• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フェラオ@EG6の愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2016年5月3日

ロールケージ6点式→4点式に変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
GW中にやろうとしていた作業第一弾。
諸事情により部室に行けなくなってしまったが、地面がコンクリートの駐車場のほうが、今回の作業はやりやすいかもw

今まで、6点式ロールケージ+サイドバー仕様でしたが(過去にラリー競技に出るために規定のため6点式にしていた)、ジムカーナでの解析結果を見ると、他車に比べて直線だけでコンマ3〜コンマ7負けていたので、軽量化しようと決意。腕が無いから、車を速くする!笑

他車に比べて、ただでさえハンデのあるギア比やくたびれ21万キロエンジンにもかかわらず、純正マフラーや6点式ロールケージで、前回測定時に990kgくらいあったので、少しでも軽くしたいというのが今回の思い。

作業はいたって簡単です。
もともとこの車は4点式ロールケージ+フロアにダイレクトにサイドバー取り付けしていたので、元に戻しただけ。
サイドバー取り付けのブラケットは前オーナーのお手製で、穴位置も元の穴を使うので、当て板にコーキングして取り付けるだけ。

でしたが、6点用の穴を塞いだり、ついでの防錆塗装などの作業もあり、また案の定コーキングが手に付いたりして、写真を撮る余裕など無く、写真は無し。

また試走はまだしていないが、この車を今まで走らせてきた中で、サイドバーは効果がある(フロントのバタつきを抑えてくれて、乗り心地も良くなる)のと、フロントスプリングは引き継ぎ時よりも柔らかい22kを使用しているので、4点式ロールケージ+サイドバー直止め仕様でも問題無いと推測しています。

効果は次回のジムカーナで検診します。
(腕が無いから何も変わらないだろうけどw)
2
ちなみに乗降性は格段に上がりました。
そして、運転席側の足下が少し錆び始めてました…
とりあえず防錆塗装してごまかし笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

エキマニ交換

難易度:

EG6 ドア内張り 張り替え①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジムカーナ走りたいー!あと5ヶ月我慢…ガマン…」
何シテル?   11/06 11:53
フェラオといいます。 ボロい?ジムカーナ仕様のEG6シビックSiR-Sに乗っています♪ 前はEK4シビックフェリオSi-Ⅱに乗ってました! どちらもD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

華麗なる豹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/14 22:37:59

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ライフダンクの後釜として購入。 オートテラスにて、5年落ち、走行4.2万kmの個体です。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
偉大なる先輩より受け継いで、早3年。 地区戦を共に戦うマシンです。 たくさん壊れるけど ...
ホンダ Smart Dio (スマートDio) ホンダ Smart Dio (スマートDio)
通勤用。 ポンコツEGは通勤にはしんどいし、ポンコツダンクは嫁さんが使用するので… 実 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
20万で買った極上シビックです。ボディに錆が一つもない!笑 エンジンも絶好調だし、電装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation