• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤザちゃんの"赤さん" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2024年12月15日

エンジンマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1

乗り始めから気になってた、エンジンマウントへたってる疑惑。
エンジン始動時のドンッて音と、
アイドル時の振動が気になります。

BM/BRのグレードルフレーム車は、
左右のマウントがめちゃくちゃ面倒いので、
覚悟して挑みます。
2
インタークーラーを外し、左右マウントのトップナットを緩めます。
9.5角のスピンナ、ロングエクステンションと、14ミリディープソケットです。

この後、ジャッキアップ、ウマかけして前タイヤを外し、アンダーカバーも外します。
マウント下のナットを外します。
メガネ14ミリだけど、すごいトルクで締まってました。

エンジンのエキマニガード下にジャッキをかけて、マウントを外しにかかります。
保険として、オルタネーター横の、吊りフックにクレーンでベルトスリングをかけておきました。

3
右マウント部は、CVTクーラーが邪魔なので、ブラケットを外します。
逃すだけで、クーラーは外しません。
クーラント、CVTオイルを出したく無いので。
逃しなら作業して行きます。



左右マウント用のブラケットは、本来外すんでしょうが、3点止めの上と後ろは抜けました。
下の長いボルトはラチェット入らない上に抜け無さそうなんで、ブラケットがガタつくまで緩めておきました。

干渉に注意しながらジャッキでエンジンを持ち上げます。
マウントを、手で持ち上げ、下のボルトを穴から逃し、エンジン側のブラケットを回して車体後方に抜き取りました。

4
マウントが出てきました。必死になってたので、コレ以前の写真なしです。
5
新旧比較

旧品は沈んでます。
6
向きが決まってました。
矢印が車体前方に向くように取り付けます。

取り付け前に、エンジン側ブラケット見たら、この面の刻印が写ってました。
沈んで、接触してたのですね。

あとは逆順でひたすら組み立てます。

左右マウント交換終わったら、前のマウントにかかります。
7
前もへたってますね。
10ミリくらい潰れてます。

こちらは簡単に交換出来ると思います。
8
無事完了して、エンジン始動。
静かになりました♪
アイドル振動も良くなりました。

作業時間は約5時間。

やった事ないけど、インプやBP/BL以前のマウントはもっと簡単らしいです。

時間かかり過ぎたんで、一緒に変えようと思っていたミッションマウントはまた別日にします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

定期交換

難易度:

エンジン不調の原因究明 その②

難易度: ★★★

オイルコントロールバルブ交換

難易度: ★★

エンジン不調の原因究明

難易度: ★★★

PCVバルブ交換やり直し

難易度:

備忘録 : エンジンルーム洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月16日 8:11
マウント交換お疲れ様です。かなりの重作業ですよね。車屋さんではクレードルを降ろしての作業でした。ご自分でそこまでやる技量が凄いと思います。
コメントへの返答
2024年12月16日 22:40
ありがとうございます。
若干筋肉痛です。
グレードルも、最悪降ろさなくても、ボルト緩めて少しだけ下げればマウント抜けると踏んでの作業でした。
仕事は重機の整備なんですが、肩書きが上がり、作業よりデスクワークや管理が中心でして、自分のクルマをかまうのは楽しいですね。
カスタムじゃ無く、整備、メンテナンスが楽しいのは我ながらビョーキだと思います。


プロフィール

「ニスモフェスティバルにやって来ました」
何シテル?   12/04 11:51
初めまして~。 マイクラC+Cと、 レガシィに乗って居ます。 一時期MTに乗れなくなり、BR9レガシィツーリングワゴンを買いました。 コレが思いの外いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

iQ純正ステアリングにクルーズコントロールレバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 22:52:25
タイヤ交換(142994km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 00:16:02
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 17:42:04

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 赤さん (スバル レガシィツーリングワゴン)
BRG 20GT DIT アイサイト 赤、サンルーフ付き、マッキン無し、革シート無しを探 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
若い頃から憧れていた車両です。 コレに乗るために大型二輪免許を取得したハズの11年前、年 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
16年乗ったシグナス125Dから乗り換えました。 アナログメーターの国内仕様。 画像で ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
8年目突入。所有歴最長記録更新中 新車で出たときから乗りたくて、 乗るための状況が整う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation