• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小波の"フィル君" [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2010年11月6日

ミツバ アルファホーンⅡ 塗装&取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ミツバのアルファⅡです。
色が緑か白で、車が黒なので緑を選びましたが、隙間から微妙に見える緑が嫌なので塗装します。

とりあえず、塗装の乾燥のため12時間以上にしてありますが、取り付けは15分とかからないと思います。
2
塗装の前に塗りたくない部分をマスキングテープで保護します。
品名のシールのところは塗装したくなかったですが、カーブがめんどくさかったので、そのまま~
取り付けの金具の部分のみ一応マスキングしておきました。

塗料のつきを良くするためにやすりで磨いてあります。
3
シリコンオフスプレーで脱脂し、プラサフで下地を作ります。
10分おきに3回塗り重ねました。

そして1時間放置~
4
細めのやすりでならし、シリコンオフスプレーで脱脂し、
ボディー同色の205で塗装します。
10分間隔で3度塗り重ねました。
更に10分後今度はクリアーを同様に塗り重ねます。

そして1週間放置します。
5
完全感想後、コンパウンドで磨き、マスキングを外して完成です。

手を抜いたためか、ムラができてしまいました・・・
6
取り付けは、グリルを外します。

グリル上部に3箇所ねじがあるので外します。
下部は爪がはまっているので、引き抜きます。
7
ホーンを外します。

純正ホーンはコネクタがプラスで取り付けの金具がマイナスになっています。
8
アルファホーンは2つずつ挿す場所があるので、プラスとマイナスをともに挿します。
プラスは純正コネクタをそのままつければ大丈夫です。
マイナスは一度ギボシをかませ、取付金具のボルトでボディーアースします。

後はグリルを戻せば終了です。
純正からそれなりの音に変わりました♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプ後付け 備忘録(スイッチ取付編)

難易度:

ドライブレコーダー取付け

難易度:

ドアミラーカバー交換 覚え書き

難易度:

第40回 エンジンオイル交換

難易度:

運転席側にUSB設置

難易度:

ディライト交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4代目小波号 http://cvw.jp/b/635260/47335074/
何シテル?   11/10 21:00
「さざなみ」と読みます♪ 「こなみ」ではありませんよ!(笑) 馴れ馴れしい奴ですが、仲良くしていただければ嬉しいです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:48:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク ポーラちゃん (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
初の輸入車 日本車にはないデザイン・感性。 トルク・パワーに不満を感じさせない2Lディー ...
ホンダ トゥデイ デイちゃん (ホンダ トゥデイ)
ちょい乗り用に嫁いできました。 初年度登録は2010年ですが、元気に走ってくれてます! ...
レクサス ISハイブリッド もみじちゃん (レクサス ISハイブリッド)
デザイン・機能、トータルバランスを考えてたどり着いた「IS300h」。 セダン・FR・ ...
トヨタ マークX くろすけ (トヨタ マークX)
マークXをカスタムショップで購入し、他とは違うオリジナル♪どこどこ走っていたでしょ?と気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation