• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銕のブログ一覧

2009年12月14日 イイね!

ウエストゲート

ウエストゲート

皆さん、こんばんわ!銕です。

昨日のタービンのブログを見て、オーナーさんが遊びに来てくれました。
そのオーナーさんの要望も有って、今日はウエストゲートの画像を!笑

昨日のタービンに組み合わせるゲートなんですが、見た目はちょっと小さいです。

私も最初見た時に、これじゃあ小さくて排圧上がっちゃうかな?と思って、
そのお友達に聞いたのですが、その方も最初はそう思ったらしいのですが、実際にロータリーの結構凄いサイドにしている車で(この方、パワーでエキセン折ったことが数回有るそうです!)使ってみて、全然問題無いということで勧めてくれました。

その方も言っていたのですが、バンドがカッコ良いんですよねー!
ステンレスなのでしょうが、削りだしの物で、このバンドだけでも金額的に相当するんじゃない?と思ってしまいます。


アメリカ製の物なのですが、この方は直接やり取りをして取り寄せています。
その途中で、バルブをもっと大きい物にしてくれないか?と注文を入れたそうなんですが、相手は、なんで日本人はバルブを大きくしたがるんだ?
このサイズで十分足りるんだよ!このままバルブサイズを大きくすることは簡単だけど、ボディーサイズも見直さないとフローレートは上がらないよ!
と、言われたそうです...
なんでも複雑な計算と、経験(ノウハウ)が必要なんだとか?

なーんかどっかで見た事有る形だなー!と思っていたら、銕さん、これ○○○
のと似てるでしょ?と...
あーそーだ!そっくりだ!え?これはどっちがマネしたんですか?と聞こうとしたら、ここの会社はずっと前からこの形で進めていたそうですよ!
との事...
やっぱり...抜け目無いなー!と関心するより、半分呆れました^_^;

使った感想は、BOOSTの立ち上がりがよくなるそうで、メリハリがハッキリ出るそうです。

私は、つくば2000でFDに付けて走っているのを聞いたのですが、思っていたより、低音で、音のブレが無いように聞こえました。なんか凄く良さげ♪

まあ、使うエンジンや、補記類によっても一概には言えないのでしょうが、
感触的には期待の持てる良い音でした。(^^)v

実際、大きければOK、小さいからNGということでは無いんですね?

以前、32GTRのBOOSTアップの車で、ノーマルのアクチュエーターだったのですが、クリップをはずしてフリーにしたことが有るんです。

空ぶかしをすると、カチン、カチンと、排気ハウジングのポペットバルブが遊んでる音がする状態で、実際に走らせてみたんですね!

そしたら、普段1.2㌔で安定していたBOOSTが1速で0.8㌔2速で1.0㌔
3速でも0.8㌔位しか上がらずに、上がり方もジワーッという感じになったことが有りました。まるでNAのようです...
(注、セラミックのノーマルタービンですが、私はBOOST1.2㌔で使用してて壊れたことが無いです)

あんなに小さいバルブでもちゃんとストロークすれば、用は足りるんだな?と思ったことが有ります。

ウエストゲートのダイヤフラムを取り払って、バルブステムにヒンジステーを取り付けて、アクチュエーターをステーを介してレバー比を試行錯誤すれば、小さいバルブでも無段階排圧コントロールがOK牧場?(^^)vと考えだけですが有ります。

音を聞いただけで、あ!銕のところの車だ!と言われるような、
そんな音の車を作りたいですネ!

又、変態チックになってきましたね^_^;



それでは、お休みなさい... 人気ブログランキングへ











Posted at 2009/12/14 03:58:41 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これから つくば1000&2000 に向かいます。
良い走りが見れますように!」
何シテル?   07/18 08:44
皆様始めまして!銕(クロガネ)と申します。 つくばサーキットから車で10分の所に住んでいます。 車が好きで、エンジンが大好きでこの世界に入って、振り返れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/12 >>

   12 345
6 789 1011 12
13 14 15 16 171819
20 2122 23 2425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

garage-nakamuraのいやはや速い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/17 18:04:14
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
トミーカイラ仕様のマーチです。 燃費22.4キロはこの車で残した自己最高記録です。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
欲しくて、欲しくて、夜も眠れずご飯も喉を通らずの思いで手に入れましたが、現在は冬眠中です ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation