• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくごのブログ一覧

2010年12月27日 イイね!

E36TR 気になる不具合箇所

E36TR 気になる不具合箇所









このところマフラーの音も心地よく、楽しくドライブしています。

しかし、ちょこちょこと不具合箇所が気になりだしたので
ショップで、いくらくらいかかるのか聞いてきました。

1.右フロントウィンドウを下げる時、「バキッ」と壊れそうな音がします。

 これは、内装を外してみないと何とも言えないらしいが、プラスチック部品の交換なら5、6千円
 だがレギュレターの交換なら2万円以上!

2.左フロントウィンドウを下げる時は、めちゃめちゃゆっくり下がっていきます。

 これは、ウィンドウ周りのゴムが固まってかなりの抵抗になっているので、その部分の交換で、
 2万5千円くらい!

3.左リアドアの集中ロックが反応せず、手でドアロックピンを上げ下げしないといけない。

 これは、集中ロックのモーターがダメなので、その部分の交換で2万円以上!

3つ合わせて直してもらうと約7万円です!
悩みますね~。ウィンドウも動かないわけでも無く、集中ロックも手でやればロックできる訳で
今すぐ直さないといけないと言うほどでは無いのです。

1.のプラスチック部品くらいならDIYで出来そうな気もしますが・・・

とりあえず、自分で出来る所は自分で直して、安く仕上げたいですね
Posted at 2010/12/27 14:12:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | E36 318i Touring | クルマ
2010年12月24日 イイね!

E36TR Mスポーツ化完全計画

E36TR Mスポーツ化完全計画









私のE36TRはノーマルの状態から販売ショップでMスポーツ仕様に変更されて購入しました。

Fバンパー、サイド、RバンパーとステアリングはMスポーツ製品に交換されており、
足回りも社外品に交換しているので、
一応はMスポーツ仕様に完璧に仕上がっているように見えますが、
まだノーマルの部分が残っています。

それが、サイド ドアモールです。
Mスポーツは幅が太く、Mのエンブレムも付いています。

ノーマルは幅が細くあまり目立たなく、逆にこちらの方がいいんじゃないと考えていましたが、
やっぱりMスポーツのモールが欲しくなりました。

購入は、いつものヤフオクですが、E36 セダン用は割りと少なく、、
中古相場で5千~1万円くらいしますが、結構、安くで購入する事が出来ました。

その商品が写真の物ですが、
実は、純正品では無いのです・・・。

もちろん、入札前に純正品か質問しましたが、「わからない」と言うことだったのですが、
安かったので、とりあえず購入してみました。

見た目にどこが違うかと言えば、ただ一つ
サイドエンブレムが「///M」では無く、「///M3」となっちゃってます・・・

こんな所、見る人はいないと思いますが、
3シリーズの中で、一番非力な100馬力ちょっとの318なのに、
「M3」とは気恥ずかしいです。

どうせなら、エンブレムを「BMW Motorsport International」など
ちょっと違うものにしようかと思いましたが、このエンブレムは高い!!
ヤフオクであるのは、ちょっと純正品かは分からないし・・・


こんな感じで11月初めには、手に入れていたんですが、いろいろ悩んで
まだ、取り付けていません。

どうにか「M3」以外のサイドエンブレムを早く手に入れなければ!
Posted at 2010/12/24 11:00:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | E36 318i Touring | クルマ
2010年12月20日 イイね!

E36 TR またマフラーを交換した!!

E36 TR またマフラーを交換した!!









ちょっと前にFOXマフラーに交換しましたが、
・音が静か過ぎる
・出口パイプの出っ張りがちょっと短い
と不満がありましたが、とりあえずは納得してドライブを楽しんでおりました。
音も回せば、上品な音が聞こえるし、見た目もダブル出口で高級感が出ています。


しかし、いつものクセでヤフオクを徘徊すると、どうしてもマフラーをチェックしてしまいます。
なかなかE36 318i セダン用はありませんが、半年くらい前からチェックリストに入っている
マグネックスの318用マフラー新古品が気になりました。
イギリスのもう潰れてしまったメーカーらしいでのすが、BMW用は珍しいらしく情報も少ないです。
年末なので、値引きをしてくれないかと希望金額で購入意思を質問したら、
早速OKが帰ってきたので購入となりました。


FOXマフラーはタイコ部が大きく結構、重たかったですが、
MAGNEXマフラーは小ぶりで出口もシンプルな作りです。


早速、整備工場に持ち込んで交換をお願いしました。
ピカピカに光っており、リアディフェーサーにもバッチリ合っています。


その他、エンジンオイルの交換もしました。



さて、気になる音ですが、
整備工場を出て、1速からスーっと出ましたが、
後ろから心地よい低音が着いて来ます。
今までは、前からのエンジン音がメインに聞こえてましたので、
明らかに違います。
さらに、少しエンジンの回転数を上げると、マフラー音も比例して
大きくなりますが、うるさくなく、なんだかワクワクさせてくれるイイ感じの音です。

外からの音はこんな感じ↓


音は周囲に気を使ってあまり回せなかったのでイマイチっぽいですが、
車内からはイイ感じの音なので非常に満足しています。

もう1つ気になる出口パイプの出っ張り具合ですが、
コレはFOXマフラーと同じ感じです。
まあ、こんなもんなんですね


整備工場には、他にE36 M3リムジンも入庫していました。
とてもキレイでオーラが違いますね。
Posted at 2010/12/20 11:00:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | E36 318i Touring | クルマ
2010年11月29日 イイね!

E36TR マフラーが気に入らない・・・

E36TR マフラーが気に入らない・・・










1週間程前に念願のマフラーを交換したんですが、
何だかイマイチな感じで大満足~とはなりません。

まず1点目は、音ですね。
音がどうのこうのと言うわけではないのですが、
運転していてもノーマルとほぼ変わらず、もう少しエンジンを回した時に
気持ちイイ音を出してほしかったです。
でも、コレは諦めるしかありませんね。同乗者にとっては静かな方がいいでしょうから・・・

そして2点目です。
これは交換後すぐには特に気にならなかったんですが、
リアディフェーサーをカットして取り付けてみたら
マフラー出口が短いんです!!
コレは見た目なので、気になるとどうしようもないです!
もう少し伸びてほしいです。



丁度、ショップでマフラーのボルトを仮ボルトから交換する事になっていたので
ジョイント部から少し叩いて伸ばしてもらいましたが、
数ミリしか伸びず、少し内側へ寄ってしまい、余計変な感じになっちゃいました・・・



最後は、直接マフラーとは関係ないのですが、
少し前にマフラー交換を考え、リアディフェーサーもきちんとしたダブル出口用がほしいと
探していて、ヤフオクで『カーボンディフェーサー(ジャンク品)』と言うのをゲットしたんです。



かなり深いキズが多数あり、固まっている樹脂の中に気泡がいっぱいあったりという物なんですが
磨いてクリアーを吹き付ける計画なのですが、
いくら磨いてもなかなかキズも消えず、磨けば磨くほど樹脂の気泡に耐水ペーパーの白い水が
入ってしまうのか、かなり小さな白い点々が目立ってきます。
諦めて、黒で塗装してしまえば問題は無いのですが、
せっかくだから、カーボンのまま仕上げたいですね。


取付イメージはこんな感じなんですが・・・

こんな具合でマフラーを交換したんですが、なんだか気持ちスッキリ晴れません。
もうすぐクリスマスということで、違うマフラーをゲットしますか!!
Posted at 2010/11/29 13:29:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | E36 318i Touring | クルマ
2010年11月22日 イイね!

E36TR 遂にマフラー交換しました・・・

E36TR 遂にマフラー交換しました・・・










E36TRを購入してから、MTという事もありマフラー交換は
一番やりたかったモディファイでした。

しかし、家族の事を考えると出来るだけ静かな方がいいし、
マフラーを購入するにしてもヤフオクでお得な物を買いたいと考えていたので
なかなかタイミングがありませんでした。

そんな中、最近は結構ヤフオクでちょくちょく部品を買ったりする機会があり
頻繁にチェックする様になりました。

すると、ありました!! 中古のFOXステンレスE36 318i セダン用マフラー!!
値段も約2万円とまずまずで結構キレイな感じです。

早速、いつものショップで取り付けてもらいました。

下回りはサビが多く、マフラーの接続ボルトもサビサビで再使用不可でした。
仮ボルトで後日、交換となります。


ダブル出口のためリアディフェーサーは取り外し、交換予定です。


FOXのマフラーは前車のE36tiで付けていましたが、結構静かで高回転でも
気持ちよく聞ける音量だったのでイイ印象でした。


交換終了後のアイドリング状態では、控えめな低音が響いており、
帰り道が楽しみでした。

そして帰り道、ウキウキ気分で1速目から高回転まで回しますが、
「・・・・」
思ったより静かで、ノーマルとあまり変わらない!?
音を注意深く聞くと少し音が低く聞こえるかな?ってくらいです。

結構、期待していただけに少し残念です。

まあ、家族の事を考えると丁度イイかも知れません。
案の定、翌日家族が車に乗っても誰も気づきませんでした。




さて、この前からいろいろみん友さんから教えてもらったメーターの取り外しは
ようやく出来ました!!


特にMA$A さんからイイHPを教えてもらったので、逆にこれで出来なかったら
どうしようもないなと変なプレッシャーもありましたが、コネクターが外れた時は、
あまりにも簡単すぎてちょっとした感動でした。
みなさま、有難うございました。

その後、どうにか分解も出来、無事シルバーリングの固定も出来ました。
Posted at 2010/11/22 11:56:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | E36 318i Touring | クルマ

プロフィール

「997 KDP富士走行会に今年も参加してきました http://cvw.jp/b/636330/40984362/
何シテル?   01/15 09:08
今までBMW一筋で、いつかはM3と夢見ていましたが、 なぜかポルシェ911を買ってしまいました。 家族の反対を押し切り、勢いで購入したので まだ、あま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本国内で購入するフェラーリ社純正部品価格は米国国内で流通している価格と異常的に高額だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 17:20:34
エアコンのスポンジ吹き出し対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 08:34:18
日帰りで松山まで。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 18:00:02

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
運転していてドキドキする車が欲しくて かなり無理をして、憧れの911を購入しました。 ...
ミニ MINI Clubvan ミニ MINI Clubvan
平成29年3月にヤフオクで購入 これで買い物など気兼ねなく行けるようになりました。 基本 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
かなり気に入っていたE36TRのMT車ですが、妻が運転出来ない等の理由で手放してしまいま ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
長年の夢、E36のマニュアル車です。 家族の事も考え、荷物も積めて ワゴンタイプな所も気 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation