• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H&Mのブログ一覧

2013年10月24日 イイね!

待望、九州の旅

10月19日~21日は山口県そして九州阿蘇を巡る旅へ行ってきました

19日からの天気予報は悪く、やる気をなくし完全に諦めて金曜の夜は眠りにつきました。
翌日8時半に目を覚まし天気予報を見ると、早めに天気回復するとの予報!
慌てて準備をし飛び出しました


まずはしまなみ海道を渡りひたすら高速で移動
出発時に降っていた雨も西へ行くにつれて止んできました

そして到着「秋吉台



天気が悪いせいか、人はまばらでした

そこから日本海へ向けて移動

千畳敷」に着きました



千畳敷は名前は知っていましたが、どういう所かよく分からず来ました

いい所ですね♪景色がよく気に入りました^^

広域農道を通り次の目的地へ

角島


1年と2ヶ月ぶりです

ちょうどマラソン大会が終わった直後でその渋滞にはまってしまいました(>_<)



その後下関のホテルに宿泊し1日目の終わり


2日目 7時にホテルを出発し九州へ上陸します

壇ノ浦PAで橋を見ながらの朝食「ふく天



ロードスターで九州初上陸後最初の目的地「平尾台



うーん、はっきり言ってビミョーでしたね^^;

路面はかなり荒れてるし景色もそれほどな感じ、がっかりスポットでした


耶馬溪」目指して下道移動



青の洞門」は工事中で入れませんでした(>_<)

耶馬溪」の紅葉はもう少し先のようでした




お次は「熊本城




熊本城おもてなし武将隊」のショーを楽しむことができました^^






ここへきて青空が広がり暑い陽気になってきました

熊本市内は割りと混雑していました。日が暮れるまでに阿蘇を走ります







景色が良く本当に気持ちいです!!



阿蘇から眺める夕日に黄昏てこの日を終えました...



3日目 阿蘇市の旅館の温泉に入り6時前に出発!!

大観峰」にて日の出を迎えます(気温11℃寒い (-_-;







霧が多かったですが壮大な景色に感動

名残惜しい気持ちを残して阿蘇を後にします


県道11号「やまなみハイウェイ」は最高のワインディングでした!!
この感動は「ビーナスライン」を走った時以来の感動!!



ニヤニヤしながらしながらステアリングを切り、景色を見ては「すごい」と言葉が漏れる

ちょっと寄り道「九重夢大吊橋」 開園前一番乗りに到着!





平日の朝ともあり貸しきり状態♪


由布院を経由し県道11を別府まで走ります




最後まで景色を楽しめました^^

フェリーの時間までちょっとだけ時間つぶし



フェリーで愛媛に帰り、「メロディーライン」「ゆうやけこやけライン」もしっかりオープン走行を楽しみ無事に帰宅




最後は3日分の汚れをキレイに落として旅の終わり

走行距離1,054km

今回は走り重視でしたが、次回はしっかり計画立てて観光もしたいな

この旅でロードスターへの愛着が一層強くなった気がします
Posted at 2013/10/24 22:37:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月29日 イイね!

TRGシーズン到来!!

最近は仕事もそれほど忙しくなく今週は土日連休でした^^

土曜日は職場の後輩がバイクで四国最東端の「蒲生田岬」に行くというので一人車ですが便乗することに

・・・が、当然車では全く着いていく事ができず、徳島に入った辺りであきらめて別行動にwww

とりあえず香川方面にルート変更

ハイドラの期間限定、銭型砂絵バッジをGET



分かりにくいですが寛永通宝の砂絵が見られます

その後は「紫雲出山」 初めて行きました



なかなかの景色、山頂には展望台とカフェもありのんびりできそうです



昼食はもちろんうどんです

綿谷」でスペシャルぶっかけの小(420円)

豚肉、牛肉、わかめ、温玉、 小で十分な量です



帰り道、ハイドラでちゅうにっちさんを発見!!

動きを予測して待ち伏せ捕獲、軽くお話してこの日は310kmほど走行



29日はクラブの仲間とピクニック



通行止めなどで大幅なルート変更

早明浦ダム



ダムのほとり、テーブルのあるスペースでお弁当(G-君作

朝早くから9人分のお弁当作るのお疲れ様です^^めちゃ美味しかった♪

この日は移動少なめにのんびり



意外と早明浦ダムに来る人は多かったですね

ハーレー集団



なんと3人僕と同じ会社の人間で、職場の上司もいました^^;

上司もロードスターの集団見て僕がいるんじゃないかと思ったそうです


その後一部離脱して「ゆとりすとパークおおとよ」の第二駐車場へ



駐車場内で試乗会が始まりました
広く無人で輪止めもないので安心して乗れます



自分の車が走っているのを外から見るのは不思議な感じです

でもカッコいい(´Д`)

NA乗りの方からすればNCは別物...欲しくなるみたいですね^^;


何故かラジコン遊びが始まる。ラジコン同好会始まるかな!?



この日も300kmほど走行、充実した連休になりました^^
Posted at 2013/09/29 22:39:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

難しい...

日中はまだ暑いですが、不快な暑さは和らぎ最近はすっかり秋を感じられるようになって来ましたね


秋は四季のなかで一番好きな季節です^^

先日「中秋の名月」とメディアで言われているのを聞き、仕事を終えてから月を眺めてきました





全然うまく撮れませんね、かろうじて見られるのがこれくらいかな?月が太陽みたいですけどwww

三脚もしっかりしたやつ使わないと若干ブレてしまいます。


糸山公園にはカメラを構えた人たちが20人ほどはいた
皆大きな一眼レフで、その中ヒョロい足の三脚にミラーレスで撮影はちょっと恥ずかしかった(>_<)

案の定いい写真はありませんでした。

写真難しいですね、道具のせいにするわけではありませんが標準のズームレンズだけでは満足できなくなってきました。

最近明るいレンズとマクロが欲しくなってきた。




話は変わってここのところ盆明けから日曜日は雨やすっきりしないい天気が続いてきました

今週は打って変わって晴れ!!

佐田岬行ってきました^^同乗者有りのため屋根閉めエアコンONですが・・・



生シラス御膳!だけどシラスのかき揚げが一番美味しい^^;



ちょっとかんすんでましたが良い気候



瀬戸風の丘パーク、世界最大のクワガタが見れる展望台は立ち入り禁止

絶景を見せられず残念(>_<)

手前の道路は舗装中、段差でお腹ガリガリ君...カッコ悪い(>_<)


仕方なく初めて行く展望台へ





大きなカメラを構え空を見上げる集団

タカを撮影しているらしく熱く語ってくれました

ロードスターの集団もそうですが、色んな集まりがあるんだなぁと



運転しながらの会話は難しい...

会話に集中しすぎるとスピードが落ちてしまう、道を間違える。

運転に集中しすぎると会話がとまってしまう。
運転が楽しいロードスターならなおさら



帰り道大洲の橋の下へ



時期は早いとは思ってましたがポツポツと咲いていて一安心


カメラもドライブデートも難しい(-_-; 向いてないんかなぁ

先輩方アドバイスください









Posted at 2013/09/23 22:04:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月20日 イイね!

ほどほどに遊んだ盆休み

14日から18日で盆休みでした

とはいっても暑くてダルかったのでほどほどにしか遊んでません

ほとんどクーラーの効いた部屋で高校野球見てました^^;

愛媛県代表の済美高校は残念ながら負けてしまいましたが、どのチームも熱いゲームをして楽しませてくれました!!


引きこもっているばかりではいけないのでちょっとだけ出かけてきました









高知県大月町にある大堂海岸

実家から1時間ちょっとで行けます

そこから展望台へ



100mほど歩いて上がりましたが汗だくです(>_<)

ここは車で上がってもよかったのかな?



残念な天気でした・・・

続いて観音岩





柏島は海水浴客で溢れてました

島までの道も楽しく良い所です^^



後半は会社の同期に誘われ男2、女2でラフティングしてきました!!

大豊の「BIGSMILE」というところです

午後からの半日コース、50名くらいいましたが7:3で女性客が多かったです



ネパール人ガイドが撮影、ナマステ~^^なかなかひょうきんな人でした^^

8人乗船、愛知県から来た男性3人組と一緒です



吉野川のラフティングは中級らしいです。ボートの先頭は結構激しかった^^

1・2・3と漕ぐ時の掛け声もネパール語教えられて言ってたけどもう忘れた~^^;



飛び込み~気持ちよかった♪



輪^^

川で泳いだことはほとんどなかったんでが、水が冷たくキレイで気持ちいですね!!


最後は松山帰って「すみれ」でお好み焼き^^

雰囲気も良くていいお店でした。




来年もラフティングしたいな

なんか久しぶりに夏らしいことした気がします^^;
Posted at 2013/08/20 21:45:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月13日 イイね!

近況まとめ

暑さで毎日満身創痍な人です(>_<)

夏キライ・・・



最近ブログの更新頻度が下がってきてますが、気が向いたので簡単に近況報告を


7月28日

NABe.さん夫妻、G-君とでニジマス釣り



生憎の雨でしたが釣堀で釣ったニジマスを食べてきました

刺身は初めて食べましたが美味しかったです




8月4日

妹を空港に迎えに行き大洲で母に中継、ついでに一緒にひまわりを見てきました







大きいのはしおれて元気がなかったですが小さいのは元気でした


8月10日

昼間はあまり外に出たくないので夜走っておこうとナイトMTGに参加



皆さん暑さにダウンでしょうか?5台しか集まりませんでした^^;

毎日職場と寮を往復、仕事も一人作業で仕事の話以外あまり会話がないので楽しく会話できてよかったです

0時を回って帰宅しましたが気温は30℃オープンでもあまり気持ちよくありません(>_<)




気が付けばロードスター納車(8月8日)から4年が過ぎていました

去年42,009km

今年55,600kmくらい?

年間約13,600km走行

去年の秋から冬にかけ仕事がめちゃくちゃ忙しかったせいか控えめでした

遠征は確か中部MTG1回だけ。出雲や大山も行きましたがそれほど遠くないですからね

今年の中部MTG、オアシスMTGは天気次第ですが行きたいと思います

秋には九州にも行きたいな・・・とりあえず涼しくなってくるまでは控えめでいきます


明日から5日間お盆休み

皆さんも体調管理には気をつけてください


Posted at 2013/08/13 21:36:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生きてます。
三連休ドライブ、昨日は雨の高野山金剛峯寺でお参り。
今日は紀伊半島西海側回って新宮から山道抜けて和歌山で二泊目。
紀州は山も海も最高!!
明日は淡路島で寄り道しながらのんびり帰ろう。」
何シテル?   07/17 19:39
刺激のある車が好きです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車・・(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 21:26:54
パッドとローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 06:57:59

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020/3/27 納車
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年 FI モデル 2019/9/8 納車 13,729km 酷道、険道、林道 ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
2023/7~
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
2023/11~

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation