• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月01日

関西虜2011

関西トリコローレに参加してきました。とか言ってw。

写真は・・・あきらめた~!
写真用意するまで日記書かんかったら、記憶の欠片が帰りの明石焼のみになってしまう。
ま、写真は皆さんいっぱい載せてるし。
今回気に入った一枚とか撮れてないし。
むしろ最近ちょっと下手になった気がするし。ショボ~ン。


さて。

関西では初!というこのイベント、一言で表すと神戸市立森林植物園にみんなのイタリア車並べてまったりしようよ、ってなもんです。

こういったイベントの楽しみ方は、

1.行き帰りのツーリングに絡めて楽しむ
2.珍しい車を見て楽しむ
3.オンライン友達とオフラインで会う

だと思います。

行けるかどうか微妙だったのと、上記2に関してはどんな車が集まるかわからなかったのとで事前参加申し込みはしませんでした。

でも、こういうイベント、参加者が少なければ必ず失敗する訳ですし、やっぱ参加しないとね。って自分に言い聞かせて参加!

早朝出発。キビシー(T_T)。
本人自体も充分厳しいのですがw、この季節の早朝はオープンに出来ません。外気温7.5℃。

補足しておきますと、おいらのオープンルールとして屋根を開ける最低気温は10℃としております。実際は9.5℃位でも開けるのですが、各部ゴム類、樹脂製のリアスクリーンの延命を考えると妥当なところかな、と。

しかしSpider、屋根閉めてるとおいらの姿勢では後方見難いわ頭つかえるわ閉塞感100倍だわ。
さて、愚痴はコレ位にしてw、「ぺケペけ、行きまぁす」。



瀬戸PA待ち合わせ。いつものメンバー+α。
結構大所帯になりました。いざ出発~、で半ドア(^_^;)。もたもたしてると最後尾に。

三木SAにて外気温9.8℃。オープン解禁!

そっから一気に会場へ!ちと遠回りもしましたがw。

さて駐車してしまえば、あとは挨拶→車散策→まったり→挨拶・・・で一日終わり。

しかしアレですね。珍しい車がいっぱいですね。
ドラクエに喩えるならば、はぐれメタルのオンパレードですよ。


まぁ、肝心の写真は、他の方々のフォトギャラを覗いていただいたりして。
ちょっと現地で体調を崩したりしてあまり写真撮れてないですし。


...そのうち(出来れば週末)載せます。。。きっと。。。


みんカラ友達にも会いました。


きぬがわさんきょ~たんもお久しぶり。
violetさんもシャマル=通称「シャア号」で颯爽といらっしゃいました。真っ赤な車に真っ赤なコート。
...これで白いヘルメットとアイマスクがあれば文字通り「赤い彗星の人」ですよw。3倍速いかなw?


そのうち寒くなってきて、ビンゴのハズレが解散の合図。
帰りは明石焼を食べて帰る、というメンバーと別れ一人帰路へ。。。






。。

。。。

ありゃ、明石港前に来ちゃってるし(爆)

なぁんて、ちゃっかり最後まで楽しんで帰りましたとさ。
ブログ一覧 | Alfa Romeo | 日記
Posted at 2011/12/01 23:45:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛騨高山の宮川沿いの朝市 そぞろ歩 ...
kz0901さん

号外(6/25国土交通省発表):車 ...
かんちゃん@northさん

ドラレコの日時が毎回初期化されてる ...
narukipapaさん

《PARTS OF THE YEA ...
FJ CRAFTさん

6月4日、鍼灸(覚王院)に通院 ...
どんみみさん

夏だ! ジェットスキーだ~!
新兵衛さん

この記事へのコメント

2011年12月2日 0:12
お疲れ様でした。
今回はお話できなくて申し訳ありませんでした。
帰宅後画像を確認すると、思ったより撮ってなくてガッカリでした^^;
写真楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2011年12月2日 0:20
お疲れ様でした~。

おいらも写真少なかったです。もっと撮れてるとばかり。。。

あまり楽しみにされませんよう汗汗汗
2011年12月2日 0:23
せっかく近くにいたのに、お会いすることができませんでした。
皆さんが神戸で渋滞ちうに、三木SAまで帰って来てしまってました(笑)
そうですか、10℃ですね。勉強になります。
他にはない写真のうpを楽しみにしてますよ。(ハードル上げ・爆)
コメントへの返答
2011年12月2日 8:45
残念~。ニアミスでしたね。

車によっては10℃を下回ると温度センサーで電動幌が作動しないモノもあるそうですよ。

↑これは手動ならではの漢のルールですw。

他にはない、他にはない...忘れた頃に揚げるとか?
2011年12月2日 0:46
先手必勝!?がイベントブログの鉄則ヽ( ̄▽ ̄)ノ

楽しみ~(笑)
コメントへの返答
2011年12月2日 8:46
その点、マイペースなおいらは厳しいですねぇ。

やっぱ忘れた頃にww。
2011年12月2日 9:03
お疲れ様でした。

シートヒーターがあれば、10℃くらいで開けられるかも???
ウチのサソリ、あれで結構風を巻き込みます。

防寒対策、何か考えないと・・・・
コメントへの返答
2011年12月2日 10:28
お疲れ様でした。

うちのスパも高速ではコウモリ傘が飛んでいきます。

必要な装備はひざ掛けと勇気です(爆)。

足元ヒーター+ひざ掛けでコタツになりますよw。
2011年12月2日 10:15
シャア号でシャア気分なVioletです・・・て
元々黒シャマルで行く予定だったから赤いコートをワンポイントにするつもりが、調子が悪くて急遽シャア号になったもんだから、もう真っ赤っか状態w

ま、迷子にならなくて良かったって事で、って言ってたら皆さんに
「赤いコート来てなくてもVioletはどこにいてもわかる」などと言われる始末。
しかし明石焼きいいな〜

あ、ウィンドディフレクター。マジ風巻き込みが無いから全然寒くないですよ!
超オススメ。
コメントへの返答
2011年12月2日 12:18
お疲れ様でした♪
黒シャマルに赤コート、良いですね。
でも、シャア号に赤コートも良かったですよ。降りてくるときにおぉぉぉって思いましたもの。

どこにいてもわかる...気がします。イベントでお会いする時は予感ありますもんw。

明石焼、実はお初です。出来たてが特に美味しかった~。

ウィンドディフレクターまた見せてください。それさえあれば、もう少し寒くなってもオープンに出来そうです。
2011年12月2日 16:21
ペケさんと関西トリコは楽しかった~♪
歩きながら解説してもらって、
その車の歴史までわかるってステキな体験です♪

またお供させてくださいね~
コメントへの返答
2011年12月2日 23:59
お疲れ様でした~。

好きな車には詳しくなるものでw。なぁんて、まだまだ勉強が必要ですが。

また行きましょう!
2011年12月3日 21:22
はい、明石焼きコーディネーターのv6-beatです(^^)

実はクルマそのものよりも、街喰い歩きが好きだったり…。

次は何食べた~い?(笑)
コメントへの返答
2011年12月4日 11:25
お疲れ様でした~。

美味しかったですね。
広島お好み焼きとかいいですね♪
うどんもいいな。

いろいろ行きたいっすね。

プロフィール

「アルチャレ観戦 http://cvw.jp/b/633934/47789032/
何シテル?   06/18 19:36
鋭意工事中(ってアレ?) え~っと。ポンコツ!脇役!中年! 自己紹介、以上! そのうちもちっと書きます。きっと。きっとね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みなさんへのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 15:04:58
Shooting Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 00:11:15
児島ブルージーンズラリー2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 23:02:49

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
Optiに替わる通勤車として購入。 20km/Lの燃費性能と国産市販車最軽量700kgか ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオ・ビストロSS。 スーパーチャージャーつきの660cc。 トルコン無しのCVT ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて自分で買った車。 バブルな内装が素敵でした。 写真は残ってないのでミニカーで(笑)。
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
Spiderを通勤に使用すると、なにかと維持費がかさむので通勤車を別にしました。通勤ガソ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation