• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月06日

【新春】だいぶ明けました【元日から遊ぶ】

だいぶ明けましておめでとうございます。
みなさま今年もよろしくお願いします。


今年のろっきーは一味違いマス。

走り始めが元日という気合の入れよう。
決してALTの計測機無料デーに釣られたわけじゃありません。



ごめんなさいウソつきました。
釣られましたがっちりと。1000円安くなるんスよー。




で、準備してたらぐりつれ師が来ましたヨ
おめでとうございます。


どうやら監視にいらしたようなので(笑)
傍から走行姿勢なんかのチェックをしてもらう。


で、とりあえず結果は 30.642。
モノ足りねー…。


つかですね、走ってて爽快感がないんスよ。
やりたい操作がなんでかできない。
まぁ…セッティングからやり直しですかね。



以下動画。
ちょう不安定な走りをお楽しみください。




以下自分メモ

1コーナターンインはあの下から。もう少し突っ込み過ぎを直す。
3コーナは半車幅外から入って直線で脱出。
トップターンがちょう遅い…減速しすぎ?
最終がちょう苦しい立ち上がり…無理しすぎない。
3速ギヤ鳴りひどし…ギヤオイル1L抜いて85W-140を1L突っ込んでみようかなー。


で、いちいちALTに行ってセッティング結果を確認しに行くのは時間と金銭がかかるので、
正直楽しくはないですがこれからは美浜サーキットでやっていこうかと。
いま会員になれば3クール券がもらえるようですし。


で、次。


去年おおにしさんがとうえい温泉に行ってたのがうらやましすだったので
走行後行って見ることに。
バスタオルも持参済み(*´∀`*)


ぐりつれ師:「雪深いからこの時期に行く気は全くしないけどなー」

ろっきー:「だいじょーぶでしょうー(^^)」



→ムリでした(笑)


15分でUターン。
道凍ってたもん。
福島で4年間育った自分でもいける気しないもん。


なんかだいぶ負けた気がしつつ浜松に降りる。


はらへったなーさわやかでげんこつるかなー。
いや!年末にカキフライ食いにいけなかったから今日行ってみよう!
一路魚あらへ。


→元日だけ休みでした(泣)


もうそのまま帰省しようかなーとか凹みつつ
ひとつひらめく。


「舘山寺温泉があるジャマイカ!」


すぐに方向チェンジし、一路華咲の湯へ。
温泉+マッサージ機x2回で体力回復(*´∀`*)


そして舘山寺温泉といえば「や ら ま い か」





食って来ました。1890円。
うなぎウマー(*´∀`*)

つか、つゆはどこにかけるのが正解だったのだろう。
多分小皿に取るべきだったんだろうなー。
(大皿にドバっと入れて喰ったらうなぎが冷えた)


つことでスタミナもついたので、そのまま帰省。
元日はトラックもいなくて渋滞もなく快適。


そげなかんじの年明けでしたー。
ブログ一覧 | スポーツ走行 | クルマ
Posted at 2012/01/06 23:22:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京間往復
blues juniorsさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年1月8日 0:30
雪が無ければ県道35→R420→R257→県道389→県道32→R473で行けるんですけどねー。

やはり県道35が鬼門ですな。
コメントへの返答
2012年1月8日 2:18
凍ってるのがイカンともしがたく。

この冬は美浜サーキットメインにするかもしれんすー。
2012年1月8日 10:06
放っとこうかと思ったけどやっぱりちょっと口出します。

「キモはやっぱりフロントのトー」ですよ。

トーにはトコトンこだわって下さい。

車高一コマでも半コマでも触ったらトーのオイシイところを探す。トーのいいところが出た時点ではじめてプリロードの良否を判断して下さい。

ただひたすらにそれを繰り返す。多分そのやり方が一番近道だと思います。
気持ちいい動きをさせる為にはそのくらいトーは重要だから。

コース走りに行くより一般道の方がオススメですよ。なんなら何か美味いモン食いにドライブに行くなんてのはもっといい。ジャッキと工具持ってね。

車に求めるものが爽快感だとか、楽しさや気持ち良さなんてモノならコースでセッティングなんてヤりにくいと思うぜ。

コース走りに行くなって言ってる訳じゃないよ。走りたくなったら走りに行けばいい。

自分の車をいいものにしたいのならば、いつ何時どこを走ってようがボンヤリしてる暇なんかないんですよ。
コメントへの返答
2012年1月9日 19:38
アドバイスありがとうございます。

先日のアライメント調整で
フロントのトーはとんでもない値が出てたんですけど、
ちょこちょこいじっていてあのレベルだったと思うとなんだかですね…

まあアライメント調整して基準は出たので
少しずつさわっていきますー。

またちょくちょく試乗させてくださいm(__)m

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車重確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 19:29:22
ホイール輸入のすゝめ その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 16:49:58
ALTの1~2コーナーのライン取り 
カテゴリ:クルマ
2012/07/24 21:08:24

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
12代目。 程度の良さに一目惚れ。 ハンドルも変わってないぐらいフルノーマル。 長く ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
おんぼろビートです。 過走行18万キロオーバー、ステキな飼育歴と コツコツ直す楽しみの ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
10代目まで来ました。 距離95437km 車高調(多分オーリンズ) マフラー(多分 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初号機。 AE86前期2型3ドアGTV 94年8月購入。 解体屋出身で重ステエアコンあり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation