• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KSeeの"マルサン号" [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2022年10月14日

(メモ)テンパータイヤの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ZD8にはスペアタイヤは載ってません。トランク(ってか、トランクフロアパネル下のサブトランク)にはパンク修理キットが載ってます。
でも、オイラ的にはスペアタイヤが欲しいので、Dラーオプションのテンパータイヤを取り付けました。
2
Before。
このパンク修理キットが載ってるサブトランクを外して、テンパータイヤが付きます。
3
サブトランクを外した状態。
4
良く見たら、取り付け用のネジは既に切ってあります。
これなら取り付けをDに依頼するまでもなかったな~。タイヤさえ組んでもらえれば、自分で取り付けできるやん、と後悔。
5
After。
テンパータイヤ付きました。

あ、ちなみにDラーオプションで用意されてるキットには、タイヤ本体は含まれていません。別途お金がかかります。
6
テンパータイヤの上に、何故か『スペーサー』と呼ばれる黒い部品(発泡スチロール製)が載ります。
サブトランク一つ外した分の、穴埋めかしらね~。
7
参考。
外したサブトランク。
貰って帰って来たけど、どこに置いとこう。結構デカくて邪魔なんよね~ww
8
も一つ参考。
取り卸したパンク修理キット。

以上です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BRZ1ヶ月点検時に車両設定変更してました。

難易度:

軽量化 その3 アンダーパネル固定ボルト

難易度:

ZD8でとても良かったパーツたち

難易度:

AL Tape Tune

難易度:

軽量化 その4 バッテリー台座

難易度:

軽量化 その5 エンジンルーム助手席側

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「?なんだ、この白く剥げたようになってるのは?経年劣化でクリア塗装が剥離し始めたのか?」
何シテル?   08/09 17:43
みなたまこん○○は!KSee(ケーシーと呼んで下さい)です。みんカラをゆる~りと始めてみることにしました。 昔ラリーでナビゲーターやってました。基本的に走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

東洋工業株式会社 教宣用資料(ロータリーエンジン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 01:15:06
[スバル BRZ]LIFELEX Palm cushion 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 19:18:26
ふじ-5-26 スコーカーハイカット7500Hz編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 21:00:24

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マルヨン号 (スバル インプレッサ WRX STI)
GRB-B 900台限定のSpec-C。発表されてすぐにディーラーへ情報収集、県下に1台 ...
スバル BRZ マルサン号 (スバル BRZ)
FD3S 二代目55号の車両保険の評価額が50マソまで下がったのに対し、中古車市場が高騰 ...
マツダ RX-7 2代目55号機 (マツダ RX-7)
初代55号機が廃車扱いとなったため、行きつけのショップの社長にお願いして探してもらったF ...
マツダ RX-7 初代55号機 (マツダ RX-7)
ムカシから欲しかったけどなかなか買えなかったRX-7、少しお金がたまったトコロへちょうど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation