーシアのスゥイートイリュージョンを(^^)




イイねぇ( ̄▽ ̄)
904Wはクールな感じだけどこちらは熱いです。
ただチョイ荒い?

だいふくのサウンドナビMZ60から着けカエルとなると、
それはキツイかも。

とは言え価格は1/5、外部アンプまで考えたら十分以上に戦えるこのFH-9300はなかなか魅力が有ります。

サウンドテックからの帰路、アップルマップで帰ってきましたけど使用感は問題ありませんでした。

スマホ単体で使用するより、画面は見やすいし消えないので、それだけでも有り難いです。



1ヶ月程使ってみようと思います(^^)

矢印のラヂオの目盛りは面白い^^;


収まりやデザインは904W(^^)


Posted at 2017/11/08 20:31:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2017年11月07日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!お陰様で本日11月7日でみんカラを始めて8年が経ちました。

いつも沢山のイイねやコメントありがとうございますm(_ _)m

この1年の出来事と言えば、4月に旧ラクティスからこのラクティスになった事でしょう。

トヨタ認定中古車のクオリティの高さに驚き、又トヨタ車の耐久性の高さや維持費の低さに日々、感謝しております。

モディファイに関してはもう少しオーディオを含め快適性を高めて行きたいと思います。

皆様これからも、よろしくお願いします\(^o^)/
Posted at 2017/11/07 18:49:18 | コメント(11) | トラックバック(0)
2017年11月04日 イイね!

女性ボーカルを聴くってのは疑似恋愛な側面もアル^^;

女性ボーカルを聴くってのは疑似恋愛な側面もアル^^;

古内東子さんじゃ声が嫌なんて人もいらっしゃいますが、楽曲アレンジ歌詞のほとんどをご自身でなさって、
このクオリティの高さ。

たまらんです。

動画はコラージュと言う曲で、
とても好きな作品の一つ。
どなたかアップしてくださいました。

ボサ調のリズムにサビのこのメロディ!
カッコ良いです。

6月行ったライブには男性1人でって方も少なくなかったです。
やはり疑似恋愛対象なんでしょうか。
いつかフルバンドを観てみたい(^^)

画像はお借りしましたm(_ _)m
Posted at 2017/11/04 18:27:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 信仰 | 日記
2017年11月03日 イイね!

フルレンジを使う意味^^;

フルレンジを使う意味^^;

先日のリハ後に聴いたMちゃんの革命ポロネーズ、
本気でアップライトピアノを至近距離で弾かれたらこう言う音がするのか!
と、今でも余韻が轟いてます。

驚いたのはその音量とタイ行きバランスで、
余程普通CDで聴くそれとは違い、
中低域の分厚いマッチョな印象。

他に英雄ポロネーズも弾いてくれましたが、
上の動画とは違いやはり前記のバランスでした。

勿論楽器も条件も違うので比較は難しいですが、
アップライトピアノの上部や、手前のボードを開いたら生音も違った印象になったかもしれません。

中学生の頃友人とオリジナル曲を録音した際も、

上部蓋を開けてステレオ録音した記憶があります。

動画の様なタイ行きバランスになったかどうだかわかりませんが。

CDはなんと言いますかマイクで高音部を拾いに行っている、若干の違和感を感じずにはいられません。

これはドラムでもタマに感じる所で、寺島なんとかのjazzレーベルのシンバル音は、不自然な程の金属感が聴き取れ、まるで4センチは厚みがあろうかと言う真鍮を叩いてるのではないか?と同様に。

ラクティスで再生した普通の(奏者分からぬオムニバス)英雄ポロネーズでは、タイ行きバランスそれよりも、取り付け環境から来る違和感を感じました。

金属やプラスチックが共振するとピアノが嘘っぽく響きます。

分厚い合板等取り付け部分の剛性は必要で、
それをベースにフルレンジをインストール出来たら、生々しいピアノを聴く事が出来そうです。

つまりは拾いに行く高域は欲張らず、至近距離で聴いた中低域がガッチリ聴こえるシステムには、フルレンジなんだろうなぁと。

僕もラクティスにもう一度5インチフルレンジを行ってみますかね(^^)


前のラクティス画像ですが、
もう少しバッフル面積を稼ぎたいですね。
ドアも木を使いたいですが。







あ、加齢イコライザーを忘れてました。
1.5kHz以上は雰囲気な。
気配より毛生え´д` ;
Posted at 2017/11/03 12:44:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2017年11月02日 イイね!

904Wブラックアウトしますね´д` ;

904Wブラックアウトしますね´д` ;


ラクティスはKENWOODナビの904Wですが、タマに地図画面がブラックアウト致します´д` ;



エンジン掛けなおすと直りますが、
気持ち悪いのでサウンドテックに確認しましたら、メーカーさんのお話でハードの問題と言う事でした。

近日中に修理に出そうと思います。
有難い事にサウンドテックさんで代替機を貸してくれるそうで、だいふくのナビで検討しているカロッツェリアのヤドカリシステムFH-9300 がそれになりそうです。



これはナビでなくスマホのナビを画面に映し使うシステムになります。

実勢価格5万チョイなのと3wayデバイダ内蔵でCDレシーバー同等の性能が嬉しいですね(^^)

で、904ですが他のお客さんも画面がホワイトアウトで修理中とか。

キュウマリヨンちょっと芳しくありませんかね^^;

そうそうスコーピオンズ、シンプルでカッコ良いです。
やっぱりボーカルもイイなぁ。
ルドルフシェンカーのパートは難しい?^^;
Posted at 2017/11/02 20:34:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん、観ました😂
面白怖いです。

ストーンズのこの曲が印象に残ってます
https://youtu.be/SGyOaCXr8Lw?si=6jeuvNvp6OKVfsVK
何シテル?   10/31 20:38
はじめまして喜喜と申します。 音楽、車、オーディオ、海外テレビドラマが好きです。 相変わらずドラムも叩いております?? よろしくです♪ 2012/83...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/11 >>

    1 2 3 4
56 7 891011
1213 1415161718
19 20 2122 23 24 25
2627 282930  

リンク・クリップ

奥多摩〜あきる野市の黒茶屋へ🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 20:06:52
McGard ナンバープレートロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 13:47:44
RECARO Sportster LL210H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:18:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper Convertible 岩石オープン (ミニ MINI Cooper Convertible)
人生初の200ps オーバー😳 シルキー6を知らない欠け抜ける悦び😭 岩石の様な鬼の ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ログが消えてしまっているのでとりあえず仮です😭
スズキ スーパーキャリイ 雲丹雲(ウニグモ) (スズキ スーパーキャリイ)
5MT 4WDの軽トラで居住性を求めるとコレになる。 社用なので3年保証の有るディーラー ...
フォルクスワーゲン ポロ オレンジーナ (フォルクスワーゲン ポロ)
⭕️もはやゴルフ4にまで成長した丁度良いサイズ感、背中で雄弁な性格俳優の如くのボディ性能 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation