• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菜の花の愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2012年3月4日

リアバンパーリテーナ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
リアバンパーをボディーに固定するパーツです。
左右2本購入しましたが、今回交換したのは画像上の右用のみです。
2
1年ほど前、リアバンパースポイラーを装着してもらった時に、バンパーを脱着しています。
完成後すぐに右側のみ○部分がはみ出ているのを発見し、修正を依頼して戻ってきたのがこの画像の状態でした。
これ以上は無理との事で、ずっと気にしていた部分です。
で、今回ついにリテーナ交換に踏み切りました。
3
まず、リアフェンダー内のカバーを外します。
3ヶ所のネジで留っていますが、ジャッキアップした方が作業が楽です。
4
カバーを外すと内側に1本ネジが隠れています。
5
テールランプ左下、ディフューザー下等のネジを外し、バキバキとバンパーをずらし、リテーナも外しました。

すると衝撃的事実が判明。
リテーナのツメはバンパー脱着によるダメージはほとんど無く、原因はバンパー側のリテーナと噛み合う部分が変形&ヒビが入っていました。
この最悪の事態も想定していましたがまさか・・デス。
この時点で修復を断念しました。
6
とりあえず新品のリテーナを取付け・・
7
ダメモトで損傷部分をおもちゃ箱にあったバンパー用パテで形を整えましたが、これは柔軟性のあるパテなので、強度はあまり期待できません。
8
パテが固まるのを待って、チョコチョコ位置調整しながら元通り組み付けてみたら・・かなり改善しました。ふふっ・・

但し、根本的な原因解決にはなっていないので、今後もしかしたらまたズレル可能性はあります。
その時はいよいよバンパー交換&50周年Special Version化へ進化かな・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右出しマフラーだから左に大穴がある、塞ごう

難易度:

セレブリップ・サイドスカート・リアマッドガード取付

難易度:

リアバンパー取り付け

難易度:

STgarage「ROOF SPOILER」

難易度: ★★

エアロ交換

難易度: ★★

リヤアンダーフラップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月13日 20:18
こんばんは、

フロントライト下のカドは大丈夫ですか!?ここもふくらみますよ~。





コメントへの返答
2012年3月13日 22:21
こんばんは台風

フロントも微妙にチリが合っていませんが、ココは合わなくて当たり前的に考えていますので、あまり気になりませんわーい(嬉しい顔)
不思議でしょう・・冷や汗

プロフィール

「[整備] #マークXGs エンジンオイル&フィルター交換(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/639423/car/1637231/7554472/note.aspx
何シテル?   11/04 20:16
車とバイク好きなおやじです♪ 上品な大人のセダン目指して妄想中・・ 愛車の撮影が大好きです(^^ゞ ※H.26.2.28 120系マークⅩから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2014.2.28 120系マークⅩから乗り換えました。
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
軽~くアクセル捻るだけで瞬時に非日常的な世界へ導いてくれます。
トヨタ マークX トヨタ マークX
2008年7月納車。 相変わらず年間走行距離3,000㎞です! ※2014年2月28 ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
9年間乗りました。 年間走行距離3,000㎞でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation