• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フェラオ@EG6の愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2013年2月10日

エンジンマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
すいません写真無いです・・・
書いて意味あるかわからないけど、もし誰かシビック系のエンジンマウント交換で困っていたら参考になるかも、と思い書きます(←写真無いのに参考になるかよww)
2
まず、一番大変なのは、バルクヘッド側です。
が、コツさえつかめば30分です。

ボルトはマウントに三角形状に3本配置されています。
うち1本が、ステーの内側にあり、見えづらく、アクセスしにくいです。
14mmのソケットの内側にマスキングテープでも貼っておくと、ボルトが落っこちた!なんてことにならず安心です。

エンジンマウントステー自体はエアクリ側から17mmのボルトで1本と、下にもぐってエンジン側からミッションと共締めで19mmのボルト2本で止まっています。
それらを外し、エンジンマウントを貫通しているボルトを抜けば、ステーとマウントはフリーになります。

ここから、マウントだけ抜き取るのですが、上からは外せません。
ポイントは、マウントごとステーをバッテリー側にスライドさせて、比較的スペースがあるので、ステーを回転させるようにすると、マウントだけ下に抜けるようになります。
(いつか写真に撮って載せますww)
3
エンジン右側のマウント交換は非常に簡単!

パワステの配管がちょっと邪魔ですが、ポンプから外しておけば、アクセスできます。

ただ、ナットが深い所にあるので、17mmのディープソケットがないとまず無理でしょう・・・
4
ミッション側も同様です。

非常に簡単ですが、17mmのディープソケットがなければ、外せないナットがあるので注意です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EG6 ドア内張り 張り替え①

難易度:

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

エンジンルーム錆止めなど①

難易度:

エンジンルーム錆止めなど②

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジムカーナ走りたいー!あと5ヶ月我慢…ガマン…」
何シテル?   11/06 11:53
フェラオといいます。 ボロい?ジムカーナ仕様のEG6シビックSiR-Sに乗っています♪ 前はEK4シビックフェリオSi-Ⅱに乗ってました! どちらもD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

華麗なる豹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/14 22:37:59

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ライフダンクの後釜として購入。 オートテラスにて、5年落ち、走行4.2万kmの個体です。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
偉大なる先輩より受け継いで、早3年。 地区戦を共に戦うマシンです。 たくさん壊れるけど ...
ホンダ Smart Dio (スマートDio) ホンダ Smart Dio (スマートDio)
通勤用。 ポンコツEGは通勤にはしんどいし、ポンコツダンクは嫁さんが使用するので… 実 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
20万で買った極上シビックです。ボディに錆が一つもない!笑 エンジンも絶好調だし、電装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation